Jan 12, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

日頃ぐぅたら主婦してるJママが
この年末年始頑張りすぎたんでしょうA^-^;
3日位前から肩が懲りすぎて、息するのもシンドイ状態だったの。

初めは肩凝りかな??程度だったのが、9日には深く息を吸うと激痛が走り動けないほどに…

シップしてみたり、サロンパス、塗り薬、飲み薬…ありとあらゆる自宅療法を駆使し
何とか病院に行かずに済まそうと、あれこれ試して
何とか昨日の夜位から、大分良くなってきました。

息を吸っても何とか大丈夫、ただ笑うと辛い><。
10日はついにJのお散歩もサボり、じぃ~~~~っと安静にしてました。

これって只者じゃないぞ…と、思い11日は病院に行こうと思っていたのですが
なんとか症状が和らいできたので、様子見に切り替え
結局病院へは行かず仕舞いで、完治できそう(*´∇`*)v

もしかしたら風邪の症状の1つだったのかな?
息を吸うと痛いって…肋間神経痛の症状の1つとか??

慌しいお正月も終わり、気の緩みから体調を崩しやすい時期です。
どうぞ、皆さんもお気をつけ下さいね

つまんない!つまんない!つまんない!

我が家のやんちゃ坊主はハウスより毛布を引っ張り出し
ブンブン振り回して八つ当たり中ですA^-^;
勘弁してくれ~~しょんぼり
(写真ブレブレでごめんなさいww)

■フォトコンテスト参加中■

是非応援の投票をお願い致します。
一日一回投票できます。
(写真をクリックしてね!)
散歩楽しかったねぇ~♪
★只今総合ランキング6位と奮闘中!★
上位に中々追いつけず、苦戦しております
応援投票よろしくお願いしますぅ

 クリック・クリック 

気になるリスト
ワンコ飛行機(左へ) New! ジェイが来た(o^-^o)ノ のショッピング



こちらも良かったら・・・ブログランキング・にほんブログ村へ左矢印ポチッとねバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 12, 2007 10:42:20 AM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頑張りすぎました。(01/12)  
大丈夫ですか
肋間神経痛って痛いんですよね
無理しないでね
年末年始、主婦は忙しいから疲れが出ちゃったのね
Jちゃん、少しの辛抱だからママを癒してね (Jan 12, 2007 11:39:45 AM)

あらら・・・(T△T)  
*にゃん*  さん
Jたんママ疲れから風邪かしら?大丈夫?
無理しちゃだめよ・・・。今日はとっても寒いしねぇ!
にゃんは寒くなると昔の事故のむち打ちの影響でどーんと肩凝りがひどくなります・・・。

Jたんたまにはママとのんびりお昼寝なんてどう?
(Jan 12, 2007 11:44:24 AM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
naonao0810  さん
大掃除におおままちゃんの接待、Jくんのニットと張り切ったかですかね?
 私も結構小さい頃から肩こり症なんですが、外で働くほどストレスがないせいか、今はそんなに気になりません・・・後は毎日の散歩がいいのかな?
血行を良くして体を休めてくださいね♪ママもアニマー湯してみる?(なんて!) (Jan 12, 2007 01:33:22 PM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
ありゃぁ~大丈夫ですか?
無理しちゃってたからね^^;
少し ゆっくりして治してくださいね。
お大事にねw

Jたん ママさんの看病よろしくねw (Jan 12, 2007 01:42:42 PM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
dachshund_mama  さん
深呼吸みたいに深く息を吸うと胸が痛くなるのが肋間神経痛ですよ。
関節が痛くなるのは風邪の場合もありますもんね。
お大事になさって下さいね。 (Jan 12, 2007 02:30:12 PM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
sweetもも  さん
肋間神経痛かも。。。息を吸うと痛いんでしょう。。ビタミンたっぷりとって、(Bがよかったかな。。)あたたかくして休んでね。
お義母様がいらしてて、やっぱり張り切りすぎたのかな。。お大事に。 (Jan 12, 2007 02:52:43 PM)

野生児達のママさん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配ありがとうございます。A^-^;
一時はかなり痛くて、ジッとしてるも辛かったんですが、今はもう大分楽になってきた所なんです。
やっぱり張り切り過ぎたのかも知れないですねA^-^; ダハハ…
(Jan 12, 2007 06:39:02 PM)

*にゃん*さん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配ありがとうございます。
そう、夜とか寒いですからね…。風邪も影響してたのかもしれないです。まだ笑ったり、大きく深呼吸すると痛みが走るんですが、もう、大分楽にはなったのでよA^-^;
にゃんさんも温かくして、風邪など引かないようにして下さいね。
今日はかなりグッスリ、Jとお昼寝してましたぁ~(*^m^*)♪
(Jan 12, 2007 06:44:16 PM)

naonao0810さん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ちょっと急に身体を動かして、張り切りすぎたのかもです。ご心配ありがとうございます。
naonaoさんも肩こり症なんですか?実は私、そんなに肩とかはこらない方なんですが…今回のはかなり辛かったです。もう大分楽にはなったんですが、激痛が走るので寝返り打てないの…。
アニマー湯じゃ無いけど(笑)、温泉の素で身体を温めてると随分いいような気がするわぁ♪
(Jan 12, 2007 06:49:55 PM)

POO715さん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配ありがとうございますぅ。
柄にも無く張り切り過ぎたからでしょうねぇ~(^-^ゞ 一時期よりも大分楽になったので、お散歩再開してるのよ~。
Jってば容赦なく玩具を持ってきて「遊べ~」とばかりにぐりぐり押し付けてきてうるさい、うるさい><。
(Jan 12, 2007 06:53:16 PM)

dachshund_mamaさん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ まさにその通りで、激痛が襲うので深呼吸も出きなけりゃ、笑う事も出来なかったの><。
夜は寝返り打つとズキ~ンと痛いので同じ方しか向けないし…お辞儀のように下向きに屈んでも、上に背伸びするのも辛い><。
肋間神経痛の症状ですよね?でも場所が肩、首、背中、鎖骨の辺りなんですよ…。こんな所でもそうなのかしらねぇ??
でも、今は大笑いと大きく息を吸うのはNGだけど、大分楽になったんですよ~。ご心配ありがとうございます。
(Jan 12, 2007 07:01:04 PM)

sweetももさん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ やっぱり肋間神経痛かしらねぇ???
呼吸による痛みが一番響くんですよ。深呼吸とか笑うとか、ゲップとか…(^-^ゞでも、肩から首、背中、鎖骨の方にかけての痛みなので…こんな所に痛みがきたりするのかなぁ??とも思ってたんです。
でも、大分楽になったんですよ~。ご心配ありがと
うございます。温めて、ビタミンがいいんですね?ありがとうございます。
(Jan 12, 2007 07:06:38 PM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
fuzzzz  さん
大丈夫ですか!?
そんなに辛かったんですね(ToT)
早く治りますように!!
Jたんはあいかわらず元気ねぇ( ´艸`) (Jan 13, 2007 12:24:55 AM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
Piyo23  さん
Jママさん、大丈夫ですか?
年末年始、主婦には一番忙しいときですもんねぇ。
少しよくなったと思っても、無理しちゃダメですよ~!
お大事にしてくださいね。 (Jan 13, 2007 09:41:05 PM)

Re:頑張りすぎました。  
りらっくまこ さん
年末年始は忙しかったからちょうどお疲れが出る頃なのかな。
大丈夫ですか…痛みは治まりましたか?もしお近くならば私も通うようになって効果を実感した気功をお勧めしたいわぁ(・ω・)
施術中は痛い時もあるけれどスッキリしますよ♪ (Jan 14, 2007 08:48:49 AM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
hi.chappy  さん
体調よくなりましたか?
うちの母は咳しすぎて肋骨おれたけど。。。
そこまではいってないですよね(^_^;)
早くよくなりますように。
(Jan 14, 2007 12:14:56 PM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
lovegoal34  さん
だいぶお疲れになっていたのですね。寒いので無理されませんように。
Jちゃんもいい子にママの回復待ってるもんね。 (Jan 14, 2007 06:31:37 PM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
たかみん♀  さん
体調はいかがですか??
無理なさらないようにしてくださいね。

Jくんもおりこうで辛抱してくれてるかしら?
体調良くなったらうんと遊んでもらおうね(^_^)v (Jan 14, 2007 09:45:31 PM)

fuzzzzさん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配掛けてすみませんA^-^;
あれから…ぐうたら主婦に徹し、必要以上に休ませて頂き、もうほぼ完治です~♪
あっと言う間に1月も半ばですね。きっと、こんな感じで慌しく一年が過ぎていくんでしょうねぇ。ウカウカしてられませんね( ̄~ ̄;) ←かと言って、何もやって無い人です…(笑)
(Jan 15, 2007 09:58:21 AM)

Piyo23さん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配すみませんA^-^; お陰様でほぼ完治状態です。
痛みが走って何も出来なかったので、それをいい訳に大分楽をさせて頂き、すっかり元のズボラな主婦に逆戻りです(爆)
その間…J君は容赦なく玩具を持ってきては遊んでよ~~とぎゅうぎゅう押し付けたり、相手してもらえないとブンブン振り回して気を引こうと必死の毎日でした( ̄ー ̄;
(Jan 15, 2007 10:34:20 AM)

りらっくまこさん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配お掛けしてすみませんA^-^; もう、ほぼ完治状態になりましたぁ~。
りらっくまこさんの言ってた気功に…本当行ってみようかどうしようかと迷ったんですよ~。結局、重い腰を上げる前に何とか楽になってきたので行かず仕舞いになってしまいましたが…(^-^ゞ
以前整体に通った事もあり、気功もすごく興味があるんですよねぇ~!整体と気功って、どう違うのかがいま1つ判らないんですけどね…。
(Jan 15, 2007 10:52:55 AM)

hi.chappyさん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配お掛けしてすみませんA^-^; お陰様で、ほぼ完治の状態です。
お母様の話ですが…咳のしすぎで肋骨って折れちゃうんですねぇ~、ビックリしました。
咳とかはしてなかったので、大丈夫だったのですが…そんな時に限って、何故かゲップが沢山出て(チョッと下品ですね…御免なさい)その度にズキーンと激痛が走ったり、おトイレでも力めないんです(ホント、下品でゴメンなさい…) やっと、落ち着いた所です(*ノノ)

(Jan 15, 2007 11:02:26 AM)

lovegoal34さん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配お掛けしてすみませんA^-^; ようやく、ほぼ完治の状態になってきました。
やっぱり…日頃のおサボリ主婦のツケガ廻ってきたんでしょうねぇ(^-^ゞ 短期集中での大掃除が大分響いたようです(苦笑)
lovegoal34さんも手術が控えてらっしゃるから…どうぞ風邪など引かれませんように、くれぐれも体調にはお気を付け下さいねぇ。
(Jan 15, 2007 11:38:04 AM)

たかみん♀さん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ ご心配お掛けいたしました…。もうほぼ完治の状態ですA^-^;
無理をしすぎたのか、はたまた歳のせいか…ドンドン酷くなっていった時はどうなっちゃうんだろうと不安になりましたが…まぁ、動けないのをいい訳にのんびりさせて貰い、またまた怠け癖がついてしまいました。
やんちゃ坊主のJ君は、Jママが痛いだろうが、寝てようが、容赦なく遊んで!遊んで!コールの毎日でしたA^-^; ふぅ~~
(Jan 15, 2007 12:20:12 PM)

Re:頑張りすぎました。(01/12)  
cyannta  さん
 こんばんわ、最近すっかりサボり癖の付いてしまったチャ父です。
 J君も、遅くなっての初詣だったんですね。ウチと同じです。子供が受験の時なとは、早々に済ませたりしていましたが、最近は「家内安全」以外にコレといったお願いがないので、「まあ、ゆっくり参拝した方がいいかな?」って感じです。
 体調の方はいかがですか?J君の入浴剤もよさそうですが、たまには人間用も使われて、リラックスしてみられてはどうでしょうか?
(Jan 16, 2007 07:54:15 PM)

cyanntaさん  こんにちわぁ(o^ ^o)ノ"  
★★★ Y兄さんのお引越しは落ち着かれましたかぁ??
チャ家も慌しい日々をお過ごしだったんでしょうね。体調など崩されませんように、お気をつけ下さいね。
私の方はもうスッカリ…良くなり、寝返りも打てるようになりましたし、大笑いしても大丈夫になったのですが…秋の健康診断の再検査等で何と無くバタバタとした日々で、こちらもこの所サボリ気味になってきましたA^-^;
まぁ、無理をしないで、お互いマイペースで頑張りましょうねぇ(*´∇`*)b
(Jan 17, 2007 09:44:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: