2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日昼からモレラ岐阜のスノープラザで行われていた、FC岐阜の新体制・新加入選手記者会見を見学してました。 ギリギリぐらいに行ったので、2階で立見で見てました。 雪だったにもかかわらず思ったよりも多く来ていました。 今年はスローガンも昨年の「前進し続けること」から「共に創る」に変わっていた。 今西社長・木村新監督の会見が行われた後に、6選手の会見が行われた。 あと、私の周りでは興味津々に覗かれていた方もいれば、ヒヤカシの目で少しだけ見られた方や「一体、何やってんだ」と言う目でチラッと見られた方もいたといった感じでした。 特に、2・3番目の文章に該当する方には、これを機にFC岐阜にも興味持っていただければと思ってます。 あと、実際見知らぬ中年男性とこんなやりとりもしてました。 中年男性 「何やってんですか?」 どらぐら 「FC岐阜の新体制・新加入選手の記者会見です。」 中年男性 「プロ選手ですかね」 どらぐら 「テーブルの所に座っているのが新加入選手で左端の方が社長です」 やりとりはここまで。 また、数名のマイミクにも対面する事が出来ました。 その後は、隣にあるEXCELSIOR CAFEで休憩してました。 PS 日程のバラシは一切ありませんでした。(まあ、当たり前か。)
2011.01.30
コメント(0)
日本時間で言うと、アジアカップは今日0時から行われていた。 前半はオーストラリアのペースでした。 オーストラリアの高さのある攻撃に苦しんでいたし、逆に攻撃面でも堅い守備に阻まれていた。 しかし、両チームとも決め手に欠き0-0で前半を折り返した。 後半になっても序盤はオーストラリアペースでしたが、藤本から岩政に交代しさらに長友、岡崎、今野の配置を代えてから、守備が安定し良い形で攻撃もできるようになった。 終盤オーストラリアに攻め込まれるも川島の好セーブもあり失点を防ぎ、延長戦へ突入となった。 延長戦に入ると、両者FWを入れて勝負に出た。 オーストラリアの高さを生かした攻撃も、ことごとく日本の守備陣が跳ね返す。 そして、均衡が破れたのは延長後半5分のことでした。 長友のクロスを途中出場の李がダイレクトボレーがゴールネットに吸い込まれ、ついに先制点を奪った。 そのあとは、オーストラリアがパワープレーに出たが、日本の守備陣が跳ね返しそのまま1-0で逃げ切り、4度目のアジアカップ優勝となった。 ちなみに、この大会でのMVPは本田圭祐だった。 でも、MVPに選ばれた本田だけでなく長友・川島・前田などのスタメン組も頑張っていたし、準々決勝では伊野波・準決勝では細貝・決勝では李と、決勝Tではことごとく交代選手がゴールを決めるなど、交代選手の活躍も目立っていたから、みんなでつかんだ優勝かなと言った感じもします。
2011.01.30
コメント(0)
一昨日に交流戦・昨日にパリーグ・今日はセリーグの日程が発表されました。 http://www.npb.or.jp/schedule/ 今年は、セリーグ・パリーグともに3/25に開幕となります。 一昨年の順位を基準に開幕カードを決めるわけですが、楽天が初めてホームで開幕を迎えるわけですが、対戦相手が昨年史上最大の下剋上を果たしたロッテとなる。 また、セリーグは阪神はビジターで開幕迎えるのですが、いきなり読売とか中日と対戦させることはないだろうなと思っていたら案の定と言った感じでした。 交流戦は5月中旬~6月中旬にかけて行われますが、今年はパリーグチームのホームからスタートします。 個人的には、広島VS日本ハムで齊藤悠葵VS斎藤佑樹の先発というサイトウユウキ対決実現して欲しいです。 もし実現したらウケる。(爆) ドラゴンズに目を向けると、開幕戦は2年連続で広島との対戦となる。 ナゴヤドームでは昨年までは土曜日・日曜日の試合はほとんどデーゲームでしたが、今年はナゴヤドームでは土曜日は基本ナイター・日曜日は基本デーゲームというスタイルに変更するそうです。(一部例外あり) 土曜日もデーゲームの方が良いと思っている方が結構多いと思いますが、個人的には土曜日開催の瑞穂とのハシゴがしやすくなるという点と、土曜日が仕事の時もあるので、好都合だったりします。 ちなみに、観戦予定は2月上旬にJリーグの日程が発表されてから立てる事になるかなと思います。
2011.01.26
コメント(0)
アジアカップ準決勝の日韓戦が行われた。 試合の方は、序盤は日本が押していたが、23分にPKを献上してそれを決められ先制された。 その後は、韓国ペースとなったが36分に前田がゴールを決め同点に追いつき流れを引き戻した。 しかし、前半は1-1で折り返した。 後半はともに無得点で延長戦へ。 延長前半6分にPKを獲得。本田圭が相手GKにセーブされたが、細貝がこぼれ球を押し込みついに勝ち越し。 その後日本は守備固めをして、韓国が攻めると言った感じでした。 このまま逃げ切りかと思ったら、延長終了間際にゴールを決められPK戦へと持ち込まれる。 PK戦では日本は4人中3人が決めたが、韓国は3人とも失敗(うち2人は川島がセーブ)して、PK戦を制し決勝進出となった。 また、もう1試合の準決勝はオーストラリアが6-0でウズベキスタンを下した。 よって、決勝の相手はオーストラリアとなった。
2011.01.25
コメント(0)
今日は昼から北西部グランドで行われていたFC岐阜交流イベントに参加してました。 アトラクションは子供向けなものがほとんどだったので暇をもて余してました。 おかげで、芋汁サービスの時は結構前の方で並ぶ事出来ましたが・・・ サイン会の時は、染矢・秀人・川島の3選手にサインをもらいました。 また、イベント会場ではシーズンチケットやPSMチケットが発売されてました。 昨日の段階では当日に買おうかなと思ってましたが、勢いでその場で磐田戦のチケット買いました。 抽選会もありましたが、スタッフのめがね君が「7歩下がって下さい」といったら前列にいた子供達が一旦は下がったのですが、数秒後にことごとく前進していたのにはワロタ。 さらに、スタッフが「下がらないと当選の権利はありません」と言うと、子供達は下がっていました。 結局、私は何も当たらなかったです。
2011.01.22
コメント(0)
今日、J1・J2の各クラブのホーム開幕戦のカードが発表された。 まず、グランパスとFC岐阜の対戦カードは下記の通りです。 ○ グランパス 3/5 横浜F・マリノス@豊田スタジアム 3/12 ベガルタ仙台@ユアテックスタジアム仙台 ○ FC岐阜 3/6 大分トリニータ@長良川競技場 3/13 ガイナーレ鳥取@とりぎんバードスタジアム グランパスに関しては、正月の段階では開幕戦が浦和戦(H)、2戦目が柏戦(A)という噂がありましたが、いつの間にやら噂が開幕戦が横浜FM(H)・2戦目が仙台(A)になっていたと言った感じでした。 ACLの絡みから行くと日曜日開催なのかなと思いつつも、前年度優勝チームには日曜日開幕の前例がないと聞いていたので、ひょっとしたら土曜日なのかなと思いました。 ところが、残念ながら3/5は出勤日のうえ、たとえその日が暇であっても外せない仕事がありますから現地には行けないのです。 FC岐阜に関しては、J2自体それほど噂が流れていなかった事もあって、どこと対戦するのか想像もできませんでした。 ただ、開幕戦・2戦目ともに日曜日開催は予想どおりでしたが、グランパスとの絡みでアウエー開幕でホームは2戦目になるのかなと思っていましたら違っていました。 http://www.j-league.or.jp/release/000/00003825.html他のクラブに目をやると、名古屋以外のACL出場組ではガンバとセレッソは3/5に大阪ダービーなのに対して、鹿島は3/6開催です。 あと、J1では浦和・大宮と清水・磐田がともにアウエー開幕で、2戦目がホームと地域が固まっているのには意外でした。 また、福岡は開幕戦・2戦目ともにホーム開催に対して、山形のホーム開幕戦は3戦目に行われるようです。
2011.01.18
コメント(0)
今日は雪が降っていました。 朝の段階でうちの地域では30cm積もっていて、名古屋でも3年ぶりに10cm以上積もったりと言った感じでした。 ちなみに、9時の段階で尾張一宮で23cm、いなべ市で45cm、飛騨市で154cm、白川村183cmだったようです。 私自身は、通常より少し早く起きて庭の除雪していました。 通勤するにおいても朝は路面が凍結していて運転するのにも慎重になりました。 会社でも通常の仕事だけでなく事務所前の除雪もやっていました。 当分の間、橋の上が凍るだろうと思うだけでもゾッとします。 昨年の今頃だったら、帰宅後犬に遊びさせたりしていましたが、日記に書いたとおり5日前に亡くなりましたので、帰宅後は軽く除雪した程度でした。 話は変わりますが、今日は阪神大震災が起きてから16年が経ちました。 毎年この日になると改めて地震について考えさせられます。 ましては、「東海大地震が起きるという噂がある」と言われ出してから、20年近く経っているから余計そう思えてきますし、他人ごとでは済まされないと思っています。 風化させてはいけないと思っています。 また、昨年初めて知りましたが、ヴィッセル神戸のチーム初練習しようとした日と同じ日だったようです。 対戦相手としてスタジアムで聞く時でも、神戸賛歌はぐっと来るものがありますし、相手チームのチャントでは1番好きなくらいかなと言った感じです。 http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=U85j9GCjN7s神戸も何度か観光していますが、一見復興しているかのようにも見えますが、兵庫県民にとってみればあの出来事は一生忘れられない災害だったかなと思います。
2011.01.17
コメント(0)
今日は朝から雪でした。 朝の段階では7cm程積もってました。 そして、今晩OB会が行われる予定でしたが、幹事から昼頃に降雪と安全のため延期というメールがきました。 なので、急遽マーサに行く事にしました。 某マイミクのつぶやきで今日マーサでイベントがあると知りました。 米粉フェアが行われてましたが、その中でFC岐阜の嶋田・村尾両選手のトークショーもありました。 米粉フェアということもあって食生活に関する質問があったり、2選手がパン・カステラを食べ比べてどっちが米粉で作ったものかを当てるクイズもありました。(因みに、両選手とも2問とも正解でした) また、ブースには米麺や米粉で作った洋菓子類の試食&販売もありました。 因みに私は、タコ焼きの形をしたこんにゃく焼きと、朴葉寿司を買いました。 それが終わってからは、ドトールでコーヒー飲んでました。 帰る頃は雪やんでましたが、うちの地域では未だに降っています。
2011.01.16
コメント(0)
3日前に私にとって悲しい出来事がありました。それは、14年間家族と一緒に過ごしていた愛犬が亡くなったからです。「たかが犬ぐらいで・・・」と思われる方もいらっしゃると思いますが、私にとっては非常にショックでした。亡くなった当日は仏壇に行けば犬を拝む事が出来るという頭があったのでそれほど涙は出ませんでしたが、翌朝から涙が出そうになり愛犬とのお別れをして、会社に向かった時は泣きそうでした。あと、本来なら一昨日の朝に一緒に火葬場で見送ってあげたかったのですが、私は仕事という事もあって家族を代表して母親が見送る事になった。一昨日は昼頃までは仕事に集中できませんでしたし、上司が出張でいない事を良い事に従業員に見つからない程度に泣いていました。見つかりそうになったら「泣いてなんかいないよ」と言わんとばかりに、風邪をひいているし目薬さしていたところと誤魔化しながら過ごしていました。でも、14年間犬と一緒に過ごしてきた思い出は大切にしたいです。
2011.01.15
コメント(0)
日本代表はヨルダンと対戦していた。 試合の方は終始日本が押していた。 麻也の先制ゴールかと思ったらオフサイドとなりノーゴールだった。 逆に、前半ロスタイムに相手のシュートが麻也の足に当たってゴールに吸い込まれ、不運な形で先制を許した。(記録はオウンゴールではなくアブデルファタハのゴールだそうです。) 後半になっても日本が押すもドン引きの相手を崩しきれず、ロスタイムまで無得点のままだった。 しかし、後半ロスタイムに麻也が左クロスを頭で合わせ同点に追いついた。 結局、1-1のドローとなった。 難しいと言われている初戦を勝ち点0に終わるか、勝ち点1を上積みするかでは大きな違いだと思うので、最低限の結果かなと思っています。 ただ、決めるべきところで決められていないのが気がかりです。
2011.01.10
コメント(0)
今日は静岡ホビーフェアに行ってました。 車で3時間半ぐらいかかりましたが、グランシップ前の臨時駐車場に止めて行きました。 最初にガンダムゾーンに行って「タッチ&ウォーク」を体験してきました。因みに、制限時間もあり2分間でした。 そのあとは、休憩も兼ねて飲食物販コーナーへ行ってご当地グルメでもある静岡おでんを食べました。 そのあとは、ボビーミュージアムへ行きましたが、ガンダムだけでなくプラモデル50年史コーナー・模型メーカーコーナー・雑誌社企画コーナーもありました。 帰りにも浜名湖SA寄りましたが、浜松餃子も食べました。 日帰りでしたが、楽しめました。 たまには、〓〓絡みでない遠出も良いかなと思っています。
2011.01.09
コメント(0)
昨日や今日が仕事始めだった方が多かったと思います。かたや、やっと昨日や今日が年末年始初めての休日という方もいることでしょうし、今年はまだ休んでないよという方もいる事でしょう。 我が社では12/30から始まった年末年始休暇も今日で最終日となりました。テレビ番組とかも通常に戻りつつあるのかなと言った感じがしました。ただ、飲食店では日替わりランチがまだやっていないところもあったようです。昼からは岐阜シティタワーに行っていました。43階まで上がって展望室で景色見ていたりしていました。あっという間に、1週間の年末年始休暇が終わろうとしています。この日記をUPした14時間後には会社に居る事になります。明日が仕事始めだけど、仕事の前に安全祈願祭があるので早出となる分、1年の中で一番1日が長く感じる日かなと言った印象があります。
2011.01.05
コメント(0)
今日はカラフルタウンで行われていた大島・岩田両選手のトークショーに参加してました。トークショーの会場に15分前に着きましたが、結構人でいっばいでした。因みに、2Fで見てました。トークショーの進行役はナゴヤドームでウグイス嬢をやっている人でした。選手の服装は大島選手はスーツ・岩田選手はカジュアル系と対照的でした。トークショーはそれなりに楽しめました。クイズ大会もありましたが、私自身わからない問題もありました。トークショーは14時からの部もあったようですが、私は不参加でした。
2011.01.03
コメント(0)
今日は午前中に国府宮神社へ初詣に行ってきました。ちなみに、2月に行われるはだか祭が有名なところです。 車で行くと激混みの予感がしたので、木曽川駅まで車で行ってそこから名鉄で国府宮駅まで行きました。 国府宮神社自体初めてでしたが、規模としては思ったほど大きくなかったかなと思いました。 私の場合、初詣には行くけどおみくじは引かない派ですからおみくじのところはスルーしました。 帰りは昼食として屋台で焼きそばとどて串を買って食べていました。 木曽川駅に戻ってからは羽島のわくわくの湯に行っていました。 発汗癒房も行きましたが、入湯代も含めて650円(平日は600円)とお値打ちでした。(ちなみに、土日祝日は入湯代だけだと500円です) 風呂に入った後、発汗癒房に行ったのですが、そこには岩盤浴・岩塩浴・黄土浴・ゲルマセラミック足浴だけでなくフィットネスルームもありました。 乗馬・ブルブルマシーンをやってから黄土浴・岩塩浴・ゲルマセラミック足浴・岩盤浴に入りました。 そのあと、自宅に戻る前に地元の和洋菓子屋で父親の誕生日祝いも兼ねて「正月ロール」を買いました。
2011.01.02
コメント(0)
BSでは朝から14時ぐらいまで1993年元日(日産VS読売)・1999年元日(フリエVS清水)・2003年元日(鹿VS京都)に行われていた天皇杯3試合の録画中継が行われていた。 1993年元日はチアホーンでの応援がメインだったり、今ではほとんどの日本のクラブでは「12」をサポーターの番号となっているため選手が着けることはほとんどないのですが、1999年元日の頃は両チームとも普通に12番をつけていたのを見たときには、時代を感じました。 また、1998年にフリエがマリノスに合併される事が発表されたため、1999年の元日がフリエ最終戦だった事も今でも覚えています。 あと、私自身の国立デビューは実はグランパス戦ではなく2003年の元日だったから、3試合目に放送されていた試合も印象に残っています。 確か、京都が鹿島に先制されるも朴智星・黒部がゴールを決めて逆転勝ちしたのですが、その他のメンバーとして松井大輔などもいたのでこの頃の京都はタレントが揃っていたと言った感じもしました。 ちなみに、昨年元日が2度目の元日国立でした。 今年はうって変わってTVで見ていました。 対戦カードは鹿島アントラーズVS清水エスパルスとなった。 鹿島にとってみれば、リーグ4連覇を逃しただけに無冠で終わらせたくないところ。 一方清水は、長谷川監督・ヨンセン・市川などこの試合が清水での最後の試合となるだけに、良い形で長谷川監督らを送り出したいところ。 前半は鹿島ペースでした。 26分に小笠原のCKからフェリペが頭で合わせ鹿島が先制した。 一方、前半の清水はシュート2本(枠内0)に終わった。 後半になると、清水が攻撃の形を作れるようになる。 59分にオフサイドラインぎりぎりのところで飛び出したヨンセンがリーチを生かしてループ気味に蹴り込んだシュートがゴールに吸い込まれ清水が同点に追いつく。 さらに、暫く清水ペースだったが追加点が奪えず。 でも、本山が入ってからは鹿島がペースを取り戻す。 77分に野沢が直接FKを決め鹿島が勝ち越し。 そのあとは、そのまま鹿島が守りきり2-1で鹿島が逃げ切った。 これで、鹿島は3年ぶりの天皇杯制覇&4年連続ACL出場となった。 また、2/26のゼロックス杯での対戦カードが名古屋グランパスVS鹿島アントラーズとなった。
2011.01.01
コメント(2)
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 皆様にとって良い1年でありますように。 こちらの方は今雪止んでいます。
2011.01.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1