HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

January 31, 2007
XML
娘が幼稚園に通うようになってから、ジム通いを再開して、
ヨガに出会ったわけですが。

まだ言葉を発しない、意思の疎通の出来ない我が子と24時間向き合い、
社会から取り残されているような孤独を感じていた頃。
子育てがキツイと感じていた入園前こそ、
ヨガやっとけば良かったなぁとしみじみ思います。

ジムのヨガの時間に、イントラさんが噛み砕いた言葉でちょっとずつ、
ヨガの理念を教えてくれます。

DVDで入園前も自宅でパワーヨガをやりましたし、本も読みましたが、

よりヨガの教えが心に響きます。
勿論本もDVDも良いものです。私の使い方の問題でした。


そもそもパワーヨガをやり始めた動機が シェイプアップ だったので、
動機が不純と言えば不純ですね。
シェイプされれば(・∀・)イイ!!と思って、ウォーミングアップとか読み飛ばして、
効きの良さそうなポーズを重点的にやってた無精者の私。
ヨガの教えのページは飛ばし…というか
宗教っぽい部分にちょっと引いていたところもあったんですね。

でも、イントラさんの言葉で耳に入ると、
良いお話を聞かせてもらったなと。

非暴力。


盗まない …他人の持っているものを羨ましいと思わない。
育児中、得に子供が小さい時って、他のお子さんの成長が気になったりしますよね。

今出来る事に感謝する。 頑張った自分に感謝する。
「自分に感謝する」気持ちって忘れてしまいますよね。

ウジャイ呼吸。 自分の呼吸に集中すると、気分が爽やかになります。

種類は違えど深呼吸は体に良さそうですよね(またまた不純な)。
コアが鍛えられそう。

由美かおるの「ダイエット呼吸法」(DVD) ◆20%OFF!

まだちょっとしかお話を聞いていないけど、少しずつ出来ることを取り入れたいと
思うようになりました。

内面を見つめ、マイペースを守っていくと、
心も体も健康に、人にも優しく出来て、
内側からの美しさ、というのが出来ていくのではないかと思います。

顔は表情筋で作られる。
年齢とともに、表情筋の作った顔がその人の顔となって行きます。
にこやかであったり穏やかな表情で作られた顔は、自分で作る。
ヨガがそうした表情を作る助けになるのでは…と思います。

こちらもかなり有効ではあります。

育児中、ちょっと家族にイラっとするとき。
ちょっと機会を設けてヨガに行ってみるのも良いものです。

ヨガ本はこれがオススメ。

ヨーガバイブル
この本は、ポーズの解説がとても詳しいです。
視線の位置(親指の先、伸ばした手の先)など、痒い所に手が届く説明です。
ちょっとお値段張りますが、これ1冊あればヨガ本は十分な位に思います。


楽天ブックス(テキストリンク)には画像がありませんが、在庫はあります。ご注意を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2007 05:27:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ヘルス&ビューティ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: