HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

October 10, 2006
XML
カテゴリ: 今日の買い物
遡ること三連休の初日7日は、運動会の予定だったのが翌日に延期になったので、

そこで、懸案の 新宿伊勢丹イタリア展 へ行って参りました。

今回狙うのは、オリーブオイルとワイン。
エアラーの私としては、活性酸素を ジャンジャン 出しているので、
オリーブオイルや赤ワインのように 抗酸化作用 のある食材を
スマイル
他にもマルケ州の星付きリストランテ「ウリアッシ」のシェフがやってくるイートインやら、
国外初登場!!ピッツァの本場ナポリでも絶賛される<ダ ミケーレ>のイートインがあるんだけど、
大行列に並ぶのは好きではないので、見送り。

夫がお酒飲めないので、ワインを買っても一緒に楽しめないんです…
二人で飲まないとワイン本来の楽しみが7、8割位になってしまうため、
一人で飲む分には勿体無いなあと思って、デイリーワインに毛の生えた程度のものを買う予定。

流石伊勢丹。
十数箇所(くらい)のワインのブースで、試飲を バンバン させてくれました!!!
三千円位のワインを買うつもりでしたが、こちらが飲める口だと判ると、
一万円近いバローロも嫌な顔一つせず試飲させてくれました。

何箇所もブースを回れませんでした…それでも3箇所回ったけど。

どうも入手に2年くらい待ったとか、さる作り手(だったか…)が個人的に楽しむためのワインをかの 「エノテカピンキオーリ」 のオーナーが気に入って、それからひそかに流通してる
レアモノのワインがわんさかありました(酔いが回ってきた頃なので、記憶が曖昧。)
◆テスタマッタのお得なセカンド・ラベルグリッリ・デル・テスタマッタ[2003]ビー・ビー・グラーツ
◆テスタマッタのお得なセカンド・ラベルグリッリ・デル・テスタマッタ[2003]ビー・ビー・グラーツ


それに、試飲を ワイングラスで させてくれるところもありました。ティスティング気分。
グラスで口に含むとワインの香りが華やかに出てくるから、一層美味しく感じます。
やっぱり、ワインは試飲して納得して買うのがいいなあ。

伊勢丹考えたなー。
グラスで出すコストとワインの売り上げを天秤に掛けてみたら、
売り上げがかなり上がったのではなかろうか。
プラスチックのカップとでは、ワインの味かなり変わりますぜ。

大体ワイン好きなんて試飲してるうちにいい気分になって、気も大きくなって、
予定外のワインを買ってしまうものだ。(私だけ?)

すっかりティスティングで良い気分になり、今度はオリーブオイルをゲットしなくては…
おお!!!オリーブオイルも全商品試食可能!!!
初めてエキストラバージンオリーブオイルをパンに付けて食べた時に、目から鱗が
落ちた。ハードコンタクトユーザーなら本当に目から鱗が落ちる状態を再現できそうだ。
オイルというよりも、オリーブの実のジュースのようフルーティな香りが口中に広がって、
「これがオリーブオイルというものか!!」とビックリしたものだった。
と言うわけで、フレッシュなタイプのオリーブオイルを求めて三千里。
オイシイものをゲットできました♪
こちらにも惹かれています…
「バーリの大地」と名付けられた最高級オリーブオイル“Terra di Bari”DOPエキストラバージン...
「バーリの大地」と名付けられた最高級オリーブオイル“Terra di Bari”DOPエキストラバージン...

こちらは昨年購入して、とても美味しかったオリーブオイルの今年バージョン。
本当にオイシイです!!!
【11月下旬 空輸にて日本到着!】絞りたてのオリーブオイル オリオ・ヌオボ 500ml
【11月下旬 空輸にて日本到着!】絞りたてのオリーブオイル オリオ・ヌオボ 500ml

オリーブオイルにバゲットを浸して食べると幾らでも食べられるんだなー。
私はオイルに塩を入れてパンに付けるのが好き。


生ハムの試食もしたら、これは買わざるを得ないという絶妙なお味。
しっとりジューシーで、熟成された複雑な味わい!!
調理ブースを覗いてみたら(別に手鏡は使いません)、試食用のパン…
生ハムを載せる土台だから言ってみたら脇役なんだけど、
そこにあの 「メゾンカイザー」 のパンを使っているのです。
試食と言えども一分たりとも気を抜かない、志の高さを感じるのである。

と言うわけで、オリーブオイル二本にワイン三本に生ハム買って帰りました。
ワインとオリーブオイルは配送してもらっちゃった。
買ったワインの銘柄は…配送してもらってまだ梱包を開けてないので、後ほど…
ワイン買ってた人はとても多くて、
配送カウンターも行列してたけど、すぐに順番が来たのでストレスフリー♪
こういうところの詰めがきっちりしてるのも、伊勢丹だ。

すんごい人出でしたけど、行く価値がありました!!!来年も行こうっと。

有元葉子のオリーブオイルと玄米のおいしい暮らし
有元葉子のオリーブオイルと玄米のおいしい暮らし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2006 06:25:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: