PR
Calendar
何でもそうですが、子供の成長や環境は上の子が常識。
お姉ちゃんはこうだった。でも妹は。。。
どこの家でも多少にかかわらずそうじゃない?
みぃが保育所から離れて3ヶ月。
5年も通ったのに、たぁの保育所での事が、「あれ?そうだったっけ?」みたいな?
確かに保育所が違うから多少は違っても、ホントに忘れちゃうんですね。
みぃが寒空の下でプールに入り始め、終業式を迎えた後、
保育所のプールがやっとこさ始まります。
ちゅうりっぷ組みさんもプールに入れてくれるそうです。
でも、ギョウチュウ検査は自腹で病院でやってきますた
一緒にやってくれりゃあ良いものを・・・。
水遊びパンツも用意し、ビーチバックだけ買わないと・・・
あっ!でもみぃが夏休みなら、それって、ビーチバック兼用でいける?
水泳に力を入れている学校は夏休みもいっぱい入れてくれるのかしら?
そしたらやっぱり買わないと・・・。
そして、話は変わりますが・・・。
先日の画像でお分かりいただけるとは思いますが、現在1歳4ヶ月。
たぁが90cmの洋服を着るようになりますた
先週
「2歳?」
なんて聞かれる始末。
そんなに身長があるわけじゃないんだけど。
っつーか、むしろ逆に凹んだよ!
で、80cmのお腹がパツンパツンのTシャツをやめ、90cmのシャツを着せてみますた。
うん、いい感じ
今年の夏は80cmでいこうと思ったのに・・・。
子供の成長は嬉しいもの!お部屋が片付く!
前向きに生きよう。
長女と次女、足して2で割りたし 2012年07月18日
正直に生きていれば・・・ 2012年07月09日
保育所抽選とオープン参観 2012年07月02日