走り、潜り、食べ、飲むブログ

走り、潜り、食べ、飲むブログ

PR

Profile

セントルイス99

セントルイス99

Nov 14, 2019
XML
カテゴリ: マラソン大会
横浜マラソンの続きです。

20Km~25Km  35分30秒

ペースは、1Km7分ぐらいです。

南部市場で折り返し、高速道路の下を走ります。
中間点を超えると、高速に入ります。


  • マラソン中間点
  • 024cyukan.jpg



高速道路に入るため、上りになります。
上りは結構急で長さも長いです。
上りでは、結構な人が歩いています。
走るのに、人を避けて走ります。


  • 首都高入り口
  • 025kousokunobori.jpg


ボランティアの人の応援が頼りです。
給水所では、ハワイアンダンスやベリーダンス、チアリーダー、
サンバカーニバルなどが応援してくれます。


給水所では、ラッキー給食も出ていましたが、
人が山になっていて、ラッキー給食をもらうのに待っていました。
待っている時間がもったいないので、ラッキー給食は一つも食べれませんでした。
ラッキー給食を楽しみにしていたので、ざんねんです。


ラッキー給食を食べれない分、自分で持ってきたエナジージェルで
エナジ―チャージです。
今回のジェルは、ディスペンパックだったのですが、
ウエストポーチに入れておいたら、押されてジェルが出てきて、

ポケットの中で少し出て、足がベトベトしてきていた。
ディスペンパックは、押し出すだけだが、先に出てきてしまう。
なので、ディスペンパックのエナジージェルは、
次からは止めようと思った。



  • ハワイアンダンス
  • 026fura.jpg


  • ベリーダンス
  • 027beridance.jpg

25Km~30Km 35分14秒


1Km7分を切って走っています。

高速道路は、3車線ありますが、走れるのは2車線で、
1車線は緊急車両用でランナーは走れません。
そこに3角コーンが置いてあり、
テンションが上がって、三角コーンをスラロームで、
ジグザグに縫って走っていました。

途中、6時間のペースランナーがいました。
10Km過ぎで1度抜いたのですが、
トイレ待ちの間に抜かれていました。
ようやっと、高速道路上で追いつく来ました。
そして、そのまま追い越していきました。


  • 横浜F・マリノスチアリーダー
  • 028Fmarinos.jpg

30Km~35Km  34分36秒

ペースはだんだんと上がっています。
1Km7分を切っています。
高速は、一般の人の応援が無いため、自分との戦いになります。
自分に負けずに、走り切らないといけません。
高速の出口の下りで、ペースを上げていきます。


  • 高速出口
  • 029kousokudeguti.jpg

高速を降りると、今度は横浜港のD突堤へ向かいます。
普段は入れないところです。
D突堤が意外と長く、折り返しが待ち遠しかったです。
折り返しの手前で、TVKの田中アナウンサーが走っていました。
折り返しで、シンボルタワーが見えますが、遠かったです。

折り返して、田中アナの写真を撮りました。
ピンクのウエアーが田中アナです。
ちょっと良く撮れなかったです。


  • 横浜港シンボルタワー
  • 030symbortower.jpg

  • TVK田中碧アナウンサー
  • 031tanakaana.jpg

D突堤で折り返すと、さらに走って35Kmです。


35Km~40Km 32分58秒


ペースは、1Km6分半ばまで上がっています。
周りでは、歩いている人が多く、
人を縫って走るのに苦労します。

高速の下が終わり、山下公園まで来ると、大勢の観客がいます。
やっと華やかな感じの横浜に戻ってきました。

ランドマークタワー、みなとみらいのビルが見えるとゴールは近いです。
後で気づいたのですが、カメラのレンズが壊れてきて、
写真の上の方は黒くなっています。
マラソンを持って走って、振動でカチャカチャいっていて壊れたようです。


  • ランドマークタワー
  • 032landmark.jpg

  • みなとみらい
  • 033minatomirai.jpg

40Km~フィニッシュ 13分10秒


40Kmを過ぎ、ペースは上がり1Km6分で走っています。
最後は、1Km5分台まで上がってきています。
息もあがってきましたが、走っていて苦しくはないです。
はぁはぁいいながら、どんどん人を抜いていきます。


最後、これでもかと、横浜の名所を通ります。
ただ、道は狭くなり、人は多く走りにくいです。
赤レンガ倉庫、オープンしたてのハンマーヘッド、
パシフィコ横浜を曲がるとゴールです。

  • 赤レンガ倉庫
  • 034akarenga.jpg
  • ハンマーヘッド
  • 035hammerhed.jpg
  • パシフィコ横浜
  • 036pasifiko.jpg


パシフィコ横浜で曲がって、FINISHへ向かいます。
両側には多くの観客がいます。
ラストスパートしてFINISHしました。


  • FINISH
  • 037finish.jpg


結果は、5時間30分でゴールです。
スタートロスと、トイレ待ちを除けば、4時間台でした。

歩かずに完走出来良かったです。
前回の京都マラソンの失速が頭に残っていて、
ペースはゆっくり走ったのですが、ちょっと遅すぎたようです。
次の湘南国際マラソンでは、もっと早いペースで走れると思います。




ゴール後、完走メダルをもらい、計測チップを返却し、
アクエリアスをもらいました。
その後、やっとラッキー給食を食べれました。
フィニッシュ後に、ミニトマト、ゆで卵、おにぎりを食べました。
次に、完走のタオルをもらい、荷物を受け取りました。
更衣室で着替えて、パシフィコ横浜を後にします。


ランドマークタワーでお昼を食べました。

長坂更科で、おそばを頂きました。
そばの実の中だけを使った白いそばでした。
蕎麦は固い歯応えです。
風味も何もないです。
固いゴムを噛んでいるようで、味気なかったです。
天ぷらは、カラッと揚がっていて美味しかったです。



  • 038tengozen.jpg
  • 長坂更科  天御前 1865円


おそばを食べてから帰路に着きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 14, 2019 09:27:09 PM
コメントを書く
[マラソン大会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

太郎英語 @ Re:うな丼(08/28) うな、うな、うな、うな丼 今年は、まだ食…
せーちゃ3851 @ Re:から好し定食(02/23) あしたたべにいきます。
som@ Re:食べマス ドラゴンボール超(08/01) シークレットは○に亀と○に悟みたいですね…
野鉄砲@ Re:伊勢山皇大神宮参拝(01/11) ここはクックがよく行っている神社ですね…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: