全42件 (42件中 1-42件目)
1
30日午後7時前に仕事から 帰宅 N子と7時半に約束するが 8時になる チャリンコ2台でポイントまで20分 途中釣具店で青イソメ300円分買う ポイントに到着してから まずジグヘットに黄緑の(蛍光)ワームをつけて キャスティングするが やっぱり 飛ばないし 棚がどれくらいになっているのか さっぱりわからない… ジグの重りが軽過ぎなのかな? ワームの代わりに本物のワーム(イソメ)をつけてみる でも同じ… 最後は浮き釣りに して 底から1.5ヒロまで 棚をいろいろ探ってみるが メバルは勿論、ガシラも セイゴも全く釣れない。イソメの先が少しちぎれていた程度… N子は2回「餌なくなってたぁ~」と言ってたが 「ちゃんと浮き見てた?」と聞くと「携帯見てた」だって…「ばか者!」( ̄▽ ̄;)… セイゴくらいは来るかも♪と思っていたので タモも持って行ってたけど 全く用無し(>_<) 1時半まで頑張ってみたけど また丸ボーズ(≧▽≦)キャハ 26日の釣果情報では カタクチイワシ、シーバス、メバル、ガシラがポツポツ釣れています。とあったけど…どこやねん!!多分沖の新波止の事なんだろうなぁ… 釣り公園は今工事中で立ち入り禁止らしいし…(=_=) じゃなくても 夜入れないし( ̄ε ̄)… いつもの所で釣るしかないのよね… チャリンコは行動範囲が狭い(;_;)きれいな海で釣りしてぇよぉ~(>_<) でも 昨日買ったイソメちゃんが生きてる間にまた行くずら!もう 今度はセイゴ狙いにするなりよ(^^;) ボーズが続いてもへこたれない釣りババであった(⌒∀⌒)v
2007.01.31
コメント(2)
久しぶりの釣りババ日誌で~す♪ 今夜大阪は 風もなく 良い天気なので出漁だぁ~!!! ダーリンまた 先輩と飲みに行くらしいから 弟子のN子を誘ったら 即OK…またボーズかも知れないのに よく付いて来てくれるよ…ありがとう! てか、N子も好きなんやね(⌒▽⌒) てな事で 今日は石垣島は多分お休みです。帰って書く元気あれば書きます♪ 今夜はワームと青イソメと両方やってみよぉ~っと! では頑張って来ま~す♪♪♪♪♪
2007.01.30
コメント(3)
2007.01.29
コメント(0)
今日は仕事で疲れました…さっき帰って来て夕食の仕度をしないと…ダーリンとまた一杯呑むのが楽しみだから…(*^_^*) いつもは〈のどごし〉なんだけど今夜はちょっと贅沢にプレミアムモルツ(⌒▽⌒)♪ その後は〈黒白波〉♪♪でも疲れた…しんどいな… さてと、続きを… 仲間川からバスで少し走ると美原に着いた。 バスから降り海の方へ歩いて行くと 水牛が 何頭か…結構居たなぁ… どれも屋形車を引いている。テレビでよく見るあれ、牛車♪ おじさんが馭者で水牛を動かす。私達は後に乗って(8~10人)海の景色を見ながら 前を行き交う水牛車を見ながら おじさんの話を聞きながら…水深10センチ程の海を由布島へ向かって進む 由布島はすぐ目の前に見えるけど 水牛が の~んびり歩くので(車が重いんだよ!)二三十分かかる… その内おじさんが蛇味線を取りだして歌い出した。沖縄民謡を何曲か歌ってくれ 聞いた事のある歌は皆で歌った…生の蛇味線、良かったなぁ~♪(^-^) 途中 普通の車とすれ違った、えっ?浅いとは言え海の中走って壊れないのかなぁ?錆びないのかなぁ…(余計な心配をしてあげる) 由布島に着いた 雨!またや…(>_<) 傘を借りてから 角に花をつけた水牛の花子ちゃんと一緒に記念写真を撮ってもらった。パチッ!(恥ずかしいのでこの写真は見せないよっ!) 由布島は植物園になっていて 二人相合い傘で歩いていると ザァー!大雨が…(ΘoΘ;) 足元がビショビショになって来る、近くに蝶館があったので 雨宿りしに入る。何蝶か名前は忘れたけど 大きな羽は白地に黒い点々模様 いっぱい飛んでいる…楽園? お土産屋さんでも雨宿り…(=_=)… また水牛車に乗りバスに戻った。 次はレストランで昼食…またビール(^^;) 外は雨……ホンマ雨男。。。。(〃_ _) 明日は晴れるかなぁ~ ―つづく―
2007.01.29
コメント(0)
夕べ飲みに行ったダーリンは私が休憩時間にメールしたら まだ家に帰って居なくて 友達の家で仮眠してからまだゲームしたりして遊んでると言う…(-"-;) 女の子の家やろ!と言うと写メを送って来た。男の子が寝ている写メだった…それをまた 疑うとキリがないから信じる事にしよう(^^;) そんな器用な人じゃないし…年が離れていると 信じていたいと思っても いろいろと 勘ぐってしまう…(年関係ないかな?) そら翌日のPM3時になっても帰っていないんだから…(¬_¬)ぁゃιぃって思われてもしゃあないやろ~ぉ まあ 今までいろいろと裏切られて来た後遺症と言うか…疑り深いのは良くないね、ごめんねm(_ _)m… さて~前置きが長くなりました。石垣島続きで~す! 三日目の朝 また雨が降りそうな空やん。。。(〃_ _) 「今日は西表島へ行って 水牛者車にのろうなぁ~♪」 いろいろコースがあるみたい Cコースを選ぶ…石垣港から西表島の大原港まで約40分 着くまでに 竹富島、新城島、小浜島、黒島を横目に見ながら 時間とお金があれば あの島全部に行ってみたいなぁと思う… 西表島に着くと、観光バスが待っていた、早速乗り込んで仲間川へ出発!出てすぐに信号機があった… 運転手「この信号機は唯一 この島に一つしかない信号機です。車はあまり通らないので必要ないのですが 小学生の為に付けています。ここの子供が都会に出た時にわかるように教材としてつけています」と説明してくれた。(ΘoΘ;)へ~ぇ~!そうなんや~!! 途中、道路標識に猫の絵が書いてあった… 運転手「あの標識の猫は西表山猫で、死亡原因が車に跳ねられて死ぬ率が一番多いから山猫注意と言う標識なのです」 w(☆o◎)w ガーン 仲間川は小さなアマゾン川みたいな …マングローブで覆われた川…遊覧ボートに乗り込む 川底の泥めがけ根っこを何本も延ばしたマングローブの木が川の両側にぎっしりと密生している…小さな島なのに 雄大さを感じる… 「釣りしてみたいなぁ…どんな魚がつれるんやろ…」 途中でボートから降りて どこやら40m程歩いて行くと 変な木に出くわした!【サキシマスオウノキ】樹齢400年、根元が縦に平べったく波うっている…変わった木だ…本土にはない… 川を下りまたバスに戻る…次は水牛車だ♪ ―つづく―
2007.01.28
コメント(0)
今日はダーリンと休みが合わなくて私一人休み… ダーリンは9時に仕事が終わると 掛持ちだった居酒屋(14日に辞めた)のメンバーと新年会があると言ってたので 朝まで帰らない 私は久々に奈良の実家に帰ってきました。久々に見る親父は すっかり老けてお爺ちゃんになっていました。苦手な 父ですが 前に帰った時はまだ 一緒に一杯呑んで お互い酔ったら話が弾んでたのに もう呑めなくなったらしく あまり話せませんでした。 続きです… ホテルに戻りゆっくりしてから居酒屋を探す事にした 石垣の繁華街に行き 居酒屋を探すが「どこにする?」 「どこがいいかなぁ」ここにしようか、あっちにしようか、迷いながら 一件の店に入った。名前はわすれたが なかなか よか雰囲気の店だ… まずは地ビールを頼んで 乾杯! 次にやっぱりゴーヤチャンプル…やっぱりモヤシが入ってた(;-_-)モヤシ炒め? 次に 豚の角煮を頼む…島言葉で何だっけなぁ~忘れた…柔らかくて美味しかったぁ!ビールによく合う♪ ソウキそば…うーん…めちゃウマ!とは言えない… 海鮮サラダ…うわっ!何か 赤や青い魚入ってる…沖縄の魚って感じ… 食べ慣れていないからかなぁ~まあまあだった… 泡盛は3種類程頼んで呑んだ、大阪では見た事ない名前のばかりを頼んだ 「グルクン唐揚げ?何?何?グルクン?何やろね…」 彼「頼んでみようか」…「すいません!グルクンってなんですか?」 店員「この辺でとれる魚ですよ」 「じゃあそれをお願いします」 唐揚げが来た…見た目ウルメイワシのような…あっさりしていて 身は柔らかくて美味しかった♪(これが最終日の予定を決める事になる) またあの モチモチとしたなんとか豆腐を頼む…しかし名前は何だっけ… お腹いっぱいになり 店を出た… 「ご馳走さま~♪」 ホテルに帰ってまた呑んで 酔っ払って二日目終了 飲酒運転じゃん…(=_=) ―つづく―
2007.01.27
コメント(0)
2007.01.26
コメント(0)
お正月から見始めたPC動画『北斗の拳』『北斗の拳2』を昨夜全部見終えました。カイオウもやっつけちゃいました。あ~面白かった!\(^O^)/ さて、続きです。 グラスボートから降りたら フラフラでした。船に酔ってしまったのです(お酒やないよ!笑) 海ってあんなに急に荒れ出すんだね~びっくり! 少し休んでから 次に水牛車に乗ろうと 思ったら 西表島まで行かないといけないらしい… 西表島探索は三日目の明日にしようと 言う事になり その次は 石垣島鍾乳洞へ行った。ここが なかなか判らなくて 地図を見ても 判らない…車で うろうろ 同じ所をグルグル回り… やっと見つけた。 島の高台にあるのに この洞窟は昔海だった事が判る 何故なら あちこちに 化石があるのだ 珊瑚の化石…珊瑚が きれいにそのまま石になっていた… シャコ貝の化石 海亀の化石…これは私はあまり判らなかったが… 珊瑚礁の海底が隆起してできたものらしい 全長3200m日本7位の大鍾乳洞で 特に石筍の多さと形の多様さは他の鍾乳洞では全くみられない貴重な鍾乳洞らしいです。竜宮城のイメージと書いていた。 特に美しい所はライトアップされていて 別世界のようだった すばらしい物を見て感動でした。 その夜は石垣島の町に出て 地元の居酒屋を探しました。 さあ!本場島料理を食うぞぉ~♪ ―つづく―
2007.01.26
コメント(0)
今仕事から帰って来てアドバイス頂いたように ヘルプにメールしてみたところ 判りました!! 私の携帯はボーダフォンの3G携帯なのです。これって 出来ないんだって…( ̄▽ ̄;) パソコンでお願いします、だって~…出来ればやってるよ~ぉ(ToT)
2007.01.25
コメント(2)
夕べは友達を招待して にぎり寿司パーティー♪前に回転寿司で働いていたダーリンがにぎる、女将の私は土手焼きを作ったり海老に竹串を刺して茹でたりと仕込みを手伝う 友達カップルは大感激!美味しかったぁ~飲み過ぎたぁ~(^^;) 居酒屋<どんぐり>でした。 さて石垣島続きです。 次の日、目が覚めると今にも雨が降りそうな天気… 「やっぱり雨男やなぁ…」 「今日は何処行く?」(全然予定たててない二人…) 「あまり潜れなかったからグラスボートで珊瑚礁見たい!」 「水牛車も乗りたいなぁ」 と言う事ですぐに決まり♪ まず グラスボートで珊瑚礁を…悪天候たけど何とか行けそうだ 珊瑚礁の上まで来た…が…海水が少し濁っていて くっきりとは見えない。でも 浅い所は よく見えたので うっとり~「きれいやなぁ~あれテーブル珊瑚やで」その内に …………「気持ち悪い…」 海が荒れて ゆらゆらゆらゆら つかまっていないといけないくらい… 波飛沫が…もう珊瑚は見えない(>_<) 船長「かなり荒れてきましたので 引き返します」 ついてないわ(-"-;) ―つづく―
2007.01.25
コメント(0)
2007.01.25
コメント(0)
写真の事で お騒がせ致しました(^^;) …では続きです… ホテルに帰って お風呂にゆっくり入り ホテル敷地内の居酒屋(屋台風?)へ行き地ビールとゴーヤチャンプルで乾杯 本場ゴーヤチャンプルの味を楽しみにしていたのに ほとんどがモヤシ!w(☆o◎)w ガーン (本場ならゴーヤだけにしてよね) 地ビールはコクのある濃い味の美味しいビールでした。 後は泡盛を♪肴は何品か頼んだけど忘れちったぁ~!何とか豆腐おいちかったな♪何だっけ?もちもちっとしたやつ…あかん!思い出せない… ほろ酔い気分で プライベートビーチへ…辺りはもう真っ暗になっていた 二人で砂山を作り両側からトンネルを掘って 指と指が触れ「繋がったぁ~♪」二人で喜んで……( ̄▽ ̄;)子供か!!あんたら…… そんなこんなで部屋に戻り、また酒盛り(車で走ってる時に見つけたスーパーで泡盛 缶ビール肴を買っておいた) 二人共ベロンベロンに酔っ払って 石垣島一日め終了 ―つづく―
2007.01.24
コメント(0)
何で!?(ToT) 携帯で本文書いて添付で写真送って…普通に友達に写メ送るのと同じでしょ? 何で何で?私だけ本文が消えちゃうのかなぁ(ToT) …でまた別に文だけ送らないとだめなんだよぉ…(-"-;)私が間違えてるのか 携帯がおかしいのか?でも友達にはちゃんと送れるんだよ( ̄▽ ̄;)もういいや! いくら暖かいと言っても梅ならわかるけど四月に咲くエンドウがもう花を付けちゃった(◎o◎) 可愛い花だけど…今頃咲いてちゃんと実大きくなれるのかなぁ…心配…(=_=)
2007.01.24
コメント(0)
2007.01.24
コメント(2)
2007.01.23
コメント(3)
2007.01.23
コメント(0)
夕べ飲んだ《しまむらさき》美味しかったぁ(*'-^)-☆ 普通のさつまいもの甘さよりもサラッとした呑みやすい口当たりでした。 う~ん 私としては芋く~っさい方がいいな…(^^;) では昨日の続きを… トムルを出て展望台に行く…島の周りは珊瑚で囲まれているのがわかる 島の最北端の灯台 平久保崎灯台に行った。途中牧場が多く石垣牛が沢山いました。ここの子牛が神戸や松阪に行くのだそうです。 途中でシュノーケリングしようと言う事になり 海岸に降りて海に入った。砂浜は 珊瑚のカケラ浜になっている。海水は透明度がかなり高く透き通っている(大阪の海と同じ海なのか?)底がはっきり見えている。水族館でみるチョウチョウウオやキンチャクダイ、ルリスズメなどなど 色とりどりの可愛い魚が珊瑚の周りを泳ぐ 寒い!今にも雨が降りそうだ。震えてきた… 突然ダーリンが大声で叫ぶ…「海蛇やっ!」 「えーっ!まじ?」 「ほんまやって!見て!」 「どこどこ?噛まれたら死ぬんちゃうん?」 「でも動かんで」 「海蛇が動かん訳ないやん」 恐る恐る近付いてよく見ると海底に蛸の足のような長~い物が横たわっている。 「何やろ…蛇やないわ…でもキショイなぁ…動かへんで」 周りをよく見ると あちこちに それがいる……海の生き物では海蛇と鮫以外に恐い物はないつもりだったが 気持ち悪いし 寒いので30分程潜っただけで 上がる事にした。 ホテルに戻り地元の人に謎の生き物の事を聞いてみた「それはナマコの一種だよ」と教えてくれた。 「な~んだぁ!解ってたら もうちょっと潜りたかったね」二人顔を見合わせ苦笑いするしか なかった…(ToT) ―つづく―
2007.01.23
コメント(2)
さっき仕事から帰る途中…黒白波がなくなったので地酒屋さんに寄って ちょっとだけ高い芋焼酎買っちゃいました、種子島の紫芋使用《しまむらさき》です。これは飲んだ事ないので 今夜の晩酌が楽しみっ♪(≧▽≦) では朝の続きを… 沖縄の海はエメラルドグリーンと聞いていましたが そんなんじゃない! 特に石垣島周辺の浅瀬は海が光ってた、水色の蛍光色…感動!こんな色の海は見た事ない!不気味な程にブルー…背筋がゾクッとするくらい… この海に潜れる! 石垣島に到着、レンタカーを借りて 島を一周する事にした。 おっとその前にホテルに荷物を置きに行く。ホテルは何とコテージで平屋の2戸一の家がいーっぱい!入口にはハイビスカスが咲いている(^-^) 荷物を置いて出発~何日か前にテレビで島田伸助が「石垣に店を出した」と言ってたのを思い出して探す…《トムル》と言う喫茶店でした。「伸助いるかな♪」と期待したけど居なかった、残念(>_<)…角にデカイ花束が置いてあった、見ると《島田伸助さんへ〓ビギン》と書いてある「おおぉ~!ビギンだってよぉ」 お勧めは石垣ビビンバ これもテレビで宣伝していたので注文してみた。美味しかった♪普通のビビンバとの違いは甘辛く味付けしたゴーヤが何切れか入っていただけ(^^;) 店長と写真を撮って店を出た(一番弟子らしいけど 見た事もない人なのに?) 次は何処行く?… 長くなるので続きはまた明日ねっ(^o^)/
2007.01.22
コメント(2)
昨日抜けてしまった…(〃_ _) 釣りネタがなくて 皆の日記を読んでは「ええなぁ~」とつぶやいてばかり… 一昨年の事でも書こうかな… 17年4月24日 ダーリンと石垣島へ3泊4日 シュノーケリング目当てだったんだけど… 前から沖縄の海が見たくて やっと夢が叶った♪「沖縄本島上空です」飛行機の窓から下を見ると 確かに地図帳で見た沖縄の形と同じ島が見えた (☆o◎)海の色が! ―今、通勤電車の中なので また続きは休憩時間に書きます
2007.01.22
コメント(0)
釣りネタない… また[私の鍋]を紹介します キムチ鍋スープというやつ いろいろ売ってますが私の簡単キムチ鍋☆マジ旨くて簡単♪ 1:普通にお味噌汁を作る(だし、味噌) 2:桃屋のキムチの素 をお好みの量入れる 3:お好みの具を入れる 以上(^-^)v 簡単でしょ(*'-^)-☆ 桃屋のキムチの素一つで 1:白菜キムチは勿論♪ 2:釣った小振りの蛸を細かく切って 蛸キムチ♪ 3:キュウリ、大根(塩をして軽く搾る)、茹で蛸のぶつ切り(全部同じ大きさ)キムチの素で和える(名前忘れた) 4:豚キムチ 5:キムチ炒飯 6:余ったキュウリでごま油キムチ炒め 7:ドレッシングに混ぜてサラダに8:インスタントラーメンに(^-^)v などなど今思い付いた分だけ載せてみましたが 調味料として いっぱい使い道が… 案外知らない人が多いので…(^^;) やってみてくださいねっ(*'-^)-☆ あ…9:イカキムチ!釣ったイカをそうめんにして素を混ぜる♪最高☆ 桃屋さん 宣伝料下さ~い(^^;)アハッ♪
2007.01.20
コメント(2)
何鍋かな?プルコギって食べに行った事ないから解らない…私なりに作る簡単韓国風鍋を紹介しま~す! 鍋スープは焼肉のたれ、ガラスープだけ(^-^)v 肉は レバーやホルモン、肉、鳥肉、豚肉、こてっちゃんやガッツ 要は何でもいい!白菜 もやしニラ 豆腐 えのき しいたけ キムチも♪ 最後にうどん、中華そば、ご飯 どれかを入れて 卵… やってみて下さいまし~\(^O^)/
2007.01.19
コメント(2)
うっそぴょ~ん!なんて おふざけモードじゃないと やってられねーよ。。。(>_<) \(^O^)/「初釣り~♪」って行ったのに。。。。下手くそ。。。 …て言うか メバリングの仕掛けは メバリングコーナーで適当に買って 重りはつけた方がいいのか いらないのか…(・・?) アクションもどうしたらいいのか解らずに…適当に上下していただけ 何か釣れるかな?と思ったらな~んにも釣れね~(=_=) 誰かメバリングのいろいろ教えて下さいましm(_ _)m タチウオはこの時期になっても今年は釣れるかも…と調査の為 兵庫ではまだ 釣れているとMAX情報が…南港では無理でした。でもイワシがまだ回って来るんだから…な~んて まだ諦めていない気持ちが 心の片隅に…(^^;) (女はしつこい(>_<)) でも最悪だったよぉ…キャップを外すといきなり竿先が折れてたんだもん(`ε´)ぶー そのまま使ったけどね。。。(^^;) ただ帰りのペダルが重かったなぁ。。。
2007.01.17
コメント(4)
タチウオ2匹 メバル3匹 ヒイカ5匹 な~んちゃって~ うっそ~ぉ( ̄▽ ̄) 丸ボーズだぴょ~ん(ToT) 腕が悪いのか 潮が悪いのか…多分このポイントが悪いんだと思うけど…チャリンコで行ける所なんて… 釣り公園の方まで行けば釣れるかも~ 第一メバリングがよくわからない ジグヘットにワームつけて 岸壁から下に落として 底(と思う)についてから ゆっくり上下して いろんな棚を探ってみたけど… …そんなやり方でいいのかなぁ?他に重りいらないのかなぁ?? 次は餌釣りにしてみようっと… な~んにもアタリなかったよぉ…(;_;) よしっ!また頑張るぞっ\(^O^)/
2007.01.16
コメント(2)
18時過ぎに仕事が終わり ロッカーを開けて携帯を見る… 「行く~♪何時になる?8時でもいい?」N子からのメールだっ!! 彼女も×1で夜まで働いているし 私も電車で一時間かかるので いつも出撃が遅くなり 夕まずめは狙えない…だから夜釣りになってしまう訳なんだよね さあ いくぞっ! 竿は置き竿でタチウオ君もやってみたいから2本持って行く事にしようっと! メバルがダメなら ヒイカをエギングで狙ってみるのも 面白いかな? 欲張ってボーズになりかねないけど 頑張って来ま~す \(^O^)/ (急に元気?(^^;)エヘ)
2007.01.15
コメント(1)
最近 釣りに行ってないし…何か愚痴が多くなってきたような…(=_=;) 面白くない日記になって来たみたいな~( ̄▽ ̄;) 多分釣りに行ってないからか…禁断症状かもね… …で今夜ダーリンは飲み会だっちゅうから 弟子にメールした。「いい天気やし風ないみたいやから行かへん?」 でも返事ないのよ…(=_=) 待ってるのよ…(;_;) N子も初釣りは楽しみにに待ってたはず… 仕事終わる頃には返事来てるかなぁ ところで何を狙う?普通ならタチウオはもう居ないはずなんだけど 兵庫ではまだ コンスタントに釣れていると言う…もしかしたら こっちでも釣れるかも知れない ハネ?(フッコ)釣れると思うけど ここのハネは臭くて食べれない…(>_<)釣るからには 食べないと… メバルやってみようかな… ボーズはいやだから 全部やろうかな? チャリンコでそんなに持てないなぁ う~ん、どうする俺!
2007.01.15
コメント(2)
北海道 北部津波警報 太平洋沿岸(和歌山辺りまで)津波注意報 北太平洋沖M8.3 こわいっ(>_<)
2007.01.13
コメント(0)
12時からビックフィッシング再放送を見ていました。須磨沖のガシラ、メバル(野球選手が出てました)後 グレと 真鯛… 見たら 余計に行きたくなるのになぁ 今は競馬やってる 朝 MAXから釣果情報メールが… 兵庫突堤では まだタチウオがコンスタントに釣れている?…まだ釣れてるんだねぇ(ΘoΘ;)イワシの大群、サヨリも好調… 今一月だよ…嬉しいけど 何か変?やっぱ温暖化の影響かな… 去年の春はサンマの大群が兵庫に回遊していたし…びっくりだよ しかし 兵庫って潮回りいいんやなぁ~ 同じ大阪湾なのに…ブリも釣れていたし…岸壁からだよぉ~! 南港も そうならいいのにな… 釣り公園があるけど 夜は閉まってて入れないし 広いJ岸壁は立ち入り禁止になってしまったし…(ToT) 今日は休み、外は晴れ!行きたいけど 海は風がキツそう… 多分弟子は行けないだろう 彼は夜仕事… 一人で行こうかなぁ……どうするワタシ…いっつも悩んでるわ私(^^;)→(ToT)
2007.01.13
コメント(0)
超ムカつく~ぅ!(`曲´#) さっき地下鉄を乗換えの為に階段を上っていた…混んでいる時間だから 階段は人がいっぱい!私はその中の一人、たまたま端っこだった… 前からオジサンが降りてきたので 避けようとしたけど 人がいっぱいなので 避けられない でも出来る限り避けようと… なのに… オジサンは…じゃない!オッサンじゃ!全く避けようともしないで そのままブツかってきた!(>_<) 「どけっ!」とぬかしやがった!! ムッカ~(`曲´#) よかったぁ~人が多くて…私は後によろめいて 落ちそうになった(>_<;) 後に誰もいなかったら 転がり落ちて大怪我をしていただろう(=_=) 今日はホンマについてない日や… と思ったら 細木和子の鑑定では今日は大殺界 でも「おはよう朝日」の星占いでは 一番ラッキーな日…どっちやねん!! やっぱり和ちゃんのが当たってるんかなぁ 今日は彼と喧嘩するとも書いてたよ( ̄▽ ̄;) 仕事も超忙しかったし… ああ~最低な日。。。(〃_ _) もう今から焼酎飲むぞっ!(`ε´) ちょっと~送信もできないよ…5回送信したけど できませんとさ…(-"-;)
2007.01.12
コメント(5)
昨夜ダーリンが帰って来て間なしにダーリンの携帯にメールの着信音が…後で 返信していた。 朝起きて こたつに入ると 前に携帯があったので見たら 私のメールばっかり! 消してある(-_-;) 怪しい!! 前に出会い系がバレた時からアドレス変えて 私が見てもいいと言う事になっていた 絶対に私が悲しむような事は二度としないから 信じてくれと 真剣に言ってたんだけどな… でもそんな言葉いくらでも言えるよね…疑ったらきりがないよね 22歳も下だから仕方ないのかな… 職場の女の子から新年会のお誘いメールが来て私が気分悪くしたらあかんと思って消したって言ってたけど…そんな事で怒らないよ…(=_=) 疑ってヤキモチ妬く自分が嫌になるし… な~んだか自信なくなって来たよ(ToT) 釣りにでも行って そんな事 忘れたいなぁ~
2007.01.12
コメント(2)
携帯なので写真しか送れなくて…2回に分けて書かなければいけないの… うちはペットが飼えなくて 皆さんのニャンコの写真見ては 飼いたいなぁ~ぁ(ToT)って思ってたのです。昨日ゲームセンターに行ったら モモンガのUFOキャッチャーがあって彼に「欲しい!」ってお願いしたら400円でキャッチしてくれました\(^O^)/ いい年して 帰ってからずっと 抱っこしてたら 笑われました(*^_^*)
2007.01.11
コメント(5)
2007.01.11
コメント(0)
サンテレビで ガシラゲームやってた。いつもはブラックバスだから あんまり見ないんだけど たまに海のフィッシングやってる時があるので 見てみた、神戸沖でデカガシラ爆釣!次々釣っている…いいなぁ… ガシラかメバル釣りたい…青イソメかシラサエビ、シラサはブクブクまで持って行かないといけないので荷物が多くなり荷台のないチャリンコではしんどい……エギング用ロッドがあるので ジグヘッドにワーム(だけでいいのかな?)でやってみたいけど 南港で釣れるかな? やってみないとわからないよね たま~にアコウも釣れる時があるらしいから 案外釣れるかも…? カレイも 無理!と思われているけど 案外釣れるかも? とにかく 釣れなくてもいい…行きたいっす…(ToT) 近々行くぞっ!!
2007.01.10
コメント(4)
今日はお休みです。わっ!もうこんな時間…2時前! 洗濯物干す時 久々に太陽の光が強く 暖かく感じました。少し風があるけど…あ~あ釣り 釣り 釣り~ぃ! 行きたいよ~ぉ! 車に乗れたら 一人でどこでも行くんだけどなぁ~(=_=)ダーリンは寒がりだし 夜仕事だし…もう年明けて10日…タチウオはもうダメだろうなぁ また風のない夜に弟子のN子誘って釣りに行こうっと!でも何狙う?メバリングしてみたいけど メバルちゃん いるのかな?やってみないと解らんかぁ~( ̄▽ ̄) もう病気だよ…頭の中釣り釣り釣り 釣りでいっぱい!
2007.01.10
コメント(0)
今までこのブログ 携帯を使っていました。パソコンはよくわらないので… パソコンに挑戦! 何とか 自分のページを見れた …で初めて お気に入りさんのページも見れたよっ☆ な~んか 携帯とは全然違うねっ! かなり感動♪ 今年はパソコンで日記書けるように頑張ってみま~す\(^O^)/
2007.01.08
コメント(5)
なんぼ 寒いねん!風が きつい… こんなに寒くなるなら やっぱり金曜の晩 釣りに行っておけば 良かった~ぁ…釣りがいい!って言えば良かったなぁ 終わった事言っても仕方ないか…(^^;) 釣りネタがないなぁ~
2007.01.07
コメント(4)
夕べ彼からメールで 少し残業で遅くなるって… でも 今日は休みだし 遅くなっても朝まで狙えば タチウオか ズズキ(ハネ?セイゴ?)どちらかが釣れると思う でも夜から雨の予報…10時40分に電話「今から帰るよ、雨降ってきたら嫌やし 白木屋に飲みに行こうか」 青イソメを買いに行けるのは 後20分しかない…釣具屋は11時まで… せっかく 風なし 寒くない いい感じなのにぃ~(=_=) 結局 白木屋で2時前まで飲んで 4時半までカラオケ 楽しかったけど… 店を出たら…雨はまだ降ってない!!!( ̄▽ ̄) な~んや!釣り行けば良かったなぁ!と二人で悔しがったけど… 雨でも 釣り師は行くんや!(-"-;)チッ!な~んて ちょこっと思っちゃったぁ~(≧▽≦) ごめんなさい、彼! 今年の釣りババ日誌はいつ書けるんだろう 今日は雨だから また<北斗の拳>続きを見るんだろな それも面白いからいいっかぁ~☆
2007.01.06
コメント(2)
彼が 仕事から帰ったら スズキとタチウオを釣りに行こうか!と言う しかし夜は雨と天気予報…(-_-;)
2007.01.05
コメント(0)
今日から仕事… スーパーなので 朝は品揃えでバタバタ忙しく 一度揃ってしまうと やる事がない程暇!帰りたいよ…(>_<) 最近では元旦から開いているお店が多くなって来て その上買い溜めしている人が多いので毎年お正月開けは暇! 休憩2時間 昼から何するんだろ…マジやる事ないよ… 帰りたいっす~!
2007.01.04
コメント(2)
今日は釣りに行きたかったのに…昨日からパソコンで北斗の拳を1話から見出して 今34話目を見ている 続きが気になって 起きてから ずっと見ていま~す(^^;) 食べて飲んで北斗の拳を見てまた食べて飲んで…太るなぁ…(>_<) まあ…こんな ゆっくりのんびりのお正月もいいかな… 明日から またせかせか 忙しい日が始まるでぇ~(^-^;)
2007.01.03
コメント(0)
2007.01.03
コメント(0)
お正月って あまり面白い番組ないから 今日は昼からパソコンで ずっと北斗の拳を見ています。これが懐しいのと結構面白いです(^-^)v
2007.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ よろしく\(^O^)/
2007.01.01
コメント(3)
全42件 (42件中 1-42件目)
1