走り、潜り、食べ、飲むブログ

走り、潜り、食べ、飲むブログ

PR

Profile

セントルイス99

セントルイス99

Nov 3, 2022
XML
カテゴリ: マラソン大会
横浜マラソン2022当日の10月30日の日記です。


東横イン横浜関内に泊まり、地下鉄を使い、みなとみらい駅から歩いて
パシフィコ横浜へ行きました。

横浜マラソン看板



パシフィコ横浜展示ホールに入る前に健康チェックがありますが、
当日の検温していなくて、あたふたしました。
展示ホールの黄色の場所で着替えて荷物を預けます。
そこから延々と(1km以上)歩いて、Eブロック入り口まできました。
トイレがあったので、トイレにちょっと並んで入りました。
トイレの後、Eブロックでスタートを待ちます。
ランドマークタワーが目の前でした。
スタートまで、1時間くらい待ちです。


ランドマークタワー



号砲~スタート位置 14分40秒


8時30分に号砲が鳴ったようです。
スタートから離れているので、かすかにしかスタートセレモニーの音が
聞こえてきません。
だんだん周りが動き出して、14分でスタート出来ました。


スタート



スタート~5Km  37分36秒


スタートしてすぐ、ペースは1Km7分くらいでした。
予定より早いです。
周りが早いので、どんどん抜かれます。
周りに引っ張られて、速くなってしまいます。
意識してゆっくり走ります。
2Km過ぎたくらいで、1Km7分30秒くらいまで
落として走れるようになりました。
パシフィコ横浜を過ぎるとき、このままリタイヤしたい気持ちでした。
横浜三塔のクイーンも見えました。
この辺は見どころも多いです。


横浜三塔クイーン



5Km~10Km  37分25秒


5Km過ぎても、まだまだ抜かれます。
山下公園のところで、トイレに走りました。
混んでいなくて、ロスも少なくて済みました。
山下公園を過ぎると、見どころもなく走ります。
10Km~15Km 36分44秒


10Km地点




10Kmは高速道路の下でした。
体が温まってきて、知らず知らずにペースが上がっています。
10Km過ぎで、持参した羊羹でエネルギーチャージしました。
給水所は、多くあり助かります。
根岸駅あたりでは、観客が多かったです。
15Km~20Km 36分17秒


15Km過ぎて、ようやく周りとペースがあってきたようで、
走りやすくなってきました。
1Km7分くらいまで、ペースが上がってしまいます。
この辺りは、神奈川マラソンのコースで、高速道路の下でした。
給水所で給食もあり、ミニどら焼きが美味しかったです。


給食



南部市場前で折り返します。
折り返しですが、まだ半分まできていません。
もう1万人以上が走っていっているのですね。


南部市場前折り返し


20Km~25Km 34分52秒
1Km7分ペースになってきました。
自然とペースが上がっています。

20Km地点



20Km過ぎると、高速道路に入っていきます。
高速道路の入り口の上りが辛いです。
歩いている人も多いです。
ゆっくり走るようにして、上りました。


高速道路入り口



高速に入ってすぐ、逆走です。
2Kmくらい戻る感じです。
前回と違うところです。
高速道路の走行距離が伸びています。
折り返しのランナーとすれ違えます。
折り返すまで、逆風で辛かったです。
高速道路上でも、折り返します。
折り返すと、追い風ですがあまり感じませんでした。


高道路上の折り返し




25Km~30Km 35分53秒
1Km7分くらいで走っています。
だんだん歩く人が増えてきます。
どんどん、遅い人を抜いていきます。
高速道路上の給水所で、ダンスパフォーマンスが見れました。
ベリーダンス、横浜Fマリノスダンスチーム、サンバダンサーズに
力をもらいました。
高速道路上では、一般人の声援が無く、ボランティアの方々から声援や
応援メッセージをもらって走りました。

ベリーダンス



横浜Fマリノスダンスチーム




30Km~35Km 38分6秒


1Km7分くらいではしります。

30Km地点




31Km過ぎて足を攣ってしまいました。
ペースダウンして様子を見ます。
最小限のペースダウンで走ります。
高速道路は、アップダウンもあり、コーナーではバンクもあって、
走りにくいです。


サンバダンサーズ




高速道路上で仮設トイレに入りました。
混んでいなさそうなところでトイレに入りました。
トイレも多く助かります。
35Km~40Km 38分43秒


足が攣ってしまい、ペースは落ちてきました。
でも、周りよりは早いので、抜く方が多いです。
ベイブリッジが見えると、高速道路も終わりです。

ベイブリッジ




山下公園まで来ると、横浜の観光地で見どころが多くなります。
山下公園辺りから応援の人が一気に増えます。


山下公園





山下公園を過ぎたあたりで、前方で応援に手を振りながら
走っている人がいます。
黒岩県知事でした。
県知事は68歳ですが、無事にゴールしていました。
沿道の声援に応えながら走るのは恐れ入ります。
黒岩県知事




40Km~FINISH 15分38秒


足が痛くなので、ペースは上げられず。
マイペースでゴールを目指します。

40Km地点



赤レンガ倉庫から、ハンマーヘッドを通ると、最後の難所女神橋があります。
女神橋の上りが、たいした坂ではないが、40Km走ってきたものには、
とてもきつかった。
パシフィコ横浜で無事にゴールしました。
グロスタイム5時間25分55秒でした。

FINISH



FINISH後、写真を撮ろうとしたら、立ち止まらないで早く行くように、
怒られました。

完走記念品をもらい、パシフィコ横浜展示ホールで着替えます。
着替え中も、足を攣って、ストレッチをしながら、ゆっくり着替えです。
走り終わっても、Tシャツは汗だくでした。
着替えて、桜木町駅で、パンを買って食べました。
疲れきって、食事もとれず、ビールも飲む気力が無かったです。
アクエリアスで水分補給とミネラル補給して、電車で帰りました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 3, 2022 04:49:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン大会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

太郎英語 @ Re:うな丼(08/28) うな、うな、うな、うな丼 今年は、まだ食…
せーちゃ3851 @ Re:から好し定食(02/23) あしたたべにいきます。
som@ Re:食べマス ドラゴンボール超(08/01) シークレットは○に亀と○に悟みたいですね…
野鉄砲@ Re:伊勢山皇大神宮参拝(01/11) ここはクックがよく行っている神社ですね…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: