Feb 5, 2005
XML
カテゴリ: 音楽・楽器
TAKE6のライヴ、木曜に続いて


今回はメンバーのCedric Dentが来日しなかったので、
別のメンバーが加わっての公演でした。
名前忘れてしまったのですけど(笑)
ボイスパーカッションが得意な彼を生かした演出が目立ちました。
プログラム的にはアルバム「Live」の構成を中心に、
何曲か加えたような感じ。
今春リリース予定のニューアルバムからの曲もありました。


Blue Note Tokyo アーティスト情報のページ

ピンチヒッターの彼も歌は勿論のこと、
ボイパ・ピアノも上手く、キャラクターもいいので、
いつもとひと味違う新鮮なステージを
楽しむ事ができました。
その上、通路近くだったので、
メンバーにハイタッチしてもらって(ミーハー♪)
ラッキーでございました。

今回は2回観たので、
いろいろ細かく観ることができました。
曲目数などはアンコールを入れても変わらないのですが、
最終ステージは観客もそうですし、

一公演で2回行ったのは初めてでしたが、
各々に素晴らしく、行った甲斐がありました。

こういう小さめの場所で見ると
息遣いなども生で伝わってきて、
本当に場を共にしてるんだなという

大きなホールでやったら良さが半減するような…。
それでもやはり素晴らしいんでしょうけどね(笑)

メンバー各々が一流のプレイヤーであり、
最高のハーモニーとステージングをここまでのレベルで、
兼ね備えたアーティストはなかなかないのではないかと。
アカペラのコーラスグループはブームなこともあり、
最近ではいろいろでてきてますけど、
TAKE6は別格です…。
アカペラ系お好きな方にはお薦め致します(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 8, 2005 06:27:15 PM
コメント(2) | コメントを書く
[音楽・楽器] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: