HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

September 9, 2008
XML
ほぼ一月ぶりのハタヨガ。

一応ヨガの自主トレはしていたんだけど、
癖がついてたりするので、
レッスンは必要なものです。

ダウンドッグの時に、お尻の位置を直してもらいました。
どうも前傾しちゃうのだ。

今日のお話は、
「ヨガの教えでは、いやだ!!と思うようなネガティブな気持ちを手放しますが、
良かった~!!!と思う気持ちも手放しましょう。

目の前にあることを受け入れられなくなりがちだからです。
山に行っていい空気を吸っても、その空気を吐かないということは
出来ませんよね。
良いことも流すんです。」

という要旨でした。覚書です。
φ(..)

久しぶりのスタジオ…
スタジオは目の前に鏡があるので、
バランス系ポーズの時にうまく集中できなかった~。
家やヨガスタジオでは問題なくできるダンサーポーズが安定しなかった。
がんばろっと。


最近挑戦中のシルシアサナ(頭立ちのポーズ・シルシアーサナ・ヘッドスタンド)です。

シルシアサナの自主トレは、
壁を使って行っています。
ここ2週間ほどゆるゆると練習を続けていたのですが、
昨日、急に足が上がるようになったのです!!!びっくり


体感が新たなうちに覚え書きしてみます。

1 四つ這いになり、床で手を組む。
 肘を肩幅より少し狭目の幅に開いて、床をしっかり押す。
 この時、利き腕の反対側は筋肉が弱く支える力が足りないことがあるので、
 注意する。
 頭頂よりやや手前を床につく

2 ダウンドッグのポーズのように、お尻を天井に持っていき、足は爪先立ち。

3 ウディヤナバンダを意識しつつ、呼吸しながら足を頭の方に歩いて近付ける。
 体の位置関係がほぼ前屈のポジションになったら、
 ウディヤナパンダを意識しつつ、足を曲げて上げる。

今まで上がらなかったのが嘘みたいに、
フワ~ と上がりました。

4 ここまできたら、足を伸ばしてつま先から頭まで一直線に。
 壁に頼らずスタンディングゥ。


嬉しさのあまり呼吸が止まりそうに…


超~眠い時とか昼寝の寝起きに、このシルシアサナをすると、
頭の霧が晴れるようです。

血行も良い感じ♪

何と言っても 顔がリフトアップしそう…
重力に逆らってるんだもんね♪


最安価格に挑戦中!!マックスファクター SK-II サインズデュアルトリートメントマスク6袋
リフトアップ…コスメの力を借りるならコレかな?


自力でリフトアップするなら田中先生を頼るか…

まあ頭頂がゲーハーにならないか一抹の不安はありますが。

こんなになるのも困る。しょんぼり

しかし。

体勢を元に戻すのがなぜか出来ない。号泣
足をそ~っと曲げて逆に正座してるくらいの位置には戻せても、
そこから先、ダウンドッグの足に戻せない…

本当に戻らないと一生逆さまなんで、
今は反動を使って戻ってます。そのうち何とかなるでしょう。

たびびと?へびつかい? 絵本「まさかさかさま」

あまたのヨガ本を当たってみても、
「ポーズを作った手順の逆を辿ってゆっくり戻ってください」

そのように書いていたのはこの本。

としか書いてないのよね…

あとは
「熟練した指導者に指示を仰いでください」

ヨーガバイブル
と書いているのはこの本
なのよね…


調子に乗って壁なしでシルシアサナの練習を試みたのですが、
やはり体がこわばってしまう。
心理的要素が大きいアサナです~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2008 10:11:32 AM
コメント(2) | コメントを書く
[エアロ&ヨガ&フィットネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: