全4件 (4件中 1-4件目)
1

今朝、散歩の途中でふと池に目をやるとキレイな白鷺がポツンと一羽。ワンコのリードを手に巻きつけたまま携帯のカメラをかまえてシャッターを押しました。ちょっとだけワンコが動いたのでブレてしまいましたが、まあなんとか写っていたのでOK 水面に2羽写っているように見えますが1羽です。ブレちゃいました。本当に真っ白でこんなにきれいな白って良いですよねー。私が去ってから餌は獲れたかな?魚も命懸けだから逃げるんでしょうけどね。 色黒の私としては、とても羨ましい純白です。
April 30, 2010
コメント(0)
今朝の二女の出勤時間は早番だったので私の出勤時間に重なっていたため車で電車の駅まで送りました。車の中でなんとなく交わした会話は飲み物のハナシ。娘は炭酸飲料が苦手。トマトジュースがダメ。コーヒーが苦手。紅茶はなんとかミルクティーを飲めるようになった。23歳にもなって女友達と喫茶店とかに行ってもオレンジジュースしかオーダーしていなかったらしいです。それが恥ずかしくてチャレンジしたのが紅茶。ずっと試しているとミルクティーはなんとか飲めるようになったんだって。私の勝手なイメージなんだけど紅茶を飲む女性は賓の良いマダムって感じ。レディーの飲み物。そしてジェントルマンの飲み物って感じかな? 娘が抱くコーヒーのイメージはサラリーマンの男性が飲むのもらしい。まあ、私はどちらも好きなんですがね。皆さんはどちらが好みですか?
April 28, 2010
コメント(3)

今日は久々に更新します。なかなかの面倒くさがり屋さんですので・・・6人のオジサンが集合し呼子方面へツーリング。近場ということもあり往復200キロほどのツーリングです。「せっかく呼子に行くんだから海の幸を堪能しようや」と全員の意見は一致しております。波戸岬ではサザエのつぼ焼きにイカの塩焼き。波戸岬では若いカップルが一人ずつ写真を撮り合っていたので、二人並ばせてパチリ!喜んでいたのでオジサンも良い気分。呼子では、イカ天丼、イカ刺し定食などを口に運んだ。《うまかったー!!》
April 25, 2010
コメント(6)

ブログの更新ついでに4月14日を思い出しながら・・・この日は昨日から雨模様。朝、目が覚めたらやっぱり雨です。10台ほどで南小国、瀬の本高原、雄大な阿蘇を廻るツーリングを予定していたのに結構な雨です。全員に今日は中止の連絡をいれる。みんな、『仕方ないねー』と、諦めの言葉でした。もうすぐ昼にさしかかる頃、田川市に住む2人からメール。そしてTEL。またメール。雨が上がってるようだから『やっぱり走りたい』んだって。わたしは、仕方なく『じゃあ、行こうか?』って返事をした。待ち合わせは地元では結構有名で愛好家も多い陶器で里《小石原》か日田市の《一品街》という場所で待ち合わせることに。結局、一品街にしたんだけど彼らは勘違いして小石原に行っていた。わたしは「それは間違いだよ」って説明して30分後に合流。10分ほど休憩してお楽しみのファームロード《広域農道》へ。結構なハイペースでワインディングを楽しんでいると対向車側にパトカーが潜んでいたですよ。スピード違反の取り締まりですね。噂どおりネズミ捕りをしていたようです。反対車線だったからなんなく通り過ぎて目的地の温泉(岳の湯)へ到着。この蒸し鶏は400円也高いか安いかはよく分かりませんが我々は満足な味と価格です。メッチャ美味いです。このほかに中華チマキと大きめのシュウマイそして温泉卵が各2個入って500円也。これも美味。腹一杯になりゆったりとした時間をすごして帰路につく。帰りの道中でパッシングをされた。ヘッドライトをピカピカです。往路のネズミ捕りは始める準備中だったようで取り締まり真っ最中でしたよ。アブナイ・アブナイ 教えててくれたのでセーフでした。春の交通安全・取締り。 みなさん注意しましょうね。
April 11, 2010
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()