私もこの特集のとき、番組を観ていましたが、
自分では作っていません。。
桃饅頭さんは、すごいなぁ・・。

ポイントが全然違うコメントかもしれませんが、
かわいいお鍋ですね。ホーローっぽい感じの・・。 (Mar 24, 2005 11:40:32 PM)

Mar 24, 2005
XML
もうそれなりの年に達したこともあり(笑)話題の食品やサプリメントなどはやはり気になります。

テレビの健康情報系番組(スパス○やあるあ○など)で取り上げられた物などは、放映直後から楽天でも売り切れが出たりして、すごい影響力だなぁと思います。私もいいなと思った物は取り入れるのですが、やはり続くものと三日坊主になってしまうものとあります。
その中でもとりあえず今のところ続いているものの一つが、写真のオイル、スパス○で紹介された『アホエンオイル』です。

アホエンとはニンニクから発見された新成分で、脳の活性化したり、血液をサラサラにするなどの効果があるんだそうです。
特に脳の方はこれからどんどん衰える一方なのは確実ですからね(-_-;)

アホエンを発生させる為には100度以下の温度でゆっくりと熱すること。
下の写真のように植物油を湯煎にして80度くらいまで熱してから、みじん切りのニンニクを投入。そのまま火を消して冷めるまで放置する…という単純な方法で、アホエンの溶け出したオイルを作ることができます。冷めたら漉してニンニクを取り除いて保存します。

これを、料理の仕上げに食卓でかけるようにすれば、100度を超すことなく、アホエンが摂れる…というわけです。
みそ汁にも合いますし、煮物にもかけると美味しくなります。


ちょっとニンニク風味がプラスできる油と思えば、結構調味料としても重宝です。
以前はねぎ油を常備してたんですけど、アホエンオイルを知ってからはこちらを切らさないようにしています。
一日小さじ一杯摂ればいいというのも楽ですし、これはわざわざサプリメントを買う必要もないと思ってせっせと作っています。



アホエン1.jpg
湯煎しているところ。温泉に浸かっているオイル。


アホエン3.jpg
冷えたら漉して、ニンニクを取り除きます。




そういえば次回のスペシャル番組で、5年以上続いたスパスパ人間学は終わってしまうそうですね。好きだったのに残念です。
大事典買ってしまおうかな…(^^;)

楽天で買える書籍はこちら↓(上の2冊はこの春発売)
■スパスパ人間学!キレイと元気の大事典
■スパスパ人間学!2005年春の健康&ダイエットSP(スペシャル)

■スパスパ人間学!ダイエットSP(スペシャル)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 24, 2005 06:32:18 PM
コメント(12) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:健康のためにとりあえず…(03/24)  
山ぶき  さん
こんばんは、

身体に良いことをしたくても面倒くさがりでだめ、、
桃饅頭さんみたいにいろいろしてくれる人がそばにいてくれるといいなぁ、、
(Mar 24, 2005 10:04:05 PM)

Re[1]:健康のためにとりあえず…(03/24)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん

>桃饅頭さんみたいにいろいろしてくれる人がそばにいてくれるといいなぁ、、
………!!
それってプロポーズですか?(^^;)
…ってのはほんの冗談ですが(笑)
私はやるところとやらないところの温度差がはっき
りしているので…。
それより、山ぶきさんの方が全然ちゃんとやることやってそうですが。
(Mar 24, 2005 10:32:08 PM)

Re:健康のためにとりあえず…(03/24)  
にょきっとやってきました^m^

アホエン、初めて聞く名前です( ̄Д ̄;;
名前にちょっと笑っちゃいましたが、効き目は凄そうですね。脳の活性化というのにビビっときました。私も作りたくなりました。 (Mar 24, 2005 11:10:34 PM)

Re:健康のためにとりあえず…(03/24)  
fukumame4090  さん

Re:健康のためにとりあえず…(03/24)  
リタ0826  さん
こんばんは!
血液さらさらっていう言葉、弱いです・・・
我が家はだんなさんが魚嫌いということもあり、肉中心の食生活になっているため、きっと血液ドロドロだわ・・・
桃饅頭さん、いろいろためしてすごいですね!私も見習わなければ・・・ (Mar 25, 2005 12:27:19 AM)

Re:健康のためにとりあえず…(03/24)  
☆vanilla☆  さん
かわいい~~、WECK瓶だぁ(*^_^*)
って、ポイントはそこじゃないですね。

健康にいいもの、私がつづけてるのはにがりと雑穀ご飯くらいです。
どちらもふつうの食生活に自然に取り入れられるし、何の手間もかからないので(^_^;
酢漬け黒豆はまだはじめたところでいつまでつづくか…

アホエン、魅力的です。植物油はとくにオススメとかはないですか(^_^?
アホエン抽出後のニンニクは、風味はなくなってるんですか?

レディグレイ、桃饅頭さんのコメント見て、売り切れないうちに買って来ましたよ~
(Mar 25, 2005 01:33:01 AM)

Re:健康のためにとりあえず…(03/24)  
ずぼらでgo!  さん
コメントしようと思いましたがいろいろ思いが募り(?)トラックバックさせてもらうことにしました。 (Mar 25, 2005 09:45:21 AM)

Re[1]:健康のためにとりあえず…(03/24)  
桃饅頭  さん
月桃2224さん
>にょきっとやってきました^m^
その言葉で最初に思い浮かんだのは何故かアスパラガスでした…(^^;)

>アホエン、初めて聞く名前です( ̄Д ̄;;
スパスパは全身タイツの軍団が様々な栄養素に扮した説明VTRがあるんですけど、
その時は特別ゲスト、アホの坂田こと坂田利夫氏がアホエンに扮して登場。
アホエンの名を決定的に印象づけてくれました(笑)
効果は逆にアホ(失礼)じゃなくなるって方なのもミソですね。

(Mar 25, 2005 03:16:16 PM)

Re[1]:健康のためにとりあえず…(03/24)  
桃饅頭  さん
fukumame4090さん
>私もこの特集のとき、番組を観ていましたが、
>自分では作っていません。。
…それだけ危機感を感じているってことです。ヤバいのです(笑)

>ポイントが全然違うコメントかもしれませんが、
>かわいいお鍋ですね。ホーローっぽい感じの・・。
そこに目をつけていただけるとは嬉しいです(^_^)
気に入って使ってるものなので、改めて日記の方で取り上げますね♪ (Mar 25, 2005 04:27:44 PM)

Re[1]:健康のためにとりあえず…(03/24)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん

>桃饅頭さん、いろいろためしてすごいですね!私も見習わなければ・・・
いろいろ試しても続いているのは少ないのです(~_~;)
これは楽でしかも美味しい(ここが重要)ので続いているのでした。
効果の程は使用前後でテストしてみたわけじゃないんで、
やらないよりマシという気持の問題って感じですか…。

(Mar 25, 2005 04:53:42 PM)

Re[1]:健康のためにとりあえず…(03/24)  
桃饅頭  さん
☆vanilla☆さん
>かわいい~~、WECK瓶だぁ(*^_^*)
>って、ポイントはそこじゃないですね。
いえいえ、そういうところも見ていただけると嬉しいです(^_^)

>健康にいいもの、私がつづけてるのはにがりと雑穀ご飯くらいです。
結局続かないと意味がないですもんね。私はにがりに挫折してます。
もったいないのでせめて最後まで使わなきゃ(^^;)

>アホエン、魅力的です。植物油はとくにオススメとかはないですか(^_^?
>アホエン抽出後のニンニクは、風味はなくなってるんですか?
植物油はならOKとのことでしたが、番組でやっていたオリーブオイルだと、
どうしてもベタにイタリアンになってしまうので、
私はショッピングリストにあるなたね油を使っています。
癖がない油の方が、和・洋・中華でもなんでも使えていいのではないかと思います。

漉した後のニンニクも、私はパスタにトッピングしてまぜまぜして食べてしまっています。
風味は残っていますが、ニンニクのキツいにおいはもうないので、
程よい感じでいいです。

>レディグレイ、桃饅頭さんのコメント見て、売り切れないうちに買って来ましたよ~
もう飲んでみました?デイリーに気軽に飲める味だと思うんですけど…(^^A;;;
万が一(まだ強気)ダメな時は薦めた責任上、格安で下取りしましょう(笑)
(Mar 25, 2005 05:10:00 PM)

Re[1]:健康のためにとりあえず…(03/24)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん

トラックバックありがとうございます(^_^)
後でまた遊びに行きます♪
(Mar 25, 2005 05:12:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: