HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

November 13, 2007
XML
カテゴリ: 徒然
先日伊勢丹に久しぶりに足を踏み入れ、

スポットライトを浴びているようなディスプレイや、
より美しく商品を見せる工夫に酔いしれて、
「お買い物ってワクワクすることなのよねー」
ということを思い出して、ここんとこ薄れていた
物欲スイッチが久しぶりにオンとなり洋服を買いまして。

「まー 必要な物は与えられる
これも出会い♪」

と都会でのお買い物を満喫しました。

最近、私服よりエアロのウエアを買っていたから、たまにはいいわね。

そうそう。
チョイ悪で おしゃれメガネ の中高年男性がたくさんいました。
石田純一とかジローラモさんとか松尾貴史様の素人版みたいな人。

素敵な中高年男性は、伊勢丹新宿店に来てるのね…
やっぱ都会は違うわ。

で、デパ地下で何か美味しい物でも…と足を踏み入れる。

惣菜やら和菓子洋菓子コーナーに感心しました!!!びっくり

しかし、 店構えに怖じ気付くことはなし!!!
商品は吉祥寺ロンロン(ローカルです)と同じ(のもあるわ)よ!!!と
自分を奮い立たせる。(そこまでしなくても。)

「そういえば、近頃 塩キャラメル
話の種に買ってみようかしら♪」
と思い、店員さんに場所を聞いてアンリ・ルルーという売り場に到着。

そこには…

10個1500円の塩キャラメル様 が、鎮座ましましていました。

10個1500円 て、

どんだけぇ~!!!


(どんだけぇ~!!!の使い方ってこれで合ってるのかしら。今一つ自信が無く…)

森永(卓郎ではない)を見習いなさいって感じ。
まちおかで買ったら更に二割引き位で買えるのよ!!!(ローカルですみません)

しかもバラ売りがないから、試しに150円のを一つ二つ買えないのよね。
一粒が森永の15倍の値段で、果たして15倍美味しいのかしら。
森永…風味絶佳の方ではなく、


グレードの高いハイソフトや


ベルタースオリジナル?に


ゲランドの塩でもまぶせば良いような気もしてきました…


きっとお味は違うと思うんだけど、
キャラメル10個に1500円は出せないなあ…
ショコラ300円なら買えるのに。(ばら売りもあるから)
バタースカッチ系の味だろうと思うんだけど、
巷のバタースカッチの10倍以上美味しいのだろうか…


ここに来て、今まで企業努力で値上げを堪えていた生活に密着したモノ…
マヨネーズとかカレールーとか菓子パンとかチーズやら何やらが、
コスト削減では吸収しきれず、値上げが怒涛のように押し寄せています。
株もなあ…
円高も来てるしなあ…
ユーロ高で化粧品や舶来バッグ類は値上げになっても、
値下げになるまでタイムラグがあるのよね。
というわけで、消費マインドの冷え込みが懸念されるため、
こちらのキャラメル10こ1500円のお店もいつまで存続するのか、
とも思います。

シナボンみたいになるのかなあ…
ちょっと前までなかなか買えなかったらしいけど、
日曜の夕方でも余裕で買えたので。
恐らく、話題になったから並んででも買ってみよう!!!

美味しい!!!

でも1500円は出せない…
所詮キャラメルだし。

という人が多いように思われます。

まあそういうわけで、伊勢丹のスィーツに完敗しました。

味とか希少価値のわかるお友だちへの手土産にするしかありまへん…


★【海外おみやげ(お土産)】塩キャラメル 6箱セット

★税込3150円以上で送料無料★【ポイント最大10倍中 11/14 23:59迄】塩キャラメル 86g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2007 11:07:29 PM
コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: