全16件 (16件中 1-16件目)
1
パパは、結構スパゲッティが好き。たまにスパゲッティにすると、喜んで食べてくれるし、外食したときは必ずミートソーススパゲッティにしてました。昨日、「夕飯何にしようか~」ときいたら、めずらしくちょろちょろビューが「スパゲッティ」とリクエスト。いつも、「別に何でも」って言われるから、うれしくなりました。だから、今日はスパゲッティ。我が家でのスパゲッティは結構豪華です。ミートソースと、大根おろし、ボンゴレは必ず用意します。大皿に、大人4人分のスパを用意し、バイキング形式で皿に盛り、ソースをトッピングして食べます。今日は、さらに豪華に、スープとウィンナー、サイコロステーキ、温泉卵をつけました。さすがに多すぎて、残りましたが、残りは明日の朝食に化けます。多分、チーズを乗っけて、なた家特製スパグラタン、かな。結構朝から、そういうのを食べるのが平気なうちのこどもたちです。とにかくよく食べます。私の席からは、パパの写真が真正面に見えます。パパが、がつがつスパゲッティを食べている姿を思い出しました。もっとおいしいスパを一緒に食べたかったね。涙)追記:ここのところ、パパを思い出して泣くことが多いのは、気のせいかなぁ~ 泣くと結構疲れますよね。 動けなくなるほどは泣かないようにセーブしてますが、 顔は涙でぐちゃぐちゃになります。 でも、、、思い出すことは、悲しいけどうれしいです。。。。なんのこっちゃ。
2007.01.31
コメント(6)
去年、ブルーで過ごしたバレンタイン。今年もあまり気乗りしません。でも、先日、某方のブログを訪れて。。。亡き奥様へのお土産にかわいいフクロウの置物を買ったと写真入りの報告。。。私はそれを読んで感動しました。その方は、普通に「妻が喜んでくれるかな?」と思った様子。私、パパが亡くなってから、誕生日とか結婚記念とか、乾杯したりケーキ買ったりしてお祝いしましたが、プレゼントまでは用意しなかった。。。なんだか、相手がもらってくれないのがわかっているのに用意するのも寂しいななんて思って。。。でも、その方のブログを読んで、そうじゃなくて、「あげたい」という気持ちなんだなって目から鱗です。私は、パパに会いたいパパと話したいし、パパと手をつないで散歩したいパパとけんかしたい、パパとメールしたいそして、ぱぱに何かプレゼントしたい私が、とにかく渡したい。今年のバレンタインデーは、やっぱり気持ちはまだあまり盛り上がらないけど、何かプレゼントしたいと思います。パパへ。それにしても、あいたい。そしてね、長男にも特にあげたい。喜んでくれる顔がみたい。何をあげよう。
2007.01.29
コメント(10)
パパが緩和病棟にいた期間お世話になったもの。。。「EM菌の飲料」EM菌ってご存知でしょうか。多分ググってみるとすぐわかると思いますが、、、実はこれを使った商品って意外と身近に存在します。化粧品とかもあります。衣料品もあります。でも私がEM菌を知ったのは、パパが緩和病棟に入って、それが病室に来たときです。初めて知った私と違い、パパはとてもよく知っていたようです。なんたって、高校の物理の先生です。商品とは関係なく、そんな菌そのものの勉強をしていたようなことを言ってました。それにこんな形でお世話になるなんて、びっくりしたと言ってました。特にまずいとかおいしいとかもなく、淡々と飲んでいました。量は、通常の量ではない量であることは確かで、あのときでなければ、「もったいない!」の一言につきる感じでしたが、命がかかってましたからね~私たちはそれを、やっぱりパパが自分の力を強化するために飲んでいました。量を決めて、コップにその量のシールを貼り、そこまで計っていつも飲んでいました。(今でも、そのコップは手元にあります。シールも。。。みると泣いてしまう小道具の一つです)EM菌ってなんぞやって、パソコンを持っていなかった当時の私たちは、私が足を運んで本屋へいき、本を探し出してマーカーして、パパに見せたりして。。。これも勉強したうちの一つです。==================================なんでこんな話をし始めたかというと。。。今日の、私の訪問者に、【EM商品研究中♪】と謳った方がいたんです。そこで、ちょっと訪問してみたところ、、、、とても見慣れたものの写真が出ているじゃないですか。いや~こんなところに落とし穴。。。涙が出ちゃいました。「こんなところで、なにやってんの~」と写真のEM菌に投げかけてしまいました。なんで今、そんな方が私のブログを訪れたんでしょう。確か、EM菌歴と、このアドレス歴とは重ならないはずだし。。。。まだ、楽天さんとは全く縁がなかった頃のこと。楽天さんにそれがあったのも驚きです。それほどメジャーなものなのかしら。、、、う~ん。不思議。パパの看病ずっとつづけていられたら、今でもお世話になっていたかもしれません。今は、、、、まだEM菌には再会したくない思いが強いです。まだ、まだ。。。ね。
2007.01.27
コメント(8)
今日は、長男ちょろちょろビューの遠足です。富士山中腹あたりの遊園地でスケートです。そういうのは大大大大大大大大好きです。今朝から機嫌のいいこと。。。そして帰宅後も。。。日頃の様子とは全く違うのが、なんだかずいぶん「調子に乗るな」と言いたくなる感じ。でも、ぐっとこらえました。帰宅後、それなりに報告話。久しぶりのうれしそうな顔で、よかったです。最後に一言の彼の感想「今日近くでみた富士山は、いつものきれいな富士山じゃなくて、なんだか怖かった」だそうす。そう、今日は珍しく富士山は青を超えて黒く見え、多分空の曇りが移った感じかな~今日の富士山は、男性でした。ちょろちょろビューも富士山とともに生活していたことを知り、すごくうれしく思いました。。
2007.01.26
コメント(4)
ますます、世界遺産へのみちが近づいたらしい富士山だそうですね。そんな名目が、やっぱりほしいのかしら。名目があったってなくたって、この富士山、かわらずすばらしいと思うんですけど。私は、「世界遺産」のありがたみが、わかっていないみたいですね。今日みた新聞の、富士山五合目の写真、私の知ってる場所ではないです。山の中ですもの、狭いエリアですよ~そこに、ひしめき合うほど人が沢山。。。ここは、セール日のスーパーかしら?と思えるほどの。。。なんだか、ひとりふたり、富士山からはみ出してしまうんじゃないかと思うほど。。。富士登山、確かに、私はすばらしいと思うんです。でも、この人ごみは。。。何かが違う気がします。。。どうして、こうなってしまうんでしょうね。加減というものがわからないのかしら。。。って。
2007.01.25
コメント(9)
メール送信、メールソフトのhelpでみてみましたら、最近は、「ポート25ブロッキング対策」とかなんとかの時代とか。ネットで検索してみて、もう少し詳しく書かれてましたが。。。。はぁ。専門分野であったはずの私にもさっぱりわからないどす。ネットの対策をやってみましたが、進展なし。っていうか、どう考えても、その対象ではない気がするけど、そこで引っかかってる。今日は、ここまでとしました。残念。今日もパソコンからメール送信できないです。。。余談:なんと、いつの間にやら絵文字が使えるようになっている。。。これは、楽天さんがバージョンアップしたおかげ?それとも、Macくんがバージョンアップしたおかげ?なんにしても、かなりうれしいはっはっは~使いまくり~(ちょっと、ディスプレイで、カーソル動かすとパレット壊れるけど。。。)
2007.01.24
コメント(9)
最近ガミガミ怒りすぎ。彼と仲良くやっていきたい。考えてみると、家のこと仕事のこと家のこと仕事のこと、子供たちに手をかけることをおろそかにしていたのかも。だから、手をかけてほしい状態なのかも。もういちど、、、「私は今、何ができる?」明日は、靴をそろえたり、脱いだ服を片付けたり、鞄を二階へ運んであげたり、パジャマを用意してあげたり、本を読んだり、、ちょっと手間ひまかけてみようかしらって思います。。。。。。今は、思います。明日、できるかしら。。。。いや、がんばるぞ!それでも、彼らが大好きなんです。そう、口に出していっても信じてもらえないだろうなあ。母、いつもおこっているから。。。
2007.01.23
コメント(4)
強力な協力な我が家の支援者によって、Macは生まれ変わってきました。なんだか、まだ、お互い探り合いって感じでしょうか。。。Macくん、よろしくお願いします。パパが亡くなってから間もなくして我が家にやってきたMacくん。彼によって私は、パパのことを恩人と話すことができるようになりました。そして、富士へ引っ越してきて、彼によって、今度はブログを立ち上げることとなり、皆さんと話ができるようになりました。そしてそして、昨年末、中古ながらもいとおしい我が家を手に入れ、引っ越しして、、、、なんと1月1日に彼はパパにつれられていってしまいました。ほんの、1年半あまりのデータがまっさらになくなりました。新しく生まれ変わったMac君とともに、この家での歴史の幕開けとなりました。とても縁を感じます。パパが天へ持っていってしまった旧Mac君のデータは…・Macくんと同時期に我が家にやってきたデジカメのデータ一年半分くらい・パパが天へ行ってから、喪中ハガキを書くために時間をかけて入力した、先生や生徒3たちの住所録数百件・仕事を始める上で、勉強のために作成したExcel表の家計簿(結婚後のデータすべて)・メール一年半分パパったら、こんなの天に持っていって何に使うんでしょう。住所録は紙印刷してあったので、まあ、よしでしょう。デジカメデータとメールはもう、あきらめるしかない。Excelの家計簿は、正直言うと歴史を刻んできたのでかなりいたいです。特に、数字は覚えるのが不得意な私。過去に、かかった金額がさっぱりわからなくなりました。引っ越しのとき、手書きしてあったノート全部捨てちゃったんだ~いま、まっさらMacくんに、とりあえずインターネットとメール送受信だけはできるようにと設定中なのですが、メールの送信だけできません。あれ~?っていう感じ。なんだか、バージョンアップしたMacくんはすこし扱いが違うみたいですね。受信ができるからまあまだよかったですが。送信だけ、携帯からしたりしてます。。。もっともっと精進しよ~
2007.01.21
コメント(10)
書き直した17日、なぽうさん、ありがとう。 ごめんなさい、これも読み返してみるとよくない。消しました。 でも先はある? パパがいる? なぽうさんの言葉で そして前回みなさんコメントでひしひしと感じたこと 今一番きついのが、 一緒になって子供たちと対応してほしいぱぱがいないことだった 助けてってパパに向かってます。 あいたい 子供たちに優しくしてあげられなくて、そんな余裕がない自分が情けないです ごめんなさいってここで言っても子供たちには伝わらない なんか先がまだ見えないですの、なぽうさん でもありがとう
2007.01.19
コメント(5)
今日はうんじゃらの誕生日。誕生日のうれしさを初めて感じている彼です。みんなに言って歩いてる~でも何で嬉しいの?という問いに、お正月だから…とおめでたいお正月気分とごっちゃになってました。まだ意味分からないかなあ久しぶりにママと風呂に入り、いまだにでかいお腹指してここにはいってたんだよ~っとかうんじゃらは隣のおばちゃんじゃなくてママにしよ~って選んで来てくれたんだよ~だからままのところに来てくれてありがとう!って話をしました。そして、パパもいつか、うんじゃらの側にうまれてくるよ~ってはなしたら、よろこんでました。ほんとうは私が手づくりしようとおもったチョコケーキを長女ビッチョンバーンが作ってくれました。おいしかったです♪しかたない~今朝もちっとも起きない朝でしたが、不問不問~
2007.01.15
コメント(6)
さてさて、私のケイタイでは昨日自分で書き込んだ日記が大きすぎて読めないという事態に… そこで、パパ携帯からカキコミです。 でも、まだパスワードとか聞かれてないし、それでカキコミが出来ちゃったら、誰でもカキコミ可能? さてこのかきこみがどうなるのやら…
2007.01.13
コメント(5)
歯は大切にしないと…と定期的に通っていた私。 ちょっと今回忘れてたのでかれこれ一年。 実は、左前歯の付け根が、風邪引いたり寝不足だと少しはれる症状が、気になってました。 市の検診の時、歯科医師から、それはうみがたまってるかもとか。 今日もはれたので、歯医者に飛び込みで行きました。 前回の治療時、神経をきずつけだめにし、 しかも蓋をしてしまったので、うみがたまってしまったそうです。 心当たりあり ~麻酔の時、左顔面に電気ショックみたいのが走り、左目が一瞬真っ白になり若技師の手を止めさせました。 そのときだあ~ やられてたのかぁ。 これで原因がわかり、よかったよかった。 歯が悪いと食事が楽しくないですからね~ (^O^)v 今回いい医者にめぐりあえてよかった。
2007.01.10
コメント(1)
今日は、 1:去年の暮れにやった市の総合検診の結果を聞きに… 2:幾つかの銀行へ住所変更へ 3:仕事 4:子供会役員選出 と、大忙しでした。 1は、肺レントゲンに点が二つ見える、心電図に異常?肝機能の値一つだけ、すこし高めで、一応要検査とか。 でも煙草も酒もないから心配しなくていいとか。 そうは言われても心配ですね。 ま、せっかくだからもう少し検査してみよう! そして4は…実は泣きそうになってました。 例によってできることしかできない状況の中、仕事が忙しいとかでぬけて残ったのが私含め四人に…。 そのときでた、知らない人の言葉でした。 「母子家庭ったって、別に特別じゃない。できるし」 と。 やるつもりだったし、やらなければならない時期だし、別にいいのだけど、 パパが死ぬことが別に…みたいに言われたみたいで、悲しくなりました。 またまた言葉に負けそうになりました。 大丈夫!やってやろうじゃない!私がやってできたら、他の人には言い訳いわさないぞ~なんて意地悪言わないよ~! 長が「楽しもう」と言ってくれたのでよかった! そうこなくっちゃですね (^O^)/
2007.01.10
コメント(5)
続… メモリは実はかなりあきらめてます。 というか、不思議ですが「しかたないね」とあまり執着心がでてきません。 語れば、貴重なデジカメデータや、メールなど、かなり前にバックアップ取った後のもの、きりがないですが、、、 「所詮データだし、だれか死んだわけじゃなし…」と思えるんです。 というか、そう思うことにすれば、気持ちが落ち着くな…って、マインドコントロールしようと思っており、かなり頑張れてます。 まさに さとり …(^。^;) また、いいデータをたくさん集めよう♪ そして次回はまめにバックアップですね! あ、でも一応あきらめないで復活を努力してみます、もちろん! またまたしばらく、皆さんのところや返事などできないですが、散歩させていただきます(^^ゞ よろしくお願いします はやく復活させます! 追記:自分でもよく今落ち込まないでいられるなぁと、自分の成長におどろきです(^^ゞえらいえらい>なたさん! ね、>パパ
2007.01.05
コメント(6)
実は一日の夜マックくんがこわれましたぴーがががと絵に書いたような音がして…販売店に昨日持って行ったのだけど今はメモリをすべてクリアしてしまうと聞き…多分ハードがこわわれただけで、メモリは大丈夫だと思うんです誰かなんとか知恵をください~できればメモリは復帰してほしいf^_^;あう~~~~~~~~~~
2007.01.04
コメント(3)
あけましておめでとう !今年もよろしくお願いしますのとりあえず…
2007.01.03
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

