ダラムdeだらーん・・・ ~Relaxしすぎた in Durham~

ダラムdeだらーん・・・ ~Relaxしすぎた in Durham~

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どらまきん

どらまきん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006/10/03
XML
カテゴリ: みぶんるい。
こんにちは。

日中はまだ暑いですが夜は大分涼しくなりましたねえ。

まあそんなこんなでダラダラ生活を送っているのですが、こないだの土曜日、先月末ですが、こちらのブログにて相互リンクさせて頂いている AMADORAさん ご夫妻とお会いすることができました~。
お昼にお茶はどうでしょう?ということで(夜は私が大阪に出ていくため)、鹿共和国の中心地でお会いしました~。
待ち合わせ場所(県民にはおなじみのところ・・・)で、それらしき人をきょろきょろと探し、しばらくしたところで・・・・「もしかしてアレ?」ということで近づくと・・・果たしてAMADORAさんご夫妻でした。

うーん。なんか私がイメージしていたのとちょっと違いました、お二人とも(笑)。

ご存知の通り、AMADORAさんは現在ポルトガル在住で、旦那さんももちろんポルトガルの方ですが、会話は英語(たまに日本語とポルトガル語)だそうです。

ブログではお互いにカキコをしてきたものの、直でお話するのは初めて・・・でもとっても気さくな方でお茶(酒ではない)もついついすすみ・・・2杯目突入しましたねえ。

その後はまだ見てないとおっしゃっていた春日大社へ。
まあここの住人としてはでっかい大仏@東大寺と春日大社は最低限案内せなあかんやろってことで。
春日大社の参道にも鹿はおるんですが、AMADORAさん曰く

「奈良公園の鹿とは全然違う」

・・・うーん、言われてみればそうかも?
奈良公園周辺にいる鹿は人と見るとすぐに寄ってきて「(食べ物)くれ、くれ」とわらわらたかるのですが(←これが結構コワいらしい)、参道にいる鹿は泰然としていて「人間?ふっ(鼻で笑う)」というかんじです。
ココの鹿は「神さんの使い」と」言われているので、参道内ではおとなしくしているんでしょうか。
ちなみに私は、奈良公園内の鹿にすら 怖がられた 嫌われた(目の前でハンバーガーをむしゃむしゃ食べてみてもぷいとそっぽむかれた)という経験がございます。

AMADORAさんと私が歩きながら喋ってる間、旦那さんはひたすら外国人観光客。

AMADORAさんの旦那さんが嬉々としてお写真を撮ってらっしゃるのを見ると、地元の人間としては連れてきて良かった~と嬉しく思うもんです。

kasuga-taisha

上述の通り私は夕方から大阪で約束(=飲み会)があったもんで、5時ごろAMADORAさんとはお別れ・・・。
短い時間でしたが楽しいひと時でございました。

have a nice trip!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/03 10:16:02 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: