HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

February 16, 2006
XML
カテゴリ: 絵本
おじいさんがかぶをうえました おじいさんがかぶをうえました


こちら、大きく3章に分かれています。

第1章。たくさんの絵本として、日本の昔話、世界の昔話、字のない絵本、動物…とジャンルわけして、テーマごとに該当する絵本の一こまを見ることができます。例えば「字のない絵本」だったら、安野光雅の「ふしぎなえ」とか、有名どころの「はるにれ」「おみせ」「せんとう」「えんにち」あたりが出ています。勿論一こまといっても該当絵本の数ページ分載っているものもあります。動物も「クマ」「ブタとおおかみ」「ネコ」諸々細かく分かれています。「 ちいさなねこ 」ちゃんは本当にかわいい。私が好きなのは「 ぶたぶたくんのおかいもの 」のぶたぶたくんと八百屋のお姉さん(八百屋さんなのになぜかスーツを着ている)だなー。
世界の昔話のラインナップはシブイ!!「 おおきなかぶ 」は勿論載っていますが、ネパールの「ブンクマインチャ」インドの「おひさまをほしがったハヌマン」とか、その他アフリカ・オセアニアのお話は、恥ずかしながら一つも知りません…

第2章は絵本の軌跡として作家の先生別19人の歩みについて。「こどものとも」に係わった先生は500人ほどいらっしゃるそうですが、19人の中に「 ぶたぶたくんのおかいもの 」の土方久功が入っているとは、やはり人選の趣味が良い(私の好みでは)。堀内誠一は絵のタッチを変えられてすごいなあーと思う。「 ぐるんぱのようちえん たろうのひっこし 」同じ人とは思わなかったもん。「 てがみのえほん 」なんてページをめくるたびに全く違う描き方をしているんですよ。「 もじゃもじゃペーター 」も「 ぐりとぐら 」も「 だるまちゃんとてんぐちゃん 」も「 ロボット・カミイ 」(これは絵・堀内誠一なので当然と言えば当然ですが)も出てくるので、これも「 こんにちはおてがみです 」同様、楽しい絵本です。ちょっと脱線。

興味深いのは絵本になる前の絵の状態が出ているんです。「 かばくん 」の絵は1枚のキャンバスを上下2分割して2場面を描いていたり。

第3章は絵本誕生の秘密として、作家の先生とのインタビューや対談をまとめています。
私が眺めていて飽きないのは、50年間603作品の表紙とあらすじが並べられている頁。表紙が1枚の絵として見ていて美しいんだなあ。

ぞうくんのさんぽ 」なんて割りと最近の本かと思っていたら、147号(1968年)で「 だるまちゃんとかみなりちゃん 」より古かったのね。タッチや文章に古さを感じないですねえ。こんな感じで、見ていると意外なことが判ります。

この本も限定だろうか。私は限定にとても弱い。今図書館から借りているけど、やはり買ってしまおうか…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2006 09:06:33 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


=はじめましてパパイヤです=  
私も小さい頃から、母から読み聞かせして貰っていたので、自然と読み聞かせも本も、大好きなんです。子供に読み聞かせている分には、楽しいのですが、外国の本とくに「おおきなかぶ」は、皮肉が入っていると聞いて、楽しく書いた本だけではなく、書いた人の気持ちも、考える様になりました。でもよく調べましたよね、感心しました。また、遊びにきますね。 (February 19, 2006 11:24:46 PM)

Re:=はじめましてパパイヤです=(02/16)  
dynamite  さん
パパイヤ5734さん
こんにちは!!

>外国の本とくに「おおきなかぶ」は、皮肉が入っていると聞いて

私もパパイヤさんに聞いて今初めて知りました。 貴重な情報ありがとうございます。昔のロシアだけに深いものがありそうですね。
また遊びに来てくださいね♪ (February 20, 2006 10:05:47 PM)

返すのが惜しい  
私も図書館で借りていました。
期限がきたので、一昨日返却しましたが。
返すのが惜しかったです。 (May 20, 2006 10:37:45 AM)

Re:返すのが惜しい(02/16)  
dynamite  さん
☆きらり☆きらり☆さん
>私も図書館で借りていました。
>期限がきたので、一昨日返却しましたが。
>返すのが惜しかったです。

重いから借りるのも返すのも大変ですよね!!
☆きらり☆きらり☆さんのコメントを読んで、私も今日図書館でまた借りてしまいました。
手許に置いていた方がいいのかなあ… (May 20, 2006 09:58:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: