HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

February 8, 2007
XML
細かい所で沈むカーディオのクラスとステップのクラスなのであった。

カーディオのクラスは、帰宅して振りを思い出すのは出来るんだけど、
ステップは後半の振りが思い出せない…

カーディオは
Aグレープバイン→ターン(ここでつまずいた)→クロスマーチ→BOX→
マンボ→ターン→マンボ→
ツイスト→ストンプ→ターン→レッグカール×2→
ニーアップ、ババン(ここでも躓く)→
ニーアップ(股関節を外中に動かす)

ストンプ→ターン→シザース→つま先前横後

ターンが入ると目が回っちゃうよ
ターンの練習も前半でして欲しいなあ。

シザースのステップ名がわからなかったのですが…

あれよぉ、あれ!!
状態で。

しかし!! 良いサイトのおかげで
名前がわかりました。
エアロビックステップ
エアロのステップを動画で解説してくれます。
エアラー必見 ですねスマイル

ハイインパクト系のステップは、何だか懐かしい感じ…
最近したハイインパクトステップは、シャッセとかシザース、ニーアップ位。

ゼイゼイ頭クラクラでやってた頃が懐かしくなりました…
ハイインパクト系は活性酸素が出るから、美容的には今一つなのは
判ってるけど、エアロハイになるには必須ですな。


ニーアップで探してみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2007 11:27:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[エアロ&ヨガ&フィットネス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: