HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

February 22, 2010
XML

 6分間練習から濃すぎるメンバーです… 


まずは エヴァン・ライサチェック
蛇衣装...何か観光地で蛇を巻きつけて写真を撮ってる人みたい...


一番滑走で、プレッシャーの中ノーミスの演技!!
4回転が入っていないから絶対にミスできないプレッシャーの中、
頑張ったと思います。
本当に強くなったなー、以前はどこかでミスがあったのに。
演技としてはちょっと固かったなと思います。昨年のワールドのほうが、
躍動感とダイナミックな持ち味が出ていたと思うし、
曲も彼に合っていたと思うんですが、
ノーミスはエライ!


織田信成選手 !!ニッポン!!ニッポン!!
ライサの演技直後の沸いている会場、そして初の五輪。
すっごい緊張したでしょうね...見てるほうも心臓バクバクだわ。
ジャンプは4T回避したのか...
猫ジャンプを世界に見せつけてやれ!!!
ああ緊張してるんだろうな、演技が固いよー、チャップリンなのに...
ループ転倒!!!って思ったら、ジャッジのところへ。
け、怪我!?と思ったら、靴紐が切れた模様。
ハーディング思い出しちゃったよ...
怪我じゃなくて良かった。


ステファン・ランビエール をまたも競技会で目にすることができて幸せ...
よくもまあ怪我からトレーニングを積んでこの場に戻ってきてくださった!
4回転に2回も挑戦!お手付きしちゃったけどさ...
3A回避したけどさ、最高難度ジャンプに挑戦する、
これがアスリートというものだわ。
スピンも健在!
ただ、やはりランビにしては慎重な感じを受けました。
圧倒的な空間の支配感、みたいのが薄かったというか...
これは私の感じ方なのでまあお気になさらずに。


高橋大輔選手 !!!ガンバレー!!
最初のポーズのところ、手が震えてるよ...
始めの4回転、ああ回転不足で転倒!!
でもそこから先の立て直しが4年前の高橋じゃない。
冒頭の転倒がなかったかのように演技に引き込まれていく。
一つの物語を見せられてるようでした。
後半のトリプルアクセル跳ぶ前に、実況の人が、
「降りてくれ!!」 って言っていたのがツボ。
私の心の声がテレビから聞こえてきた!って思いました。w
最後のストレートラインステップの、曲とステップの盛り上がりとともに、
涙腺が決壊... 本当によくもまああのケガからここまで出来るようになったと。
私にとっての金メダルの演技は、高橋選手です。

ジョニー・ウイアー !おお今日のあなたは一段と美しい!!
「芸術性」ということだったら、今回1番だったんじゃないかしら。
ジャンプもミスなくて、気持ちのこもった、
心に残る演技でした。
思ったより点が伸びなかったんだけど、客席からのブーイングを、
「まあまあおさえて」
っていうようなジェスチャーをしていたのが印象的。
薔薇の冠が似合うのは、男子じゃあなただけよ、ジョニー。
コーチが外そうとしたのを、
「あら素敵じゃないの、被るわよ」
って言ってるように見えたw 
ファンを大切にするジョニー、またファンを増やしたわよ!


最終滑走、 エフゲニー・プルシェンコ
怪我もあったというのに、この場にいて、また神業が見られるとは...
3シーズン休んでいて4-3決められるなんて、アンビリーバボー!!
次の3Aでひやっとしたけど、何の問題もなく着氷。
ほとんどのジャンプが完璧。
やっぱり4回転跳んだ選手が金メダルとってほしいなあ。
4-3は今回プルしか跳んでないし...
スケート技術の衰退を憂いたプルが復帰してくれて、

金メダルあげたかったな...
ライサが金にも納得なんだけど。

しかし、パトリック・チャンの点数高すぎない?
4Tはコケたけど、3A2本決めてる高橋が、
3A1本のみ、3AコケルッツSOのP・チャンより低いって何なの?

チャンファンの方、すみません…

最終組は、密度の濃い演技を見ることができて、
本当に満足です!!
選手の皆さんお疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2010 01:28:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: