のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.11
XML
カテゴリ: テニスライフ
 間もなく誕生日である
 「何か欲しいものある」と細君

 はてさて何を買ってもらおう

 テニスをするとき度付きのサングラスをかけ始めて5年が経つ


 普段はメガネをかけることは無いのであるが、テニスをする時は度の入ったメガネをかけている


 度の入ったメガネをかけ始めたのは、左右の視力の違いによる遠近感によるアンフォースエラーを減らすことが目的だった
 私は、左目が0.2右目が1.0と左右の視力が大きく違っているので、その視力を補正し、左右の誤差を無くし、両目でしっかりとボールをとらえることで、ミスヒットが減るのではないかと思ったのである
 確かにボールはよく見えるようになった
 確かにメガネの効果は少しは有ったようである



 しかしながら、相変わらずに打ち損じは多く、遠近感による打ち損じだけではないということを思い知らされている。

 それでも、5年間もメガネをかけているので、今ではメガネをかけないでテニスをすることは考えられなくなっている

 流石にメガネも5年間も使い続けていると老朽化し、滓のような汚れがレンズを曇らせている
 使用前にレンズを拭いてきれいにしようとするのであるが、曇りを取り除くことが出来なくなっている

 現在持っているのは2つともサングラスではあるけれど、1つはほぼ色がついていないナイター用のもの、もう一つもあまり色は濃くないのであるが昼間のテニスの時に使っている。


 大会などでは日差しの強い時も有り、もう少し色の濃いサングラスが欲しいと思っていた

 よし それでは誕生プレゼントはサングラスに決めた

 汚れの取れない今のサングラスのレンズも磨き直してもらい、更に色の濃いサングラスを買ってもらうことにした




 まずは今のサングラスを磨いてもらうよう依頼
 残念ながら、やはり元のように綺麗にはならないようである

 新しいサングラスのフレームを決め、改めて視力検査をしてもらい度数の調整をしてもらったが、やはり今のサングラス同様老朽化が進んでいるようで、前回の度数より強い調整が必要であるとのことである




 出来上がりには1週間ほどかかるようである
 結果オーライであるが、ちょうど誕生日あたりの出来上がりである


 はたして、新しいサングラスで打ち損じは減っていくのであろうか
 これから日差しの強くなる時期に向かって、新たなる武器が装備されることになる

 テニス徒然の日々はさらに楽しみに溢れている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.11 00:10:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: