PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
2007/9/13の日記のつづき
中学生になると熱帯魚氷河期に突入。まったく興味がなくなり熱帯魚とは無関係の日々を送っていたある日、フラッと立ち寄った熱帯魚屋で運命の アピストグラマ
何の目的もなく魚たちをぼ~と眺めながら店内を回っていると、ある水槽が目の中に飛び込んできた!そしてとても不思議な魚に心引かれてしまいました。
なぜかというとペアで2匹しかいない寂しい水槽に泳いでいる地味な魚に何万円もの値札が付けられているのにほとんどが売約済みだったのです。
なぜその魚が何万円もの値段で売られていたのか分からないまま店を去った後、気になった僕はインターネットでその魚が アピストグラマ
だと初めて知ることとなりました。
そして知れば知るほどどうしても飼ってみたくなるのが僕の悪い癖というか病気というか、居ても立っても居られなくなりとうとう飼ってしまいました。
僕と熱帯魚の出会い #3 2007.09.28
ダメ飼い主 2007.09.19
僕と熱帯魚の出会い #1 2007.09.13