パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2015年04月19日
XML
カテゴリ: Japan Longstay
シンガポール経由で2015年3月31日に羽田に上陸。

食事処を回ったが昼飯時でもあったので満員、
話には聞いていたが流石東京は何時どこに行っても人が多いですね。

パースも最近は人口が増えてきて道路も込むようになりましたが
やはり東京の人の多さとは格段の違いです。
そして老若男女の歩行速度の速いこと、私も爺化がすすんで
ノッタラノッタラ歩いていますので周りが特に速く感じます。
パースに比べて生存競争が激しいのが実感いたします。


人が溢れていて景気が悪いとは到底感じられません。
スーパーに行っても商品が新鮮で供給量も豊富です。
そしてパースと比較して値段が安いことに吃驚します。

パースと違ってどこへ行くにも公共交通機関を使うので
私も人並みにSuicaを購入して使ってますが駅で路線図を
見て切符を買う必要もなくとても重宝しています。
Suicaはとても便利で良いのですがついつい気軽に使ってしまうので
交通費が嵩んでしまいますね。

旧友のHyde氏やJames君とも蒲田の美味しい焼肉屋で
焼酎を痛飲しつつ再会を祝しました。
日本に来てからは量は少ないのですが毎晩のように

やはり日本の風土が私の体に合っているのかもしれません。

また食事制限もなく沢山食べてますが不思議と血糖値の数字も
低値安定で体調も良くなって有難い次第です。

日本とパースを行ったりきたりするためには観光ビザでは
90日しか滞在できないのでそれ以上居られるビザがないか

身元保証人の娘も日本人なので案外簡単に取得できそうです。

ビザ認定書を申請するため戸籍謄本や必要書類を取得するのは
大して問題ありませんが取得後数ヵ月以内に再来日しなければ
ならないのでまずは東京での住まい確保が先決です。

東京に来て3週間あっというまに時は過ぎていますが
平和島競艇にも遊びに行きファンの阿波勝弥くんの
快走も見られたし、フリー麻雀荘で馬鹿ヅキで5連勝もしたし
充実している日々を楽しんでおります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月19日 15時38分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[Japan Longstay] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: