HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

February 16, 2007
XML
カテゴリ: TV・映画
久々の更新。

週末ほぼ欠かさず見ているのが 特命係長
娘が寝静まった週末、 オトナのお楽しみ である。
なんでハマってしまったんだろう。考えてみる。

1.頭を使わなくて良い、悪に立ち向かう只野VS悪人の勧善懲悪ストーリー。
水戸黄門風味 ?しかし電王堂は問題を起こす社員が多いなあ。
チリ人女性アニータ (っていう設定が
 製作側の洒落心を感じる)のいるサウナとか、メイド喫茶でのミーティングとか、
 エビちゃんの怪力とか、坪内さんが昼只野を煙たがる様子とか。
3.只野のアクションシーン。ブルースリー好き(私があんまり格闘に興味がないので、
 人名が思い浮かばない)には堪らないでしょう。最近敵が強いので、
 あまりスカッとしない。只野頑張れ。
 只野が窮地に陥って、 第3の足 が武器と化した回は 反則だ~!!! と思ったけど、
 大笑いさせてもらったので許してあげる。
4.明るいエロチシズム。格闘中壁を突き破った先に入浴していた女性がいるという設定とか。

 只野にかかる 無理やりな大きさ のモザイクとか。 ディープインパクト で象徴させるとか、
 笑える設定が女性にも受けると思われます。
5.只野の鍛え抜かれたボディ。カッコイイ。40過ぎてあの体をキープするのは大変だろう。

 ローションパックもオススメだ。
6.小技が効いている小ネタが楽しい。 石原軍団 の徳重聡がゲストで出た回は、
 「西部警察」を意識したのか、変装した只野は(この変装自体もダリみたいな
 口ひげを付けるムリヤリ感があって、見ただけで爆笑した)、「南大門」となって
 「大門」渡哲也を意識してるし、車の羽バタキをライフルのように構えるなんざ、
 明らかにパロディ。お相撲さんと付き合っていた川村ひかるが出た回は、
 太った男の人が彼氏という設定だったのも、ちょっと毒を効かせたんだろうか。
 そうそう。 桃太郎侍 のパロディもあった。ひとぉーつ。人の○首を吸い。
 ふたーつ。 フリフリパ○ティ。みぃーっつ。ミケランジェロ…深夜に大爆笑した。
ミケランジェロかい!!! 絶対忘れられない、このフレーズ。
7.昼只野のメガネをかけている様子が メガネ男子 好きにも受けるかと。
8.一話完結なのも良い。一回見逃しても次の回にはあまり関係ないし。

水戸黄門と寅さんとブルースリーと島耕作と火曜サスペンス劇場と
11PMを合わせたみたいなドラマだ。
最近森脇が格闘の時にあまり役に立っていない気もするなあ。
エビちゃんと会長の演技に今ひとつ感がある。だが、それもお約束。それがいい。

今週は格闘家の角田さんがゲスト。なかなか見ごたえのあるアクションシーンだった。
格闘中、只野の発した中国語「恩師千崎」は今後の何か伏線になるんだろうか。

最後はお約束で助けた女性と一夜を共にした夜只野。
翌日その女性に「お忘れ物が届いてました」と渡したら…
「あ、お姉ちゃんの遺品だ、出てきて良かったぁ」って。

「え?あれ幽霊?」と知った只野の顔が、お茶目で可愛かったです。スマイル











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2007 02:34:28 PM
コメントを書く
[TV・映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: