今月の日経Health (ヘルス)は

今月の日経Health (ヘルス)は

2006.05.18
XML
テーマ: 心の病(7312)
ひとつ前の日記で書いたこと。私のマイナス思考はこういうかんじ


何をしても楽しいし、くだらないことで悩んではいなかったようだが・・・

最近はこう考えることが増えていた。

「あぁまただめだ。また同じ状況になったらまだダメなのかな」

でも、いやまて


ひとつがだめだから全部がダメなわけではない

今後は何をやっても失敗する
ではなく、
今回の問題は難しかっただけかもしれない

いつもこうなんだよな。何をやってもだめなんだ

たまたま運がわるかっただけかもしれない


と考えたら、今度はがんばろうとおもえる


ついつい悪いことばっかり続いちゃって、へこんでいたからね。
へこんでいるところに、母親のすっごい支配力がかかってくるからね。
それが親切心だとおもっているから、悪気がないから性質が悪いんだ
だから、母親の前では何も言わないことが一番だな。
話ささないことが一番なんだけど・・そうすると今度は無言の攻撃
私にだけ聞こえるように耳元”チッ”舌打ち作戦。にらみ作戦がくるからね・・・参ったよ。
でも、本人自覚ないのか・・無意識か・・・
まぁ一言でいえば、私は昔から母親たまったときのサウンドバッグのようなものだから。


最近親だからと我慢したりしていたけど、一人の人間としてみても正直我慢の限界だよ





1日にたった3分だけ!でもいいからポジティブな考えをしてみる。


毎日3分ラーメンができあがる時間だけでいいから、口角あげて笑顔をしてみる


怒られたけど、もっとよくなってほしいから怒るんだ
→って、そんな甘いわけないだろ

今回は失敗したけど、それが僕の全部を否定するわけじゃない

→ったって、どうせ失敗するに決まってるんだろうけど・・・

このように自問自答して一つ一つを打ち消してしまっては何もならない

3分間だけは、決して否定ぜず、プラス思考で♪

上記内容の参考本↓
恋愛に関しての本でもあるけど、心がつよくなる本でもありました。
あなたのなにかのヒントになればいいな
もうひと押しができない!

ゆうきゆう先生のサイトはこちらから

もっとすてきな本を探してみるならこちらから


わたしの本館〔あなたの悩み解消します〕サイトもよろしくね (まだ工事中が主ですが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.18 16:43:14
[物事プラスに考える力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: