PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
コメント新着
「剣道部なのでダニ舌下してみますね」
乳児期に全身 AD にステロイド塗布していたことのある剣道 1 級の 13 才の男の子。父花粉症母魚×
4 才、 12 才の時に、検査のみ希望でたことがありましたが
4 才 3 ヵ月:IgE :709 、ダニ 6(106.0) 、杉 5(79.8) 、 HD5(68.8) 、ヒノキ 3(12.1) 、胡麻 3(7.59) 、ピーナッツ 2(3.15) 、ブタクサ 2(1.10) 、イネ科 2(1.10) 、大豆 2(1.02) 、ジャガイモ 2(0.85) 、小麦 2(0.78) 、タケノコ 2(0.74) 、バナナ 2(0.72) 、トウモロコシ 1(0.66) 、牛肉・鶏肉・卵白・ミルク・イワシ・ヤマイモ・ヤブカ・犬・猫・カビ・黄色ブドウ球菌≦ 0.34
12 才 5 ヵ月: IgE:801 、杉 6(201.0) 、 HD5(80.9) 、ダニ 5(78.6) 、イネ科 1(0.35) 、ブタクサ 0.34 、ヨモギ 0.31 、シラカンバ 0.28 、カビ 0.14 、蛾 0.13 、黄色ブドウ球菌< 0.10 、 TARC240
今回は、通年性の鼻閉の訴えで、受診しましたが、舌下療法ご希望です。
13 才 5 ヵ月: IgE:647 、杉 6(183.0) 、ダニ 5(62.8) 、 HD5(56.8) 、ヒノキ 4(21.0) 、ブタクサ 2(2.35) 、イネ科 0.24 、カビ 0.17 、シラカンバ 0.17 、ヨモギ 0.15 、蛾 0.11
数値は杉 6 >ダニ 5 ですが、室内競技なのと、通年性の鼻閉なので、ダニ舌下からとしました。恐い恐い。
毒多ぁには、剣道部トラウマがあります。
F 中学校の中体育館は、卓球部と剣道部と柔道部で共用しておりましたが、毒多ぁが後逸したピン球が、剣道部に転がっていくと、剣道部員の竹刀が襲ってきます。なんとかラケットで応戦しても勝てません。さらにピン球は柔道部の畳まで転がっていくと、柔道部に絞め落とされます。
中学生なのに、剣道の「突き」と、柔道部の「絞め」をたくさん味わいました。恐い恐い。
☆ダニ検査+舌下希望です☆ 2018年11月10日
☆ダニvsクラミジア肺炎?☆ 2018年11月09日
☆いつのまにか大外メタボ☆ 2018年10月30日