PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
獣医さんの飼っている動物はきちんとしつけられているんだろう・・・と普通なら思いますよね?
動物病院に来られる多くの飼い主さんが動物のしつけについて悩んでいます。
知らない人に吠える、子供を咬む、言うことを聞かない、人のご飯を欲しがる、自分の要求が通るまで吠え続ける、お留守番が出来ない・・・など本当にたくさんの悩みがあり、それについて僕達はスペシャリストとしてアドバイスをさせてもらう機会が多いのですが・・・
知識がある事と実際に出来る事は全くの別問題です。
昨日のブログで人を攻撃しないようにしつけてくださいね・・・なんて偉そうに書いてしまいましたが、実はうちのネコとっても攻撃的なんです・・・
家では普通のかわいいネコですが、知らない家や動物病院に行くと大パニック、バーサク状態になりだれかれ構わず攻撃するので僕の腕は傷だらけです。一度、僕の腕に咬みついてぶら下がった時は泣こうかと思いましたね~。
彼は生まれて2週間ぐらいで死にかけて親もいなかったので僕が手塩にかけて育てました。情緒不安定なのはきっと親猫に育てられなかったせいです。きっと。
そして僕のネコは尿路結石の出来やすい体質でFLUTD(猫下部尿路疾患)を患ったことがあるので処方食を食べています。動物病院では「処方食のフードとおやつ以外は何もあげないでください」とアドバイスされる病気です。
でもお刺身が大好きなんです。ダメだと思いつつも近くに座ってかわいくニャ~~ンと言われるとついあげてしまう飼い主心・・・いや、ほんのちょっとしかあげてませんよ。ほんのちょっとだけ・・・
僕はダメ飼い主です。
僕と熱帯魚の出会い #3 2007.09.28
僕と熱帯魚の出会い #2 2007.09.15
僕と熱帯魚の出会い #1 2007.09.13