ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

2024.08.14
XML
カテゴリ: パソコン関連



木材を組み立てて、Lipoやラズパイを置いて、サーボのケーブル長を確認したのが以下の写真。
お盆休み明けに会社に行ったら、
1.アームを縛り付ける
2.LipoとESCの配線をネジで木材に止める。
3.結線した時点で記念写真。
4.試運転
という段取り。懸念点は、ESCをコントロールできるか、モーターが回るか、サーボをコントロールできるか、の大きく3つ。特にESCは5Vの電圧が出せないので、動くかどうかとても心配。ここでつまずくと何らかの方法で5Vを調達しなければいけない。

今のところ5分5分かなぁ、動けばいいなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.14 18:38:50
コメントを書く
[パソコン関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta @ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: