HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

February 22, 2006
XML
荒川さん、コンビネーションジャンプが一度回転不足になったけど、すばらしい出来でしたね!!直前に曲を変えたのでちょっと不安でしたが、自信に満ちた滑りでした!!ああフリーが楽しみ。いよいよフリーでイナバウアーが見られるんだなー。トリノで引退の荒川さんの集大成ですね。どんな演技が見られるんだろう。点もスルツカヤ・コーエンに肉薄していて、面白いことになってきました。

結果はこちら↓
ISU Result Details Ladies-Short Program

SPの幻想即興曲はこちら。
中村紘子 プレイズ ショパン ◆20%OFF! 中村紘子 プレイズ ショパン ◆20%OFF!

スルツカヤ選手は体も柔らかいし、ジャンプの安定感が素晴らしい。ビールマンの出血大サービス状態でした。確かに点になるから入れたい気持ちはわかるのだけれど、「要素の羅列」になってしまうきらいはあるとおもう。

コーエン選手、スパイラルがとっても綺麗!!!解説の佐藤有香さんが絶句していて、まあこの人はつい演技に見とれて解説が疎かになってしまうので、私は時々放送事故かとも思ってしまいうのですが、気持ちはわかります。コーエン選手は元体操選手だったそうで、柔軟性に関してはピカ1だと思います。動きの一つ一つに、柳のように撓る印象があります。誰も真似出来ないような…スパイラルの時の足の上がり具合と安定度も他の選手と一線を画している感じ。

村主さんも60点を超えて4位。村主さんは、ビールマンとかトリプルアクセルとか四回転サルコーとかキメ技と言うのはないのですが、かのカタリーナ・ビットを思わせる魅せるスケーティングをして、見るものを虜にするタイプではないかと思います。ステップの美しさは息を呑んでしまう(エッジワークなどは全然判りませんが…)。スピンも早いですよね。今はスピンの間に姿勢を変えると点が出るそうですが、そうすると回転スピードが遅くなってしまうんですよね。見ていると止まらないかと冷や冷やしてしまう。そういう選手が多い中、村主さんのスピードのあるスピンを見ると「ザ・正統派スピン」という気がして、「ええもん見せてもらいましたわ~」とさえ思ってしまう。今回出場しなかったクワンもそのタイプと勝手に思っております。フリーどうなるんだろう。

安藤さんも初めてのオリンピックの舞台でよく頑張っていると思います。全日本の時より体も動いているのではないでしょうか。4回転に挑戦するそうですが、成功するといいですね。4回転というと私はスルヤ・ボナリー選手を思い出します。アルベールビルだったか、ラクロワの衣装良かったなー。

明日はワクワクドキドキで「誰も寝てはならぬ」、トゥーランドットですね。
●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)パヴァロッティ/パヴァロッティ・ス-パ-・... ●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)パヴァロッティ/パヴァロッティ・ス-パ-・...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2006 04:02:41 PM
コメントを書く
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: