かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2021.06.03
XML

3

カテゴリ: 日記
お散歩でぃは今日も良い子。

私が寝る時はベッドの側で寝て、TV見たり勉強している時には椅子の側にくっついて寝る事が多い。お腹出して甘えるでぃはとても可愛い。
朝起きてから寝るまでずっと側にいて、毎日撫でる。

ちゃあは今日も抱っこするとゴロゴロいってずっと離れない。
肌寒いのでぬるま湯をあげた。
チュールがないので猫用ミルクを混ぜたデビフをまたあげようと思う。
便は順調に出ているが、少食なのでたまにデビフで栄養補給をする。

イチカメとニカメは与えたレプトミンを食べて活発に活動してる。

近所のホームセンターで大きい容器のやつがセール中なのでよかった。
店頭では安いのが売れるのか、レプトミンはよくワゴンセールになって棚がなくなる。
本当はレプトミンのシリーズでもっと栄養価の高そうな赤い餌も出ているが大きいペットショップや専門店やネットでないと中々ない。
あのレプトミンも棚がなくなると不便だが、次に人気のカメプロスを売っている店が結構多いのでレプトミンがなくなればカメプロスにしようか。
前より気温が上がって活動的になった亀達は飼育ケース越しに威嚇しあっていた。ストレスになる様なら衝立をしてあげなければならない。
商品名を確認するのにもネットは便利だ。商品の写真も簡単に載せる事ができる。




変なリンクやアンダーバーが入るがどうやって解除出来るかわからない。面倒だからこのままでいいや。

やり方がわかった。見たまま編集のチェックボックスを解除して余計なHTMLを消せばいい。

昨日は、錦織圭選手と日比野選手が頑張った。
試合からいつも絶対に逃げないで頑張っている。
やはり本物の日本選手は良い。
日比野選手は残念だったけど頑張った。あれだけの体格差でも絶対に最後まで諦めず立ち向かった。他の多くのスポーツもそうかもしれないが、テニスは体格差が勝敗に大きく影響するそうだ。
錦織圭選手は長く厳しい試合を、一歩も引かず強敵に立ち向かった。
試合の終盤では観客がみんな魅了されて錦織圭選手に応援の多くの拍手が贈られた。
もう、どちらの選手のファンも垣根を越えて両方の選手に応援の拍手を力一杯贈っていた。
前の試合で錦織圭選手は試合直後にだいぶ辛そうだったので心配したが、大健闘だった。
次の試合まではすぐなのでどこまで回復できるか心配だが頑張ってほしい。
WOWOW オンデマンドのLIVEだと長い試合を全て観れたので良かった。
時差があるので暫くは寝不足になりそうだが、日本から精一杯応援したい。
ボールが手に当たりとても痛そうだったのは心配したが、すぐに試合に集中して戦い抜いたのは凄かった。

昔、ふわっち配信している時、いつも来てくれる常連リスナーさんが来て下さっている時は安心だったが、誰も来ていない時は、突然、全然、名前も知らない頭のおかしいやつがキモい事書いてすごく嫌だった。他の人の配信にもそういう変なやつは来ていて、アンチとか呼ばれてみんなから嫌われていた。きっとああいうアンチはインターネット依存症末期で唯でさえ奇形でショボいドーパミン受容体がぶっ壊れて気持ち悪い謎の真菌類が異常増殖した様な気狂いじみた奇形シナプスの大群が、馬鹿みたいに放出されまくるドーパミンを滅茶苦茶に処理して、トーシツ末期みたいな異常な妄想の中でネットにしか居場所がないから、1日中、仕事も勉強もしないでヘロイン中毒末期と似た様な依存症の脳味噌の指令のままにネットだけしているのだろう。正直言ってネットにもお前の居場所はないっていい加減気付けよ!迷惑だな!と皆んなが思っている。
こういうのが生ポ不正受給しながらコロナ禍になる前から引き篭もっている。そういえばこういう奴の両親も屑でコロナ禍に海外旅行してコロナを家に持ち込み感染した引き篭もりのネット依存症が病院送りになってた。あれ死んだのかな。生きていても皆んなにとって迷惑なだけだ。AB型は重症化するらしいけど。コロナで無くてもコロナを理由にして実験施設に収容してネット環境を取り上げて、ワクチンや新薬や脳科学の被験者としてもっと色々と活用した方がいい。自由にさせていてもネットで他人を不愉快にして世の中にとってああいう輩は百害あって一理なしだ。呟きたければ他人の配信じゃなくてブログやTwitterにでも一人で勝手に呟いていればいい。アンチやるいかれ野郎なんか存在するだけで迷惑だと誰もが思ってる。研究対象として実験体にする以外に利用価値がないし存在価値もない。
ふわっち自体、ネットの掃き溜めだそうだからやめてしまった。今は関係無いから清々した。

毎日ブログを書くと自分で決めたが、今日は何とかノルマを達成出来た。
情報セキュリティに注意しながら、愚痴でも何でもいいから書くというのは、ネットに書くのが面倒臭いので意識しないと中々続かない。
よく、背景付きの家族やペットの写真を背景を消さずに載せたり、安易にネットでしか知らない人と無謀に関わる人々は承認欲求が強すぎるのか極端に幼いのか知らないがリスクテイキング行動を取っている自覚がないのだろう。群れる奴はバカで弱い奴って知っている賢く強い人はネットを活用するとはどういう事かを分かっている。何がリスクか分かっていない隙だらけの人間はSNSでも、私が遭遇した事もない様な変質者にしつこく絡まれている。そういうバカは自分が隙だらけだから狙われていると気付かない。そういうのを見ると私はまだ無事だと思える。犯罪者や異常者は最初に最も狙い易い奴を狙う。鍵や防犯ブザーをキチンとつけてる奴よりも、鍵もかけないだらしない奴を狙うだろう。ネットでも、人間の天敵が人間だと思って警戒している奴よりも、アホっとして人に媚びている幼い奴が狙われる。30歳以上になってもそんなならどう見ても頭が悪くて狙い易いと素人目にも分かる。そういう奴とは縁を切る。そういう奴と一緒にいると自分も似た様な人間だと誤解される可能性がある。昔、米国の代議士の母が息子に言った。お前の友達を連れて来なさい。友達を見れば今のお前がどういう人間か分かる。と。つまり、関わる相手を慎重に選べという忠告だ。朱に交われば赤くなるという諺が日本にもある。自分が関わる価値があると思える様な人間はそもそもネットに転がっている暇人の中にはいない。もっと言えば日本の殆どが愚民化洗脳によりその価値を喪失している。それに人付き合いは腹六分だ。大学のFBで勉強になる内容を読んだり、勉強に役立つ様な他大学の論文などを読む以外には、ネットにそれ以上関わる価値がない。認知的不協和によってくだらない集団や行動に囚われている状況を歪めて自己正当化していつまでもそこにいる人はそれなりの人生しか待っていない。これから否応なく大きな動きにより危機的状況に巻き込まれていく可能性が高い中で、意識して情報収集して家族を守る為に知恵と知識を駆使してやるべき備えをするか、何もせずというより勉強もせずアホな事ばかりして気付かないかで、結果は天と地程の差が出るはずだ。
勉強で調べ学習する事と、YouTubeなどの面白い動画を見る以外でネットに繋げるというのは、忙しいとつい忘れがちになるから、忙しい時はTwitter並みに短い文章しか書けない事もある。
幕末から明治維新にかけて、皆んな、国の一大事に備え、過労死で死者が出る程勉強したそうだ。勉強して、その知識を活かして生き抜いた人もいれば国を救おうとして志し半ばで倒れた人もいる。人がどう生きるかは、自分が死ぬ時に振り返ってみて後悔しない生き方をする様に目指す事だ。
面倒臭い事はやらないでただ怠惰でバカな醜態をふわっちに晒す人の配信視聴に貴重な時間を費やす人は似た者同士だろう。2時間ふわっち視聴しただけで、TVでは知る事の無かった知識が得られたと思える様な内容ならば、またその人の話を聴きに行きたいと思う。ふわっちにも少ないながらそういう配信もあったが、それに該当するカテゴリーが無いので遠ざかった。ツイキャスには勉強カテゴリーがあるので今でもたまに視聴しに行く。YouTubeの塾や大学の動画の方が見たい授業がピンポイントで見れて放送授業の一環として活用出来て便利だ。リスナーとしてはやはり自分の時間に合わせてみたいものを見たい様に観れる利便性から動画はYouTubeを選んでしまう。ふわっちやツイキャスで素人農家がリスナー獲得出来たからといってYouTubeでは勝負にならない。何故ならばその分野でもプロが既に良質な動画をたくさん出しているからだ。昔は素人農家も癒されるから見に行ったが飽きてしまった。今は園芸店の店主がプロの立場からテクニックを説明してくれるYouTube動画だけを見ている。たまに他のプロのハウツー動画も見るがとても為になる。
このブログを誰がどんな目的で読んでいるのか知らないが、もっと為になるブログやYouTube動画はネットにたくさんある。ブログを読むなら、著名な評論家や大学の研究者や医師、獣医師のブログがオススメだ。とても勉強になるし読んだ時間も無駄にならない。YouTubeもニュースやドッグトレーニング、園芸、獣医師、医師、大学、塾、などが良質な動画を提供してくれている。どれもタダで為になる情報が得られて時間の無駄にもならない。
今どんな情報を吸収してどれだけ頭を鍛えられるかが、これからを乗り切るのに影響する。蟻の様に冬に備えるか。キリギリスの様に後で後悔するか。怠惰なバカにはそれなりの未来しか待っていない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.03 17:54:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: