全182件 (182件中 1-50件目)
こんばんはあっという間に8月になってしまったよ~何をしていたかと言うと・・・色々と というか、遊んでいたというか、次に進む準備をしていたというか・・・とにかく、やりたいことをやってた もちろん、お花の仕事もね!!6月には、またまた子供に留守番をお願いして旦那と九州へそして、先日は、娘と一緒に東京見物に渋谷、原宿に娘は大興奮!!(宅急便で買ったを送るはめに)表参道、六本木、丸の内、銀座で私は大満足!新宿で例のドーナツを買って大はしゃぎ。朝9時頃着で、並んでる間に、出来たてあつあつドーナツ(無料)をもらって食べて、10分ほどで買えたのにはびっくり昼からは、長蛇の列とか。(結局、翌日も買いに行き、もちろん関西にもお持ち帰り)短時間でしたが、アイビーのアトリエにも初めて行けました。〆は、お台場六本木ヒルズでは、「オーシャンズ13」のジャパンプレミアムに遭遇目の前のレッドカーペットをジョージ・クルーニー が・・・こっちを向いて手を振っている(錯覚?)なんてラッキーだったんでしょー映画好きの息子に即TEL「えっ?えぇー」電話口で固まっていた模様・・・あと、フジテレビの中で”ガチャピン”に遭遇大興奮の娘がずーと後を・・・月島で初めてもんじゃ焼きを食べ、うわさのアイスや人気のマンゴープリン、東京タワーと、まさに、ガイドブック通りの東京見物でも、これが楽しかったんだな初めての娘との二人旅でした。セルライトを取るため、エステ通いも始めたりぶるぶるマシーンに乗ってみたり。写真の整理に励んだり。また忙しくなりそうなので、時間のある時にと思っていたものを!とにかく、元気です。
2007.08.05

皆さん、こんにちは!!もう、今日は母の日なんですよ!!わたしの作ったお花も、全国のお母さまの元へ旅立ちました。今頃、素敵な、思い思いのメッセージと共に、お母さまの笑顔に見つめられているといいのですが計画好きの私としては、計画的にことを進めて・・・と。でも、思いのほか、早く完売アイテムが出てしまい、あたふたしてしまいました。家族は、”お母さんの繁忙期”なんて何のその、ばらばらに帰ってきて、当たり前のように、「ご飯して~」はいはい、ご飯ね!お風呂ね!えぇー!!ショコラ、泥んこになったってぇーてなぐあいに、普通に家事が襲ってきて何とか、出荷を迎えた時は、ほっとしました。関西地方で、風雨がひどかった日の玄関先の光景です(汗「今日は、これだけ出したいんですけど・・・」「・・・・」(ドライバーさん)ドライバーさんと四苦八苦「明日もこれくらい・・・」「・・・・」結局、4日間来て頂きました。ありがと体力勝負の2週間来年に向けて、更に体力つけないと・・・
2007.05.13
金曜日、「劇団青い鳥」の次回公演 「天使たちの誘惑 To The Lonely Planet」のプレイベント「天使に誘惑されてみませんか」に参加してきた。「劇団青い鳥」愛好者(?)の”秘密の会”でした。芹川 藍(せりかわ あい)さんのプチ講演と、天光 眞弓(てんこう まゆみ)さんの「天使たちの誘惑」についてのお話「天使たちの誘惑」のショートフィルムと、マニア(?)にとっては、よだれもんのイベントでした 今回の主役を演じるのは、伊沢 磨紀(いざわ まき)さんタッキーのお母さん役で、今流されている”アミ○ラ”のコマーシャルに出ている方です。この劇団は、”紀伊國屋演劇賞”も受賞した、女性ばかりの劇団。女優さんは、CM出演 (ヘー○ルハウス、ト○タ、キ○ノンなど)も多いので、「あぁー!」と思う方もいらっしゃるはず 大笑いし、涙ぐみ、明日もガンバローと、すっきり、元気になって帰れます!!興味のある方は、ぜひ
2007.04.16

娘、息子の、高校、大学の入学式も無事終わり、やっと、一息 近くの川沿いのい桜並木へワンコたちとお花見に 屋台が出たりして、そばの公園は人でいっぱい ショコラ、ココアは、久々にいっぱいの人を見て、固まってしまった・・・あまりの人、人、人で、どこを見ていいのか、わからない2匹 いつもは、なかなか歩かないショコラもどんどん歩く、歩く!人をみたら、喧嘩を売ってるココアも、スタコラ、スタコラ歩く、歩く!やっと、人ごみを脱出したところで、パチリ ココア、目はどこですか?んっあんた、コアラに似てたっけ 散髪に行かないと・・・
2007.04.11
ノーマルケアコース、スペシャルケアコースにホワイトニングケアコースこれ、何だと思います?エステみたいでしょーこれ歯医者さんのコースメニュー 行きつけの歯医者さんの受付カウンターの前には、大きなブラックボードの看板が、デーンと!春のキャンペーン中!!スペシャルケアコース(70分)にプレゼントが付いて、5800円!!やっぱりエステ 母の日のお花の製作に向けて、万全の体制をと思い、出かけた歯医者さんでの光景。私は久しぶりの検診、歯のお掃除だったので、保険適用のコースとのこと。「2ヵ月後に来ていただいたときに、こちらのスペシャルケアコースをお薦めします 」(ここは先生はじめ、受付のお姉さん、歯科衛生士さんたち、みんなとっても感じが良い)歯石取りはもちろん、フッ素コーティング、舌のクリーニングや歯茎のマッサージも付いて5800円は、お得?ちなみにプレゼントは、お薦め歯ブラシor舌ブラシ 新たな虫歯も無く、大丈夫だった私の歯ですが、歯茎からの出血があるそうで、2ヵ月後に行って見ようかなぁ~はやっているこちらの歯医者さん、なかなか予約が取れず、息子、娘の歯のお掃除を予約したら、「夕方でしたら、5月18日になります・・・」託児付きの診察日があったり、予防歯科に力を入れていたり、待合室も、とってもきれいにお掃除してあったり、応対がソフトだし!ホスピタリティー(おもてなし、思いやりの心)を感じる歯医者さんはそうそう無いと思うはやる理由が良くわかる歯医者さんなのだ!
2007.04.03
実は、先週末から旅行に行っていました 小学1年生の姪っ子から、70歳を超えたお義父さんまで、総勢10名で・・・それは、お義母さんの「おじいちゃんが元気なうちにディズニーランドへ連れて行ってあげたい・・・」の一言から始まった!!2月にグアムへ行く予定が、息子のTOEICのテスト(進学の条件)の日と重なり、泣く泣くキャンセルしたこともあり、その話に我家ものることに。行くからには、楽しい旅行にしないと!でも、みんなが満足するためには・・・てことで、仕切らせていただきました 朝は、6時半朝食(並びたくなかったら、早起きすること!!)アトラクションの回る順番は、おばちゃんにまかせてや欲しいもの、食べたいものは、その場で言うこと(戻ったり出来ません!)そのかわり、きっと満足してもらえます!!結果 あらかじめ食事の電話予約で、ファーストフードがまったくダメなお義父さんも、待たずにゆっくり食事ができ!”乗りたいアトラクションリスト”持参の姪っ子まかしとき!おばちゃんたちは、要領だけで生きてるから それに、走りやのお兄ちゃんもいるしね!!バズに2回ビッグサンダー・マウンテン 4回180分待ちのセンター・オブ・ジ・アースに待たずに2回、義父さんにもインディ・ジョーンズはじめ、怖い系にも乗っていただきました リストはもちろん全制覇!めぼしいアトラクションは、制覇!!ショーや休憩も入れて、お義父さん、お義母さんにも無理なく楽しんでもらえたようで。上々の出来!!エレクトリカルパレードに、みんなで大はしゃぎし、楽しい旅行となりました最後の仕切りは、新幹線で食べるお弁当。百貨店を走り回り、焼き鳥からサンドイッチまで・・・ご希望の品を取り揃えさせていただきましたおかげで、今足が・・・でも、大満足の旅行でした!!で、次はどこを仕切りましょっ
2007.03.28

私の大好きなインテリアスタイル ナチュラルなカントリーにフレンチカントリー、ブリティッシュカントリーといろいろなカントリーがお好きな方へ こんなプリザーブドフラワーのアレンジはいかがでしょー。そして、お母さまにも 新商品ですNatural・Garden(ナチュラル・ガーデン)ワイルドフラワー(野に咲く草花)のようなナチュラルガーデンキッチンカウンターやダイニングに!さりげないおしゃれなアクセント!パステルカラーの草花、春を呼び込んでBerry・Very・大好き(ベリーベリー大好き)愛しい人に伝えませんか 「大好き」子供の頃のように言ってみませんか 「お母さん 大好き」旅立つ友や尊敬する先輩へ、感謝の気持ち 「大好き」ピンクのお花がやっぱり大好き! とってもかわいいイチゴの葉(本物)がポイント!シャビー(shabby・古ぼけた、使い古したといった意味)な花器がカントリーテイストのインテリアにぴったりです Country・Rose(カントリーローズ)ちょっと大人のカントリー ”ニュアンスレッド" 英字新聞調やフランス語のラッピングがローズを引き立てます。今、お家でアレンジしたような自然な感じ、ガーデニングがお好きな方にいかがでしょう好きなスタイルのアレンジをお作りしている時は、一層、気合が入ります。 また、クラシカルなお花も・・・母の日に向けて、オーダーメイドフラワーアイビーでは、いろんなタイプをご用意しています 迷ってしまったら、お母さまの笑顔やお仕事、生活スタイル、イメージを浮かべて・・・さあ、お決りですか いずれも、ご用意出来るお花の数に限りがあります、ご予約はお早めに
2007.03.16
今朝の会話お花、ちゃんと持って行ってよ!「お菓子と一緒に渡したらいいんやな?」そうそう、中に小さい袋が数だけ入ってるから!「水あげたらあかんて、言わなあかんな!」絶対だめ、本物のお花やけど、枯れへんから って言っといてや「これ持って、満員電車のるんやなぁ~」つぶしたらあかんで~ 行ってらっしゃい!!そして、会社へ着いた頃、電話が・・・「ホワイトデー て今日?」はぁー? 明日!あした!3/14やで なんかあったらあかんから、今日持って行ってもらったんでしょ! 「はっはっはっ・・・」旦那にチョコレートを下さった、奇特な皆さん!あした、楽しみにしていてくださーい!
2007.03.13

Classical・Rose(クラシカル・ローズ)にクラシカルだけどキュートなピンクが登場しました 「Classical・Rose・Pink(クラシカル・ローズ・ピンク)」(画像をクリックしてみて下さい)ピンクのウエディングドレスが似合う、キュートな彼女!いくつになっても、可愛くみんなに愛されているお母様!そして女性は、やっぱりピンクが好き!そんな方に、クラシカルで、華やか、そしてキュートなアレンジを。お二人の新生活のスタートをお祝いするお花としてぴったり。ご結婚式の受付カウンターなどに置いていただくと、とっても華やかに!これから始まる結婚式、すてきな披露宴に、皆さまはワクワクされることでしょう。お誕生日の祝いやご新築祝いにもぴったり、箱を開けたとき、きっと笑顔に他にもクラシカルなお花をご用意しています。「素敵な時間」ご好評いただいている 「Classical・Rose(クラシカル・ローズ)」ウエディングシーンにいかがでしょう~
2007.03.07
週末、我家に「PLCアダプター」なるものがやってきた~夏から予約していた光ファイバーが、やっとつながり、パソコンをもう一台、無線LANでと考えていた。が、光の工事の説明に来た営業のおじさん「コンセントでつながりますよ」「メーカーのHP見て見ます?」見る見る!!「ほら、コンセントでつながるって書いてあるでしょー」知りませんでした で、週末、2軒家電屋さんを回るが、それらしきものは置いてない・・・「あっ、それ置いてません、取り寄せになります!」えー! 人気ないの?でも、私は、これがすぐほしい 3軒目「完売、予約受付中です、2週間以上かかりますが・・・」えー!人気? 絶対今日欲しい 4軒目ラスト1個!あったー ルーターと一緒に買って帰り、設置することに マーガリンの箱ほどの白い箱を通して、ルーター、モデム、パソコンをつなぎ、後は、コンセントに挿すだけ 2階にあるもう1台のノートパソコンに、もうひとつの白い箱をつなぎ、またまた、コンセントに挿すだけ!上手に出来ました 営業のおじさん、ありがとう
2007.03.06
ハッと気が付くと、もう2月も終わり・・・で・す・ね・・・ご無沙汰です。無事、娘も高校が決まり、先日、制服やもろもろの購入に行ってきました 「がんばって!!」と息子なぜ、制服購入にがんばるのか 奇しくも、娘は息子と同じ高校へ行くことになった!!息子のお下がりでOKな物は、極力買いたくないが、制服業者の方々は、なかなかそうさせてくれない・・・そして、攻防戦が始まった・・・「合格おめでとうございます」あっ、どうも「ネクタイ何本要ります?」いきなりかい?兄のがありますから~(ジャブ!)「女の子とネクタイの長さ違うんですよ」えっ~「補助カバン、これは絶対要りますから!!」使ったの見たこと無い兄のがありますから「これも正装ですので要りますよ」兄のがありますからそして、制服合わせ「手が長いですね~これでどうですか?」えっ?これって袖丈が短いのを肩幅でごまかしてるだけじゃないの 肩、かなり落ちてますけど 「あっ、そうですね(汗) こちらはどうですか? 袖丈出しておきます(汗」ちゃんと、お願いしますね何の為に、肩幅や裄丈測ってるのやら・・・やれやれ、疲れる・・・次はジャージと体操服。娘は大きいので、あんまり使ってない息子のジャージで十分・・・が、甘かった 「今年から、デザインが変わったんですよ 」完全に負けた
2007.02.27
今日は私立高校へ願書を提出に行ってる娘。最近こんなことを・・・「目が腫れてる!目バチコ出来たみたい」コンタクト外してメガネにしなさい!ものもらい用の目薬あったでしょー「メガネ見えにくい!レンズ替えてー」えーメガネで0.5しか見えてないん?替えてください!あんた(息子)の伊達メガネは自分で買いなさい「足の魚の目また増えた!」薬貼っといたら、痛かったらまた皮膚科で取ってもらおうか?「足の薬指がしもやけに・・・」もぉ~お風呂に入って揉んでなさい!「バレンタインデーのチョコ どうしょー」はぁー?合格発表が終わったらお友達と一緒に作ったら!元気いっぱいで、何にも考えてないような娘だけど、不安なんだろうなぁー本番に強いあなただから大丈夫よ! 本番に弱い母は、不安でいっぱいだよ・・・何の不安かと言うと・・・母は受験の日、朝寝坊しないかと不安でいっぱいで・・・ マジで目覚まし時計、もう1つ買おうかなぁー
2007.01.26
”お母さんまだかなぁー”何待ってるのよ?ココア?”お母さん買ってくるかなぁー あれ”今日は、「○○タッーキー♪辛口♪♪」てスキップして出て行ったから、お鍋じゃないわよ!”・・・”でも、あれ美味しい?あんた、ジャンプばっかりしてるし、あんなん好きだし、前世はきっとウサギだったんでしょー!”前世?ウサギ?”はぁー それはいいけど、あんたがあんまり美味しそうに食べるから、「ショコラも食べる?」てこの間、無理やり食べさせられて大変よ でも、便秘気味だからがまんして食べてみようかしら ”あっお母さん帰ってきた! ハクサイ、ハクサイ”「だめ!ココア!白菜に噛り付いちゃ あげるから!」”おいちぃーよ!お母さん!”「あら、ショコラも欲しい?珍しいわねぇ~」げぇーやっぱり、あたしは肉食 お母さ~ん、○○タッーキー♪ まだー
2007.01.16
仕事も、今日から始動です。例年になく、ゆっくりお正月休みを取れました 早速、ご注文のお花をつくり、買出しの下調べをして、そろそろ母の日、、、、と考えてるとあっという間の1日でした。今年の課題は、”更なるスピードアップ!!””必要なときに、必要なパワーが出せるように準備は怠りなく” (10年来の課題!)がんばります
2007.01.09
今日は、決勝戦!”シンヤを国立で応援したい!”息子たちは、朝、新幹線で国立競技場へ向かった!他の当時のメンバーも大学受験間直の中集まった!監督、コーチ陣も、父兄も集まった!息子たちの先輩がやっている地元のスポーツバーに集まり、みんなで声援を送った・・・残念ながら、優勝は出来なかったけれど、がんばってる姿にみんな励まされたよ。楽しい時間をありがとう!息子たちも、またサッカーしたくなっただろうなぁー
2007.01.08
旦那とバーゲンへ出かけ、ついでに寄ったお気に入りのお店で、探していたバックを見つけてしまった私 日頃、清水の舞台なんかから、めったに飛び降りない私も、この日ばかりは、”飛び降りた”嬉しくって、とってもテンションの高い私は、この夜、冷蔵庫の異常に気が付かず・・・翌朝、塾へ行く娘にお弁当をと思い、冷凍庫を開けるとと・け・て・る 実家から帰ったところで(疎開先から帰った後のよう)冷凍庫には食べ物でいっぱい・・・気が付くのが遅かったせいで、ほぼ全滅 ”飛び降りた”罰か・・・”今日、配達してもらえるのはどれですか?”(選択の余地なし)12、3年使ってたので、買い換えることに。夜、8時過ぎ配達完了。容量が大きくなったのに、横幅なんか小さくなって、なかなかGOODお肉やら何やら品数だけは多い今週です
2007.01.07
全国高校サッカーが開催されているお正月。サッカー家族は、毎年チェック!が、今年は少し違う!!息子(高3)の友達が出場している今日、息子たち、小学生の頃のチームメイトは朝から集まって、写メを撮り激励のメールを送っていた。今でも、地元に帰って来るとみんなでボールを蹴って、楽しそうな仲間。ドキドキしながら旦那と観戦。なんと 彼が ゴールおばさん、とコーチは大騒ぎだよ!!みんなから信頼されているんだね!ほんと、がんばってるんだね!決勝戦もがんばれ シンヤ君
2007.01.06
新年明けましておめでとうございます今年も、ブツブツとつぶやいたり語ったり落ち込んだり喜んだりいろんなことがあると思いますが、精一杯生きていきたいと思います。みなさん、よろしくお願いいたします 実家を渡り歩いて、楽しく過していたお正月ですが、今朝、冷蔵庫が”ただの箱”になっていたことが判明・・・顛末は後ほど(泣
2007.01.05
今年も今日で終わりですね!私のお花に思いを託していただいたお客様。お世話になった先生方、M店長 お仲間の皆さま、応援してくださった皆様!大変お世話になりました 無事、1年を終えられたのも、皆さまのおかげです。ありがとうございました。今年は、転機の年となりました。まだまだ新米で、右往左往、バタバタ、アセアセしていますが、あせらず、ひとつずつ目の前の課題を、確実にやり遂げていきたいと思います 来年もよろしくお願いいたします。まずは、新作の発表から(笑がんばりますね!
2006.12.31
今日、気が付きました!なんと!今週に入って、ずーっと私一人で夕食をとってるではありませんか忙しい我が家族 旦那は、いつもどおり遅かったり、年末のご挨拶やらで東京へ出張だし息子は、毎日、夕方から教習所へ(もうすぐ仮免)そして、昨日からスノボーしに斑尾高原へ(雪無いと思ってたら吹雪か?)娘はもちろん塾・・・てなわけで、まだ、6時だというのにピザの宅配をご注文!!4種類のピザが一緒になったヤツがどうしても食べたーい”○○○○グルメフォー”でも、Mサイズからなのよねーが、食べたいものは食べたい!「○○○○グルメフォー、クリスピーのMでお願いします」ちっぴりワンコにおすそ分けし、ほぼ完食 ビールもいただき、大満足なんだけど・・・あー誰もいない・・・
2006.12.28

何と!1ヶ月ぶりです みなさまお元気でらっしゃいますか?師走に入り、”師”でもない私ですが、プライベートでバタバタしておりました(汗すぐには解決しない問題なのでしばらくバタバタが続きそうです。加えて、お花のお仕事も順調にいただいており、ご無沙汰でした!息子といえば、無事大学も決まり、スノボーだの車の免許だのお気楽なもんで、、、娘といえば、冬期講習で朝から深夜まで勉強 ワンコや旦那も元気にしています!(ひとくくりかい!?)M店長にならって、今日我家はアイスクリームケーキでクリスマス しばらく、なかなか、書き込みやお邪魔も出来ないと思いますが、元気にやっていま~す メリークリスマスサンタさん 絶対に来てね by ショコラ&ココア
2006.12.24

前に、 ”ローズのシガレットカード” がお気に入りと書きましたが、このたび、欲しかった1912年1番~50番のカードをゲット これで、1913年のシリーズと合わせて 100枚がそろいました。まずは、暗~い箱の中に・・・(汗次に欲しいのは、ルドゥーテの『バラ図譜』 いいものは1枚100万円以上します しばらくは、複製品でがまんがまん
2006.11.24
今日は、1日かけて私にとって優先順位が永遠のCランク、窓拭きを達成!! 更に、レースのカーテン洗濯、網戸も洗った!誰か、褒めてぇーマクド時代、その日の目標や、しないといけない仕事、見つけたNG項目を書く小さなメモ帳を持たされていた。仕事を始める前、昨夜からの申し送りや、チェックして見付けたNG項目、やりたい仕事に優先順位をつけて、そのメモ帳に書いていく。Aランク=自分で今日、必ずやらないといけないこと!(新人さんとミーティングとか)Bランク=他の人にやってもらえること(切れた電球の取替えとか)Cランク=今日でなくてもよいが、やらないといけないこと(資材庫の整理とか)いつも、Aの項目がいっぱいで、Bにまわさないとと思いながら、ひとりバタバタとがんばって、Aの項目に済みのラインを引いて達成感を味わっていた派遣時代も、ついついA、B、Cに分けて仕事を進めたりして・・・そんな生活が長かったおかげで、今も無意識に優先順位を付けてます”これは、Cだから明日でいいか!”お花の仕事すべてがA子供、旦那のことはやっぱりAかな?家事もA? でも、家事はCが多いかも(汗今日は、いっぱい”済み”で達成感も◎
2006.11.22
高校受験を控えている娘は、『高校へ行っても、バスケするから、公立高校へ絶対に行く!!』そりゃそうよね、遠い私立だとなかなか続かないし、勉強も厳しい・・・息子なんか、練習試合の相手が、ガンバユースやセレッソの私立高校サッカー部を2日でリタイヤ・・・て、つい一ヶ月前まで言っていたのに、のに・・・個人懇談会当日『私立専願にするから!』????うちのところは、他府県私立、当県私立、公立を2回の計4回受験チャンスがある(2次を入れるともっとかな?)で、4校を考えに考えて、個人懇談に臨む予定だったでしょーバスケは?遠いのはイヤって・・・担任の先生”○○高校専願ですね、△△コースで大丈夫ですよ!”何で知っている?合否の判断の会議にまでかけてあるって・・・『◎◎高校(公立)だと大学受験しんどそうだもん、部活の代わりにダンス習いに行こうかなぁー』あっさりしすぎ
2006.11.21
関西は、木枯らし1号が吹いたとかで、さむーい1日 そろそろ、インフルエンザの予防接種の予約しないとかかりつけの内科にTEL 『10月から、接種は始まってます、今月の予約は終わりました、12月分の予約は、受付るかどうか・・・』何ですって!?我家には 受験生がいるー一生の不覚 気を取り直して、もう一軒へTEL こちらは、旦那が高血圧でお世話になっていて、日曜日も診療をやっているので、”○○診療所がお休みのときは、ここ!”という、スーパーサブ的な病院。『受け付けてますよ!』なんと、明るいお声なんでしょー!さらっとおっしゃる。『印鑑だけもってきてくださーい!!』行きます!行きます!今から行きます!さすが、スーパーサブてなわけで、ペーパードライバーの私は、電動自転車で飛んで行ったのでありました。無事家族4名分を予約完了!危ないところでした受験生をお持ちの皆さん、もうご予約はお済ですか?
2006.11.07
プリザーブドフラワーで手づくり展への出展からまだ2日しか経ってないのに、今日は、旦那とふたり、人間ドック なんてこった!!なんか、本調子でない・・・でも、容赦なく、採血(以前、舌を噛んだだけで血を見て貧血で倒れた)にバリウムが私を待っていた 案の定、初っ端の採血で、気分は最悪!前半は、ふらっとなりながら何とかこなし、後半のエコーや、婦人科検診、心電図で持ち直したものの・・・胃のレントゲン。また、バリウムで死にそうに・・・「もっと早く回ってください!」2年前にも同じこと言われたぞ 台の上でそんなにクルクル回れません 最後、先生の診察「血液検査、エコー、レントゲンではどこも異常ないですよ!」やれやれ 残りは結果待ちです。心理テストなんかもあって、結果がいつも楽しみだけど、何回やっても、慣れないよ!でも、ひとつ気になることが・・・おととし、去年とキープしていた体重、○キロ太りました こんなデータ、去年との比較はいらなーい
2006.10.24

今日は、最終日。やはり、日曜日ということで、出足は遅~い。そんな中!初日にいらっしゃって、プレートのアレンジを買っていただいたマダム。3日目にもいらっしゃって、ブーケもお買い上げ 更に、「20cmぐらいのお皿にアレンジして欲しい(赤、ピンク、白で、葉っぱはアートOK)」とオーダーして下さいました。今日、4日目にお渡し 大変、気に入っていただき、お帰りに!(写真撮り忘れました・・)昨日嘆いていた地味なボトルアレンジ(グリーン)や白いリース2個も、気に入っていただいた方の元に!また、一度いらっしゃり、帰ったものの「気になって」と、再度ご来店下さった方々も。ホント、うれしい (スタート時)結局、62個製作(最終日)17個残っちゃいました。でも、私にしたら上出来!たくさんの出会いがありましたし、出展者の方々と楽しい時間を過せましたし!収穫は大です! また、後日お客様から盗み聞きしたお声や(汗頂いた感想をお伝えできればと思います。来て頂いた皆さん、アイビーのHPまで開いて、皆さんに見せて頂いたりで、盛り上げて下さった、大阪ガスサービスショップ、大武ガスHOW’Sショールームのスタッフの皆さん。お仲間に入れていただいて、楽しく過させていただいた出展者の方々。このブログで励ましのお言葉を下さった皆さん!ありがとうございました。そして、搬入やバタバタの4日間に協力してくれたお父さん、息子、娘!ありがと
2006.10.22

今日は、土曜日。ということは、お家には、お父さんも、子供さんもいる。てことは、主婦は、出かけにくい 朝から、のんびりしていました。今日から、お隣さんのお店が変わり、ワイヤー雑貨とビーズのお店が、ビーズや袋物、小物のお店にアメリカンカントリーの木工のお店が、やはりアメリカンカントリーの木工と、小物のお店になりました。早速、ご挨拶をし、作品の見せ合いっこです(笑今日の、カントリーのお店の方は、ご主人が木工、奥様が布小物(パッチワーク)と見事なコンビネーション!! 子供さんも一緒に、ファミリーでのご参加でした。もう一方は、”何でもする”という器用な方。多種、多様な作品が並んで、とってもにぎやかです。そうこうしているうちに、お店もにぎわってきました!バケツの商品が完売し、やっと が出ました赤、緑、白の3色展開です!地味すぎます?や我家の玄関にぴったり!は、人気がありません・・・素敵なお色なんですけどね。やっぱり、ピンク!来店者の年齢層(20代~30代前半)の方は、やはり、アメリカンカントリーがお好き・・・そして、50代以上の方も、お好きなようで・・・勉強します
2006.10.21

余裕の2日目!お客様も1日目ほど多くなく、出店者の方と手づくり品のお話で、花が咲きました。いろんなアイテムを出品されていますが、それぞれにご苦労があるようで。。。いろいろアドバイスも受けて、楽しい時間でした。昨日、今日と配りまくった名刺に”こちらのホームページに作品を出しています”とアイビーもしっかり紹介!早速、見たよ!という方もいらっしゃって 一番人気だったブーケたち!ほとんど完売!!フランスアンティーク缶!みなさんいかがぁー?私、一押しです!クリスマスアイテムがイマイチ出ません・・・ 可愛いんだけどなぁ~土、日からは、子供さん連れもたくさんいらっしやるし、お店も一部交代なんで、また新しい出会いがありますように!
2006.10.20

出た!出たんです!今日は、ご案内した通り、”手づくり展”出展者は、オープンの15分前に集合のお約束のため、8;45に大阪ガスのサービスショップに着。な、なんとお店の前に行列が出来ている・・・うわさには聞いていましたが、これほどとは・・・そして、9:00オープン!皆さん、ご贔屓のお店にまっしぐらのようで、新参者の私のお店はチラッと見るだけ(デジカメ買いました!)でも、心配は無用!ご贔屓のお店の後、ゆっくりと御覧になる方々。”かわいい!””きれい”といって買って行ってくださる方々!プリザの説明や、お会計をしていると・・・出たんです!いや、着たんです!訂正 着はったんです!M店長が!それも、電車で!それも、娘さんを連れて!これぞ、アイビーお決まりのサプライズゲスト!machiyamiのテンションは、更に上がるのでした!そして、machiyamiらしいアレンジということで、買っていかれました。(遠いところ、本当にありがとうございました、M店長)直接、お客様のお話を聞けるこんな機会はめったと無いので、”どこに飾るのですか””ピンクがやっぱり良いですか?”など、お客様に質問攻撃。「茶色の花はねぇー(濃い赤をお買い上げ)」「年中飾れる色が良いわね!(オレンジをお買い上げ)」「珍しいからこれ!(ブルー系のお花をお買い上げ)」「いろいろな飾り方が出来るわ(ブーケをお買い上げ)」などなど。。。勉強になります。あと、残り3日!がんばります色違いのオーダーなどもいただき、まずまずのスタートでした あっ!M店長のお姿写すの忘れてましたぁー!
2006.10.19
前々より、出店したかった、大阪ガスのサービスショップで開催される”手づくり展示即売会”に出店することになりました。手づくり品のお店が20店あまり。毎回、大勢の人でにぎわっています 10月19日(木)~10月22日(日)9:00~15:00大阪ガスのサービスショップ 大武ガス HOW’Sショールーム 1F、2F(machiyamiは、1F入り口すぐに陣取っています)前半(平日)後半(土日)でお店が変わりますが、私は、申し込み順だったおかげで、無謀にも4日間出店します(汗”デジカメが~”と泣いてる場合ではないんですよね。。。フランスのアンティークTIN缶や、アンティークボトルのレプリカにアレンジしたり かなり、machiyamiの好みに走った作品も作りました リースやミニクリスマスツリーなどなど。他のお店も、ビーズや、、実用的な袋物、革製品や陶芸品などいろいろ!お近くの方は、ぜひ覗きにいらしてください!!久々の”いらっしゃいませ、こんにちは!”気合い入ってます
2006.10.17
あれは、娘の体育祭が終わり、我家へたどり着いた時に起こった!「まさみちゃん荷物持とか?」娘の晴れ姿を見に来ていた義母が、後部座席から声をかけてくれた。『大丈夫ですよ!』その時、私の手には、ビデオ、ペットボトルが数本入ったビニール袋、日傘そして、膝の上には、デジカメ、や携帯、お財布や化粧ポーチが入った小さいカバン・・・膝の上!これがまずかった 車から降りて、数歩で気がついた。『カバンが無い!』振り返ると、旦那の運転する車が、切り返すため前進しているところ 今、まさに、左の後輪が、私のカバンを轢いて行く~ 慌てている私に驚いて車は、止まった。なんか、旦那は言っていたが、耳に入らない。携帯は?デジカメは?!!!デジカメはひん曲がり大破、買いたてのファンデーションは、鏡ごと粉々に・・・幸い、端に入っていた携帯は無事 義母は、「足が轢かれたことを思ったら、それくらいでよかったやん」この日ばかりは、フォーローになってません、お義母さん。てなわけで、いまだに立ち直れない 最近、使い方に慣れて来たところだったので、ショックでまだ立ち直れない。そして、今日もがすすむ・・・
2006.10.13
ここんとこ、なんやかんやでバタバタ!10月6日 大雨 娘の体育祭 雨天順延 娘張り切ってたからちょっとBlue 7日 旦那、昨日から夏に取れなかったお盆休み(今頃?) しきりに、『大阪行こ!買い物行こ!』と誘ってくる・・・ 断ったらすねてる旦那に、近くのジーンズショップよりTELあり(不吉な予感) 速攻出かけた旦那が手にして帰ってきたのは、 2着のダ~ウ~ン~ 買い物バカ炸裂・・・ 8日 京都の骨董市へ 古いチャイルドチェアーをゲット! 付いて来た旦那いわく『俺でも、作ったる!』 そして、タンタンショップへ 夫婦そろって、タンタン大好き!(またの機会にご紹介します。) 9日 ひたすらプリザ製作の一日(手づくり作品展に出店予定) 10日 娘の体育祭 体育会系我家、娘もダンス委員(創作ダンスのリーダー、体育委員) リレーにと大忙し! 優勝は逃すが、”やり遂げた”っ感じでで満足の様子 しかーし! 大事なデジカメ、家の前で旦那の車に轢かれる・・・ 聞かないで・・・
2006.10.11

デビュー当時から気になっていた”黒板でできた花器”この黒板花器を使った商品を、やっとお披露目できることに!早々にご注文もいただき、ありがとうございます。Happy・Message(ハッピー・メッセージ)花器にメッセージが書けるんです!もれなくボード専用マーカー(白 無料)が1本付いてたりして 玄関でお客様をお出迎え!こんなメッセージもお選びいただけますよ!(5種類&文字なし)文字はウエットティッシュで消せるので、いろんな場面でお使いください!やさしい色合いとともに、暖かい気持ちをお届けします。詳しくは オーダーメイドフラワーアイビーへ
2006.10.03
ん? 頭を振ると右耳の奥で何かガサガサ音がする?こりゃいかん!また、鼓膜の中に水が溜まったか??ひどい花粉症から、蓄膿、鼓膜の内側に水が溜まったことがある私は、慌てて耳鼻科へ。『右ですか~? まず、左から見ますね~』ずーとお世話になっている、なかなかイケメンの先生(いつもマスクしてるからあくまで想像・・・)『はい!右ですね~、鼓膜きれいですよ~、見てみます~?』いえ、いいです・・・(最近の耳鼻科は、小型カメラで耳の中をモニターで見せてくれる・・・)『水は溜まってないですね~、どうやら、耳垢のせいですね!』?????????『なんかの拍子に、耳垢を奥に押し込んだんでしょう~ きれいにしときますね~』!!!!!!!!!『ザーザー言ってるでしょう~、これが耳垢ですよ~』『ブタクサとか飛んでますが、鼻の調子はどうですか~?』大丈夫です・・・(そういえば、目がかゆいぐらいで、鼻も絶好調!水が溜まるはずも無く・・・)『お大事に~』ダーッシュ!!待ち時間2時間で、耳垢を取ってもらった私でした・・・
2006.09.30
ねぇ!ココア!あんたのおうち、なんか温そうなのに変わってない!?フワフワでオレンジで・・・えー!お母さんが昨日、出してくれたって!?あたしのまだ夏用のおうちなのに?何でココアだけ!?『お姉ちゃん、お母さんがおうちさわると怒るでしょうーお母さん、”ショコラちゃんのはまた今度、やーめた” て言ってたよ!』うそ!うそ、うそ!! お母さん!お母さん!お母さん! 怒らないから、私のも変えてよ! あたしもぬくぬくしたい~ ”あら、ショコラちゃん、何ココアちゃんのおうちに顔突っ込んでるのよ?フリース敷いてあるから、暖かいでしょー”ん?それだけ?”ショコラちゃんのは、また良いお天気の日にね!”??? なんで天気が~ ココアちゃん、一緒に寝させてー
2006.09.28
敬老の日も無事に終わり、昨日、今日と花材の整理をしたりして、まったりと・・・マクドのMGR時代のこと・・・”ピーク前の準備で、その日のピーク(お昼の一番忙しい時間)の成功は8割決まる”口をすっぱくして、トレーニングしていました。”コーラのシロップは大丈夫?””グリルの温度はOK””レタスの予備は用意してある?””みんなのポジションは適切?” などなどこれが、お花の仕事に当てはまることに、最近気がつきました 準備が万全なら、どんなにカウンターにお客様がいらっしゃっても、さくっと商品をお渡しして、「ありがとうございました、又ご来店くださいませ!」準備を怠ると・・・レタスを補充している間に、オーダーが何個も溜まってる。。。てなことに ピークが始まってから、リカバルのは、何倍ものエネルギーが必要!!というわけで、9月22日(金)から始まる、Yahoo!大バーゲン!たくさんのご来店、準備万全でお待ちしていま~す
2006.09.20

季節はめぐり・・やっと、秋の気配を感じる頃なったかと思うと、大型台風が近づいています 敬老の日のご用命の製作も終え、順次お届けしていますが、九州地方の方へのお届けもあり、心配です。無事、皆様のお気持ちが届きますように季節はめぐり・・・秋のブライダルシーズン 今回縁あって、リングピローを何点か製作いたしました。やっぱり、幸せになれると言う”Something Blue”は外せませんよね!そして、女の子の憧れ、純白のドレスにぴったりのなどなど・・・和装にぴったりのリングピローもご用意しています!これからの、IBのブライダルにご期待ください そして、季節はめぐり・・・先日、花材を仕入れに問屋さんへ行ってきました。この前まで、ハロウイングッズが並んでいた所には、サンタさんが・・・お花のサイクルは、ほんとに早い・・・そろそろ、クリスマスのアイディア考えないと その前に、少々イベントが!また、お知らせいたします
2006.09.16
ねえーココア!最近、私たちのことお母さんたち何て呼んでると思う”ブタちゃんズ”あんたはともかく、失礼よね!「お姉ちゃん ご飯食べすぎ!」何言ってるのよ!あんたの半分ほどしか食べてないわよ!まあ、確かに昔の私は1.5kgしかなかったし、ご飯も気が向いたときしか食べなかったわよ・・・いつも綺麗にカットしてくれるおばさんも、近所のおばさんもこの間、予防注射してくれた先生も・・・みんなそろって”ショコラちゃん、大きくなった?”大きくなったんじゃなくって(もう4歳!)太ったの!お母さん、この気持ちわかるわよねぇー(うんうん!)食べずにはいられない30代
2006.09.07

<seasons(シーズンズ)>写真をクリックしてみてください早いようですが、お花屋さん プリザーブドフラワーショップではもう秋の気配が。。。私も、アイビーで秋の新作を販売開始!”移りゆく季節 揺らめきの中で素敵な時間を ”お酒を飲みながら素敵な時間をいかがでしょう そして、まもなく敬老の日(9/18)アイビーでは、たくさんの敬老の日ギフトをご用意 新作 <華の時><梔子(くちなし)の花言葉は“幸せを運ぶ”>私のハイカラおばあちゃんにプレゼントしたかったなぁー・・・
2006.08.25
ここんとこ大変忙しい旦那!納品したシステムがうまく作動してないらしい。”GO”を出したのは、本人なんで、あちらで謝り、こちらでイライラ。どうやら、お盆休みは無くなってしまったみたい・・・イライラの一因は・・・先週、東京で開かれた、モンクレールのダウン予約会に行けなかったことらしい こんなに暑いのに、もうダウンですかでも、我家がお昼間、こんなに暑かったとは知らなかった。。。ここ数年、仕事で朝からエアコンの中で夏を過してた身としては堪える。”10時までは我慢しょー”裸族と化した息子がいる。
2006.08.15
昨日、姪っ子のバレエの発表会を観に行ってきた。見に行ったのはまだ2回目で、バレエのたしなみのない私も充分に楽しめた。久しぶりに、ピンクのフリフリドレスやパニエを見て、”やっぱり、女の子はいくつになってもピンクが好きなんだ!”と思ったりして 幼稚園児(かわいい)から先生方(とにかく美しい)、私と同年代かそれ以上と思われる方まで、楽しそうに、踊ってらっしゃった。 最後には、大先生という、すらっとした白髪のおばあちゃまが舞台に登場された。なんと、教室設立50周年らしい。今回が48回目の発表会だそうな。。。すごい!みごとに、後継者の方々が育ってらっしゃる。。。いろんなことを思った1日でした。緊張のあまり、前日、腹痛に見舞われた○○ちゃん。とっても、かわいかったよ!がんばったね!来年もおばちゃん見に行くからね!
2006.08.11

大好きなものの中に、古いボタニカルアートやお花のポストカードがあります。なかでも、Willsのシガレットカードはお気に入り。今で言う、”おまけ”です。タバコに付けられていました。バラの図柄以外にも、いろんなお花を集めたシリーズや、天体シリーズなどいろんなシリーズがあります。裏には、その図柄の解説が書いてありますが、読めない。。。手元にあるのは、ローズのシリーズで1913年版(51番~100番)の50枚。1912年(1番~50番)、1926年にも50枚作られました。もったいなくて、箱に入れたまま。1番~50番のカードをゲットしたら、二つ並べて額装しようかと でも、”日に焼けるし~”などど考えると、日の目を見る日は来るのでしょうか?貧乏性なもんで
2006.08.09

アイビーでのデビュー以来、お会いする方に”こんなことはじめました”とアピール!!”プリザーブドフラワー ギフトにいかが?”おかげさまで、新築のお祝いやご退院祝い、お中元にと、ご注文をいただきました。『こんなのが欲しい!』『予算はこんだけね!』とっても勉強になります。そして先日、出来上がったお花と共に、領収書をお渡しすると、『名前や連絡先は、はんこの方がいいよ!』ある方は、『取り扱い方法を書いたものが欲しい!』とのこと。て、ことで”はんこ”と取り扱い方法を書いた”名刺”を作ることに 出来上がりが楽しみです 皆さん、ありがとー
2006.08.02

息子が、買ったり、頂いたりして持って帰った来たおみやげ母が選ぶおもしろベスト3第3位 サンフランシスコ警察見学時にもらった、チェーンロック(自転車のカギにぴったり) 意図はわかるが、日本人にわざわざ渡すものでもないかも・・・第2位 インテルのバリバリ日本語版会社案内 さすがインテル!世界中から見学者が来るのか?第1位 マクドの、ハッピーセットのおもちゃ ジャック・スパロウ キャー よくぞもらって来てくれました!今、日本のハッピーセットはなんでしたっけ・・・
2006.07.25
『卵焼き作ってな 』関空よりメールが届いたまもなく、息子が帰ってくる
2006.07.21
ココア?何、ハウスしてるのよえ?お母さんが化粧してるって・・・ そろそろ会社へ行くみたいって・・・あんた、何言ってるのよ お母さん、お仕事辞めたのよ!パブロフさんとこの誰かさんのように、化粧し始めたからって、条件反射しないの えっ?お仕事バージョンの様に化粧が濃いって あら、ほんと・・・あたしもハウスしないといけないのかしら?違う、お仕事じゃないわよ さっきから、洗面所へ出たり入ったりしてるでしょっ!新しい化粧品買ったから、喜んでるだけみたい・・・あのー お母さん いつもは、あたし達、この時間は寝てたんですけど いいかげん落ち着いてくれませんペースが乱れる・・・
2006.07.18

もう、夏真っ盛りですね!水色のグラデーション 涼しげな新商品が登場です。Swing・Rose(スイングローズ)気品あるブルーから純白への流れるライン、お喜びの贈り物にぴったりです。“幸せのブルー” はお二人の門出のお祝いに、ウエディングパーティーの受付にも!凛とした女性のイメージで作りました。“正面を向いて前向きに生きている”そんな女性へのプレゼントにいかがでしょうか?正面を向いて前向きに生きる私自身、こうありたいものです
2006.07.15
来るときが来た!て感じですか。で、さっそく朝から、銀行さんへTEL ”住宅ローンを固定金利の間に完済するには、繰上げ返済をいくらすれば良いですか?”あと7年で、固定金利の期間が終わってしまう・・・???返ってきた返事では、支払い総額が増えている!繰り上げ返済すると支払い総額が減るはず・・・『ちょっとお時間いただけませんか?』待つこと、1時間『ボーナス払いを入れてませんでした 上司と再計算したので、今度は間違いないです!』最初の回答より700万も減ってる 支払い総額で200万円の得 ”検討します”とTELを切ったが、この銀行マン、同様の問いに、同様の計算方法で答えていたかと思うと 朝の番組で”300万あったら、一番の得は?”とクイズをやっていた。A、しばらくたんす預金B、5年定期C、念願の高額商品を買うD、頭金にして、家を買う答えは・・・C インフレになるかららしい。でも、そんな勇気はないぞー
2006.07.14

いろいろ、使い込まれた古い物を集めていますが中でも大好きなのはフランスのサクソニー(サキソニー)シリーズまた、新入りさんがワールドカップ開催国 ドイツからやって来ました (ジダン・・)ティーポットです。このシリーズは、長い期間作られれいたので、いろんなアイテムがあり 同じアイテムでも 模様、ラインの色が少しずつ違います。薄いグレーや紺、水色など・・・てなわけで・・・新入りさんが来たのを記念して、家の中に散らばったサクソニーを集めてみました。 こんなシーン旦那には見せられません はいはーい、解散 次は、ひそかに陶器のサクソニー狙ってます
2006.07.10
全182件 (182件中 1-50件目)