HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

March 2, 2007
XML
今日は今月最後の金曜日のレッスン。
園の行事やら午前保育の開始やらで、今月はあと3回しかエアロに行けないという、
貴重な日でありんす。

今日は3月お初の振付。
結構ラテン系のステップが入り、判りやすく教えてくれる先生で、
私も好きなんだけど…

エアロのステップには必然的に足が出るものとそうでないものがあり、
前者の方が、体が自然に動くため楽しく、大きく、余裕を持って動けると
私は思うのですが、今日の振りにはその必然性を感じなかったんだなー。

そのステップの必然性を外さない人で、いつもスタジオを満杯にしていたのを
思い出しました。

ステップの必然性。
例えば、今日違うんじゃないかなと思ったのは、Bテーマの最後がシェイクで
足を開いて終了だったんだけど、Bテーマの冒頭は足を右(か左)に
足を踏み込む所から始まるんです。
右ツイスト1+左右シェイク1+左シェイク1から、冒頭の右踏み込みに行くんですが、
体重が左に掛かっているから軸が右に行きにくい。で、シェイクで足開いてるから
踏み込みにくい。
右と左の変わり目は自然に動けるほうが良いんだけどな…

まあ、今月この振りはもう私は出来ないのだけど、一応復習は欠かさない。


グレープバインを通常の1カウントを半分で取る、
タタタタターのリズムでするステップ…判りにくいですね。

グレープバインは通常、
1踏んで 2足後ろ 3踏んで 4足揃える 

ですが、


って感じで、これに腰がつく。ちょっとラテンぽい。
今回上手く出来なかったメレンゲというステップ、ちょっと練習してみます。
ラテン系の腰使いをするときは恥ずかしがっていたらダメですね。
気分はHGくらいでやってみようと思ってます。

エアロのお供はこれ。
すんごい汗が出ますが、いっぱい動けます。
アミノ酸だからかお肌にも良いような気もします。

2ケース以上【送料無料】北海道・沖縄県以外■明治乳業 VAAM ヴァームダイエットスペシャル ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2007 10:33:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[エアロ&ヨガ&フィットネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: