せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2008年04月23日
XML
カテゴリ: 与太話
テレビで牛肉の話になると、必ず「A5」だの「A4」だのと、いわゆる格付けランクに言及されます。そして大抵その高さに「おぉ~!」などとリアクションするわけですが、 「実際のところその格付けにどの程度の価値があるのか判ってないんじゃないか?」 なんて思いもします。
かくいう私もその一人 。ええ、まったく判りません。

何しろ普段聞く格付けはみんな高ランク。Cランクなんてほとんど聞きません。
もちろん 「わざわざ低いことをアピールする必要はない」 からだというのは理解できますが、とはいえこうも高ランクのものばかりアピールされていると、「むしろ低ランクなんてないんじゃないの?」と思ってしまっても仕方ないですよね。 ね!(強要)

でも、もちろん実際には低ランクのものは高ランクよりもずっと多いわけで、それは例えばウチの近所のスーパーで特売100g99円とかにかかってるものなのだろうと思いますが。

そんな格付けについて調査している記事がありました。:

Excite|A5、B4 ……食肉の「格付」ってどうやって決まるの?
実は「A5」「A4」という表記は、社団法人日本食肉格付協会によって行われる格付けの結果をしめすもの。ちなみにこの表記で格付けされるのは牛のみ。
気になる内容だが、まずAやBのアルファベットは「歩留等級」を表す。これは一頭の牛から取れる肉の割合が多いほど良いとされ、Aを最高にB、Cと続く。そして数字は「肉質等級」を示し、その名のとおり肉の質の善し悪しのランクだ。「脂肪交雑」(霜降り度合)、「肉の色沢」、「肉の締まり及びきめ」、「脂肪の色沢と質」の4項目がそれぞれ5~1段階で評価される(5を最高に4、3と続く)。
〈中略〉
参考までに昨年格付けされた牛の頭数は約98万頭。そのうち「A5」は6万頭にも満たない。やはり「A5」って、想像以上に上等なよう。
格付けをより詳しく知りたい方はリンク先本文をご覧ください。

「ほるとうきゅう? ああ、ホルスタインの“ホル”か!」 と素で思った私は 羞恥心 に入れますか? (実際の読みと意味は Infoseek辞書でチェック

それはともかく、もちろん等級にはちゃんと意味があり、高ランクはかなり少ないようです。
やっぱりそうなのか…その数少ないA5ランクのうち、何%がテレビで消費されてるんだろう。そして、私がそれを消費する機会はいつかくるのだろうか…来ないだろうな。そもそも牛より 豚好き だしな。 …ちぇ。

送料無料!島根発ブランド牛・和牛肉の最高峰!しまね和牛(島根和牛)特選カルビ焼肉 400g 高級黒毛和牛≪送料無料≫
しまね和牛
特選カルビ焼肉
400g
業務用 君乃家やきにくのたれ1.8リットル
君乃家
やきにくのたれ
業務用 1800ml
焼肉と焼きそばが同時にできる!業界最大クラスの横長ワイド48cm。象印ホットプレート「やきやき」(パケットカバー付き)EA-DS55
象印 ホットプレート
やきやき
EA-DS55
グルメ、フード、食べ物、食事、やきにく

社団法人日本食肉格付協会

【関連日記】
違うブログで書いたものもあります)
焼肉の「1人前」の意味
お肉みたい? おからこんにゃく
安易に使うと危険っぽい牛丼の注文呪文
料理好きな子供に厳しい時代
忙しい朝に!お手軽おかずセット
常温保存で3ヶ月保つ油揚げ
ビーフorフィッシュ? (今日のテーマ)
ニクの日 (今日のテーマ)
ぶーぶーぶー (今日のテーマ)

人気ブログランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング
楽天デリバリー
日記・雑記・その他
■楽天クレジット【5】
貴方のクリックが 継続する力に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月23日 18時32分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: