Sep 25, 2005
XML
カテゴリ: インテリア・雑貨
先日また新たに和食器を購入しました。

陶土や釉薬の具合にもよりますが、
土物の場合は使う前にしなければならないことがあります。

粉引きや貫入の入ったもの、焼締の器の場合、
吸水性があるためにシミができ易いので、それを防ぐために煮沸します。
米の研ぎ汁を使うと、糠が隙間を埋めるそうなのですが、
ただ煮るだけでも、汚れをつきにくくする効果があるそうです。

ということで、すぐに使いたい気持をぐっとこらえ、
この処理をしてからデビューさせることにしています。

和食器前処理.jpg


そのまま冷まし、しばらく漬けておきます。
その後軽くすすいでよく乾かしてから収納します。


使う前にも、染みができやすいものはちょっと前から水に浸しておきます。
水を含ませておくことで、汚れが染み込みにくくなるんだとか。
焼締の器はしっとりとして色にも深みが出ます。

器によってはもっと気軽に使える物もありますが、
こんな風に手をかけて使う器は使ううちに味がでてきますし、
また愛着も湧いてくるというものです。

最近は黒い器を購入することが多くなっています。
料理も映えるし、汚れも目立ちにくい。
洋食器とは違って、質感や色が物によって全然違うので、面白いというのもあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 27, 2005 10:40:30 PM
コメント(6) | コメントを書く
[インテリア・雑貨] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:器を使う前に(09/25)  
リタ0826  さん
こんばんは。
桃饅頭さんの器のコレクション、お写真でたまに拝見して楽しませてもらってます。
私、煮沸するのは割れにくくするためだと思ってたんですけど、シミ予防のためだったんですね。
嗚呼カン違い・・・
新しい器のデビューも楽しみにしています♪ (Sep 27, 2005 11:16:57 PM)

Re:器を使う前に(09/25)  
fuku☆mame  さん
シミ防止にもなるんですね~!
おばあちゃんの知恵袋に載っていそうです。
コンロも白なのに、清潔に保ってらして、すてきですね~。
(って、どこを見ているのか→私)
(Sep 28, 2005 10:47:55 AM)

Re[1]:器を使う前に(09/25)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん

>私、煮沸するのは割れにくくするためだと思ってたんですけど、シミ予防のためだったんですね。
焼き具合を締めるそうなので、そういう効果も全然ないとは言い切れないとは思いますよ。

>新しい器のデビューも楽しみにしています♪
今回の器は肌触りが良く届いてすぐにスリスリしております。
器の良さが活きるような料理・盛り付けができた暁にはアップしますね(緊張)
(Sep 28, 2005 12:09:41 PM)

Re[1]:器を使う前に(09/25)  
桃饅頭  さん
fuku☆mameさん

>シミ防止にもなるんですね~!
>おばあちゃんの知恵袋に載っていそうです。
土物の器を扱うショップで、ちゃんと扱い方を書いたリーフなどつけてくださるんですよ。
最近では浸透してきているようですが、昔はショップの人も多分知らなかったんでしょう、
教えてくれなくて、染みだらけにしてしまった器もあります。
下処理をしても、揚げ物などを載せる時は紙を敷くなどした方がよいです。

>コンロも白なのに、清潔に保ってらして、すてきですね~。
>(って、どこを見ているのか→私)
いえいえ、私も背景の段ボール見てたりしますからね(笑)
コンロは白だと気になるのでマメに拭きはしますが良く見ると…。
それにしても写真映りいいなぁ…(^_^;) (Sep 28, 2005 12:19:39 PM)

Re:器を使う前に(09/25)  
モノを大事にするっていいですね。
やはりいいものを買うと、大事に永く使おうという気持ちも強くなりますよね。

水に浸けてから使うっていうのは、昔、ためしてガッテンで山瀬まみちゃんがやっているというのを聞いたのが初耳でした。
お料理にきちんとこだわる人は、器の扱いにも気を使うものですね。

見習いたい!
・・・いやその前に、いい器をじっくり選んで手に入れたいなー!

(Sep 28, 2005 01:42:34 PM)

Re[1]:器を使う前に(09/25)  
桃饅頭  さん
ゆ~かりptusさん

>やはりいいものを買うと、大事に永く使おうという気持ちも強くなりますよね。
そうですね~。
すごく高価というのでなくても、気に入ったものだとずっと使って行けたらと思いますね。

>お料理にきちんとこだわる人は、器の扱いにも気を使うものですね。
なるほど。料理上手だという噂の山瀬さんは、やはり器にもこだわってるんですね。

>・・・いやその前に、いい器をじっくり選んで手に入れたいなー!
使う度に嬉しくなるような、そんな器に出会いたいものですね(^_^)
(Sep 28, 2005 07:12:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: