全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
今日は4年に一度の閏年。地球が太陽の周りを1周するのに365日と約6時間で回っているので、4年に1度は位置を調整すべく、1日増やしちゃおうって事ですよね?その18時間分の距離って、宇宙空間では微々たるもんでも、人間の感覚でいうと、とてつもない距離なんでしょうねぇ...。さてそんな4年に一度の今日、数年前から当店で使っている某業務用ソフトがトラブルに見舞われました。インターネットを利用して、某取引先のホストコンピューターに接続しているのですが、そのシステムがどうやら閏年に対応できていなかったようで、2月29日は存在しませんというエラーメッセージを返してきて、終了できない状態のままになっています...。さてさてこのシステム、今日は終了できずにこのままソフトを立ち上げたまま帰宅しなくてはならないのでしょうか?...(^^;▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】GUCCI グッチ 3100 クオーツ ベルト社外品【質屋出品】
2008年02月29日
コメント(0)
![]()
ほとんど一般の人々には知られていませんが、質屋さんや古物屋さんが、自分達の持つ商品を売るための「古物市場」というものが各地に存在しています。その市場では様々な商品が競り(セリ)にかけられ、買っていくのも同業者です。(野菜や鮮魚の市場をイメージしてみてください)絵画や高級時計、宝飾品は海外のオークション会社のような存在が、国内でも数社あるのは知られていると思いますが、あれは一般の人も出品、落札することができます。古物市場というのは一般の人は参加することはもちろん、質屋の許可、古物業の許可を持った人以外は立ち入ることもできない世界です。都内や大都市には常設の市場もあるのですが、その他にも特設の会場を借りて行われる市場も数多くあります。古本や古道具、骨董品と言った専門の市場もあるようで、ところによってはお寺や神社の境内をお借りしているところもあるようです。(大広間みたいな広い場所が必要なもので...)さて来週は当社が出品している古物市場の集荷があります。そこで今日は久しぶりに西池袋の貴金属加工屋さんまでダイヤの石外しのお願いに行ってきました。毎回、古物市場の前には指輪やネックレスからダイヤを外してもらって、そのダイヤだけを市場で競り売りにかけるんです。宝石商の方に買われたダイヤは、また加工屋さんに持ち込まれ、新しい指輪やネックレス等に生まれ変わります。こうして中古品は様々なプロの手を通り、リサイクル、リメイク、リユースされていくんです。貴金属も宝石も、地球が生み出した限りある資産です。皆さんも上手に無駄なく利用してくださいね。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】TIFFANY&Co. ティファニー アトラス カフブレスレット(ミニ)【質屋出品】
2008年02月28日
コメント(0)
![]()
なんだか毎日慌ただしくて...。今夜も鍼灸院の予約を入れてあるんです。先週行った時に「大きくは壊れていないけど、小さく壊れた状態」と言われ、次回も早々に予約を入れるようにとのことなので...。先々週はもう足腰ガタガタ状態だったんで、先週の治療もたっぷり1時間。おかげさまで先週半ばからは足腰の状態は回復しているんですが、今度は背中や肩や首筋が...。人間の体に大切なのはやはり均等なバランス。どこかが固くなればどこか負担が来て、どこかを緩めれば、またどこかに負担が来ると...。バランス良く全身を使って筋力をつけ、柔らかな筋肉を保っていないといけないんでしょうが...。そうは思っていても、ほぼ一日中座りっぱなしのデスクワークなもんで...。で、Wii Fitでも買ってみようかななんて思ってたりして...(^^;▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】VERITE ベリテ K14ホワイトゴールド キュービックジルコニア ピアス【質屋出品】
2008年02月27日
コメント(0)
![]()
私たちの世代にとっては「ミウラカズヨシ」と言えば、ロス疑惑、疑惑の銃弾なんですが、若い人たちにとってはキング・カズになっちゃうんでしょうね。なんでまた、この期に及んでロス市警が逮捕状を執行し、サイパンで身柄を拘束したんでしょう?東海大学病院の屋上へリポートで、無線機を持ち、発煙筒で米軍ヘリを迎えるサングラス姿の三浦元社長の勇姿は、いまでも忘れることができません。その後の報道に対する三浦さんと良枝さんのタレント性といったら...。今思い出しても、あの過熱報道ぶりは何だったんでしょう?車を取り囲んだり、カーチェイスを繰り広げ、数々の交通事故も起こしていましたよね。殺人で無罪判決、殺人未遂で実刑を受け、出所後の度重なる万引き事件。とことん最後まで特異な人物像で、掴みどころのない感じがします。さてさて、これからの展開はどうなることやら...。ちなみに当店のアルバイト君達、ロス銃撃事件も、その後のマスコミの大騒ぎも、全く知らずに生まれてきた世代だって...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】SEIKO セイコー ワイアード エフ 押切もえ スペシャルエディション AGDK062【質屋出品】
2008年02月26日
コメント(1)
![]()
当店はすぐ裏に豊島区役所、その横に豊島公会堂、豊島区民センター、池袋保健所と並ぶ、池袋の官庁街(?)に位置しています。その公会堂と区民センターの前に「中池袋公園」(私は「池袋セントラルパーク」と呼んでいますが)という、小さな公園があります。そこが1~2週前から改装工事をしており、先週からは周囲の道路工事も始まっています。今朝来てみると、その公園の周りの道路に何やら道路を分割するように赤いコーンが並んでいます。右側は車が1台通れるスペースを確保し、左側は2メートル弱くらいの歩道って感じでしょうか?そのコーンに挟まれた部分はシート状のもので覆われているのですが、ちらっと見えた感じではアスファルトの下に鉄骨が埋められているように見えます。以前はパーキングメーターが並んでいたのですが、果たして今度もパーキングメーターの配線等のための処理なのか、それともガードレールができて歩道が拡張されるのか...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】TESCOM テスコム ライトミラー エフェ【質屋出品】
2008年02月25日
コメント(0)
![]()
ここのところパソコンがトラブル続きです。私がメインで使っているマックをMac miniにかえたのは先日書きましたが、ここ数日、業務用ソフトに使っているウィンドウズマシンが時々フリーズしたり、異常に処理時間がかかったりしていて、特にひどいのはセカンダリーのHDDに毎日バックアップをとっているのですが、今までは数分で終わっていた作業時間が、10数分とか20分以上とかかかるようになっており、HDDから擦れるような異音が続いていました。このマシンもウィンドウズ98で動いているペンティアム3のマシンですから、すでに7~8年は毎日、毎日10時間以上動きっぱなしのはずです。途中で一度HDDを交換した記憶があるのですが、それでも相当な時間を回転し続けているでしょう。そこで今日もビックパソコン館へ行き、HDDディスクを購入してきました。プライマリーのHDDが異音を発生しているのかと思ったら、どうやら異音や不具合はセカンダリーのHDDだったようで、そちらを外して起動してみると何事もないように静かな動作音で問題なく動作していました。ということで、新しく購入したHDDにシステムからインストールし直す覚悟だったんですが、とりあえず作業時間や手間を考えて、新しいHDDはフォーマットだけしてセカンダリーにバックアップ用に...。これでまたしばらくは静かに、問題なく働き続けてくれると良いのですが...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】BURBERRY バーバリー 4本用キーケース YT4604【質屋出品】
2008年02月23日
コメント(0)
![]()
私の周りでは風邪がはやっているようですが、皆さんの周りではどうですか?高熱が出るようで、父は40度を超えて大騒ぎでした。甥っ子や姪っ子も先週から今週にかけて熱を出し、今日はまたぶり返しているとか。鍼灸院の先生も先週は熱を出し、ポリスの復活ライブに行けなかったとか...。で、私も夕方からなんだか喉がいがらっぽくって...なのに今夜は地元質屋さんの会合が...。週末も色々と予定があって、風邪ひくわけにいかないんですよねぇ...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】Salvatore Ferragamo フェラガモ リザード型押 しトートバッグ【質屋出品】
2008年02月22日
コメント(0)
![]()
何度かブログにも書いていますが、年明けからパソコンの調子が悪く、再インストール等でだましだまし使っていたパソコンを、ついに買い替えました。今まで使っていたのはも8年も前のモデルです。長い間よく働いてくれたものです。オリジナル状態からメモリーの追加、CD-ROMからDVD/CD-Rドライブへの変更、ハードディスクの数回にわたる交換と、本当に長い間手を加えながら酷使してきました。毎日、毎日、10時間以上働きっぱなしでした。たしかオリジナルのOSは8.6くらいじゃなかったかな?度重なる増設でOSXの10.3までは働いてくれましたが、さすがに10.5からは完全に見放されてしまったようです。最近は10.4以上でないと対応していないソフトも増えてきていましたし、なにより10.5ではOSにウィンドウズもインストールしてデュアルブートが可能になったとかで、ここは思い切って買い替えをとなった次第です。買い替えといってもそこは質屋さん、新品のパソコンなんて贅沢はいわず、中古のMac miniを購入し、ビックカメラの各店を探し歩き、展示処分品の液晶モニターを入手してきました。新品で買ったのはキーボードとマウスだけ...。昨夜から作業を始め、とりあえず今日の夕方には作業環境をすべて移し終えました。今はまだOSが10.4ですが、近い将来10.5にして、ウィンドウズ環境も構築しようかと...でないと、業務用ソフトがウィンドウズばかりなので、いつまでも古いノートPCが処分でいないんです...(^^;▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【即落】 LOUIS VUITTON ルイヴィトン モノグラム ポルト パピエ ジップ M61207【質屋出店】
2008年02月21日
コメント(0)
![]()
夕方ちょっと買い物に行っている間に、注文をした覚えの無い電気店から「ご注文ありがとうございました」というメールが...。通常当店では使用していない、送信フォーム専用のメールアドレスに届いています。サイト上では一般に公開していないメールアドレスで、いったい誰が、何を注文したというのでしょう?メールの内容には、何を注文したのか、支払い方法はどうなのか等、まったく記載がされていません。怪しいのは日本語が部分的に誤りがある事と、店舗のサイトに記載の住所や代表者と、Whoisで調べたドメイン所有者の住所や氏名が異なっている事。おまけに取り扱っている商品が、秋葉原の露店等でゲリラ的に販売されていると噂されている怪しい電化製品...。一応サイト内に電話番号が書かれていたので、電話をかけてみたのですが、営業時間外という事でテープのアナウンスが流れていました。で、そのメールに返信で注文の事実が無い事と、商品は発送しないようにと伝えたのですが、そのメール送信と前後して、2通目の「ご注文ありがとうございました」メールが届きました...。何ですかこれ?ただのイタズラ?受注システムの誤作動?それとも新しい手口の詐欺的商法?とりあえず、何か反応があるか、商品が送られて来たら、またご報告します。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【即落】 QVC K18WG ブラウンダイヤモンド ペンダントネックレス【質屋出店】
2008年02月20日
コメント(0)
![]()
東京の街にスイカが登場して何年経ったんでしょう?地下鉄や私鉄もパスモが登場して、もう一年以上でしょうか?我が家でも母や義父はもちろん、子供達もスイカやパスモを使用していますが、私は相変わらずの回数券やメトロカード愛用者でした...が、東京メトロが1月でメトロカードの販売を中止、3月には使用も中止するという事で、一念発起、昨年買い替えた携帯電話がお財布携帯と言うやつになったもので、一気にモバイルスイカに挑戦してみました。私はこう見えて携帯電話は電話以外ほとんど使用しないローテク人間なもので、スイカのソフトを携帯電話にインストールするのに、小さな画面の説明を読みながら、1時間以上を要してしまいました。なんだか利用方法がよく判らないまま、クレジットカードからの引き落としには年会費が必要だという事と、やはり自動的にチャージされる事への不安から、クレジットカードは利用しない登録方法を選びました。で、どうやってチャージするのかなと思ったら、銀行口座から入金できますだとか...。対応している銀行に口座の無い私はどうしたら良いの?きっと駅に行って切符の自動販売機でチャージするのだろうと思ったら、自動販売機からはチャージできません...。おいおい、じゃどうやってと説明を読み進むとスイカに対応しているファミリーマートでチャージするんだとか...。という事で、昨夜は鍼灸院に行くのに某私鉄を利用するので、数日前にソフトだけ設定を終えた携帯電話を持って、当店近くのファミリーマートへ。店員さんも不慣れなようで、上司らしい人に聞きながらの対応でしたが、無事に3000円をチャージ。颯爽と自動改札機に携帯電話をタッチして「ピッ」と通過。電車に乗ってすぐに利用履歴を見ましたが何も反映されておらず、磁気カードと違って改札を出るときまで利用代金は引き落とされないんですね。(磁気カードは改札入る時に最低料金が引き落とされてましたよね)ま、そんな感じで昨夜は無事にモバイルスイカデビューを果たしたのですが、今朝は今朝で回数券で改札を通るのに、ズボンのポケットに入れた携帯電話が反応しないかとビクビクもんでした。あぁ~、何だか世の中のICチップ文化に着いていけてないなぁ~...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【即落】 LOUIS VUITTON ルイヴィトン タイガ ポルトドキュマン・アンガラM30772(廃番)【質屋出店】
2008年02月19日
コメント(0)
![]()
昨年は春を過ぎた頃から石油価格の高騰につられ金価格が値上がりをし、ちょっとした金ブームとなっていましたが、今年は今月になってプラチナの相場が急騰しています。プラチナも昨年から金価格に連動するように値上がり基調だったのですが、先月の終わり頃だったか、南アフリカでプラチナ鉱山の電力供給が止まり、操業を停止したという事で、一気に値上がりを始め、操業を再開し一服したかに見えましたが、その後も不安定な電力事情により、生産が大幅に減少しているという事で、今月に入ってからも見る見る急上昇をしています。という事で東京工業品取引所は、今日の取引から緊急措置を始めているようです。そんな中で今日も海外では1グラムあたり2000ドルの壁を大きく突破し、プラチナ取引の史上最高値を更新中です。で、気になったのが今朝の新聞に入っていた折込チラシ。大きく表示されている買い取り価格は純金や、純プラチナの1キロ以上での取引時の買取価格。現実的にはほとんどの金製品は18金(純度75%)ですし、プラチナの指輪はほとんどがPt900(純度90%)で、ネックレスやブレスレットはPt850(純度85%)です。目方だって一般的な指輪は数グラムから10数グラム、ブレスレットやネックレスだって数十グラム。普通の方が不要になった製品をまとめて売却しようとしたところで、数十グラムから数百グラムどまりです。でそのチラシをよく見ると、細かな字で18金の価格やPt850の価格が、取引の目方ごとに細分化されて表示されています。(もちろん目方が少ないと割安)その価格と言ったら...当店では1グラムから店頭やホームページに表記の価格で買い取りを行っています。不要な貴金属等を売却する際には、判り難い広告に惑わされる事無く、安心してお取り引きを出来るお店をお選びください。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】 4℃ シルバーリング【質屋出店】
2008年02月18日
コメント(0)
![]()
私たちの世代にとってはベータ対VHSの再現とも言われていましたが、いくらウォルマートが大きな販売店といっても、1社が売り場を作らないだけで、その商品が消滅しちゃうんですかね?って言うか、ソニーとパナソニックが同じ陣営って事で、今回は最初から勝負がみえていた気もしますが...。なんの話かって、ブルーレイディスクとHDーDVDの話です。ビデオカセットの時には「成人向けレンタルビデオのおかげでVHS陣営が勝利した」と言われたくらい、やはりソフトやコンテンツの充実度が雌雄を決するのではと思っていたのですが、アメリカでは量販店やビデオレンタル大手も加わり、ブルーレイの勝利がほぼ確定してしまったようです。(最初は大手映画会社も様子見的なところが有りましたけど...)そう言えばレーザーディスクとVHD、8ミリビデオとVHSーCなんて争いも有りましたね。必ずしも性能の良い方が生き延びたとは限らないところが、商売の難しさを物語ってはいますが、私はいつもソニーが加わった陣営のハードを選択してきました。おかげでビデオのコレクションはベータばかりですし、レーザーディスクのコレクションも...。いつか時間の出来た時にDVDにコピーしようと思っているんですが...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】 TIFFANY&Co. ティファニー リターン トゥ ティファニー ラウンド タグ チャーム ブレスレット【質屋出店】
2008年02月16日
コメント(0)
![]()
もうシャッターも閉まって暗くなった店内です...。高熱で3日間欠勤したアルバイトも今日から復帰し、オークションやサイトへの出品も、通常のペースに戻り始めていますが、ここのところネット関連での注文や問い合わせが増加しており、その対応だけで、かなりの時間を費やしてしまいます。そこに今年は「いけぶくろ質屋まつり」が6月開催と前倒しになり、来月は質屋組合関連の大きな会議があり、東京の若手はその準備に慌ただしさを増しています。さて来週の大阪梅田阪神百貨店の催事で、今年も質流れ品バーゲンが幕を開けます。来月は浦和コルソ、4月は新宿京王百貨店、5月は名古屋の丸栄と、いけぶくろ質屋まつりでもお馴染みのお店が各地の催事場に登場します。お近くの方は是非一度足を運んでみてください。思わぬ掘り出し物を、破格の値段でゲットできるかもしれません。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】 TIFFANY&Co. ティファニー パロマ・ピカソ ラビングハート ペンダント【質屋出店】
2008年02月15日
コメント(0)
![]()
当店のアルバイト1名、一昨日から高熱で本日も欠勤です。質屋組合青年部の仲間も高熱で3日間寝込んだそうです。甥っ子達二人がやはり熱を出しているようで、ここにきて冷え込んでいる日本列島、あちらこちらで風邪やインフルエンザが牙をむき出しているのではないでしょうか?さてさて、そんな訳で今日も仕事が沢山で、すでに閉店時間を過ぎ、シャッターの降りた店内で残業中。という事で、今日のブログはこれにて書き込み終了...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】 LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン ダミエ カードケース N62920【質屋出店】
2008年02月14日
コメント(0)
![]()
前々から妻はもちろん、弟夫婦や知人達からイケアの話は色々と聞かされてはいたのですが、雪の残る先週末、初めて船橋のお店に行ってきました。もともと私はインテリアとかにも興味が有るタイプの人間だったので、その昔は西武のハビタに良く通い、家具や小物もいくつか使ってはいたのですが、仕事が忙しくなってからはほとんど東急ハンズで済ませるようになり、西武のイルムス館にさえ足を運んだ事が無いという状態。そんな私が一念発起、朝早くから車を運転して久しぶりの湾岸道路をひとっ走り。いやぁ~、驚きましたねぇ~。まるで巨大なショッピングセンターのような駐車場には、まだ開店から数分だというのにワゴン車やミニバンがあふれ、店内には若いカップルや家族連れが沢山。実は私は今、大型液晶テレビに買い換えをしようかとテレビを物色中で、それに合わせて先にテレビ台とリビングボード、それにCDラックを購入しようと言うのが今回の目的。前に妻が貰って来たカタログで目星はつけていたのですが、広い店内を歩き回り、疲れてきた頃にいよいよ巨大な倉庫のようなラックから商品を取り出します。噂には聞いていたので荷物運びに一家総出で臨んでいたんですが、それでも予想を遥かに超える重労働...。もちろん我が家のコンパクトカーには荷物は載らず、かといって商品価格を上回るような高額な配送料を払うのももったいないので、ルーフキャリアと小さなトランクにリビングボードの扉を積み込む事にして、大型の品物だけ配送を頼んできました。で今度の週末には品物が届き、組み立て作業にという予定です。おかげでここ数日は腰に背中に肩にとガチガチ状態にプラスして、夜中に足がツルという体たらくぶり...。運動不足もここまで極めたかという感じです...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【即落】 LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン ダミエ モンスリ オプショナルオーダー【質屋出店】
2008年02月13日
コメント(0)
![]()
連休明けという事で、今日は通販やオークションの発送が沢山。出荷点数が11点だなんて、たぶん当店の一日の発送件数の新記録です。他にもご注文や落札をいただき、入金待ちや連絡待ちのものも有りますので、今日は朝から夕方までメールの連絡、入金の確認、梱包に発送の準備で、何も仕事が手につかない状況でした。(アルバイトが一名、高熱で欠勤という事もありまして...。)夕方には取引先からの電話やお約束もあり、未だに質の台帳とか全く手付かずですし、その他の仕事も全く手を付けられない状態。今夜も閉店後に業界団体の勉強会があるというのに...今晩は大幅に遅刻するかもしれません...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【即落】 K10 インディアンジュエリー調 ペンダント革ヒモチョーカー付【質屋出店】
2008年02月12日
コメント(0)
![]()
今日の午前中は通販雑誌の商品撮影をしていたのですが、天気予報では午後から雪という事だったのに、昼前から細かい雪が降り出していました。その後も東京は冷たい雨やみぞれまじりの雪が降ったりやんだりという感じ。やはりこんな日は来店者数が少ないのですが、そんな中、オークションの落札商品を受け取りにみえる方や、通販商品への注文、発送等、通販、オークションを中心に、いつもと同じかそれ以上の忙しさ。それに土曜日は土曜日らしく、こんな天気でもお買い取り希望のお客様がいつもより多めにご来店。そんな訳で、今もひとつ通販商品の発送準備を終えたところです。(明日から連休ですから、今日のうちに発送しようと思って)で今は雪がやんでいるようなんですが、明日、あさってのお天気はどうなるんでしょう...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】真珠ブローチ 7.5mm珠 シルバー(ペンダント兼用) 【質屋出店】
2008年02月09日
コメント(0)
![]()
明日は月に一度の通販雑誌の商品撮影。一昨日から準備を始めているのですが、通常の営業をしながらなんで、なかなか仕事が進みません。毎月20点の商品を用意するのですが、これがなかなか大変な作業で、その商品を約一ヶ月保管しておく場所も...。当店は蔵の中もほぼ満杯状態で、事務所も様々な機器や撮影道具等があふれているもので、商品をストックする場所にいつも頭を悩ませています。取り扱う商品も小さなアクセサリー類とかから、大きなものは旅行バッグやテレビまで、その時々でとてつもなく保管スペースの容量に変化が必要なんです。昨年から当店で商品ストック用に使いだしたのが、アスクルで購入した折りたたみ式のコンテナ。一般的なバッグなら数個は入りますし、時計やアクセサリー類を入れておくのであれば、かなりの量が入れられます。こんど自宅の整理にも購入しようかと検討中です。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【即落】【59,800円】 CHANEL シャネル ラパン ファー ショルダーバッグ 【質屋出店】
2008年02月08日
コメント(0)
![]()
今日も寒いですねぇ...。昨日の夜も雪が降り続いていたようで、今朝起きてみると我が家の周りはうっすらと雪景色でした。寒い時はどうしても人間も活動が停滞気味。まして寒風の中、あえてショーウィンドウの前で足を止めようという人や、わざわざ不要品を売却しに行こうという人も少ないようで、昨日に引き続き、今日も店頭はお客様の姿がまばらです。という事で、夕方の商品発送等、一通りの仕事を終えたところで、先週土曜日に果たせなかった髪を切りに行ってきました。私は髪が長いもので、数ヶ月に一度のカットすればOKというペースで、今日カットしながら話し始めた話題が昨秋の「いけぶくろ質屋まつり」どうだった?という話...。サンシャインの麓とも言えるような場所の美容院なんで、去年の9月に髪をカットしてもらった時に、チラシ配りをお願いしていたんです...ご協力に感謝!! m(__)mってことで、首周りや胸の辺りがチクチクしながら仕事しています...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】Christian Dior クリスチャン ディオール ペンダントネックレス 【質屋出店】
2008年02月07日
コメント(0)
![]()
今日も東京は朝から小雪のちらつく天気。我が家の周りは結構な大粒の雪だったんですが、池袋の街は風花のような細かい雪。そんな天気ですから寒さも厳しく、冷たい風が頬に突き刺さります。という事で、今日はお店を訪れるお客様の足も遠のきがちです。おかげでオークションへの出品作業や今週末の通販雑誌用の商品の準備等が捗ります。連日テレビや新聞で報道されるのは餃子の話。先日も書きましたが、食料自給率が39%では、万一の事態が発生した場合には、甚大な被害が想像されます。今回のような毒物もそうですし、輸入できない事態となれば、飢餓による死者も予想されるのではないでしょうか?自由主義経済ですから食料供給量が減れば価格はとてつもなく高騰するのでしょうから。私たちの年代以上はオイルショックを経験し、あのパニック状況を知っていますから、万一食料であのような状況になったらとゾッとします。なぜこの国はコメ農家のみを優遇し、畑の耕作物を見捨ててきたんでしょう?肉も魚も輸入に頼っているこの国では、自給できるのはコメとサツマイモだけだとか...。驚いたのは私の好物でもある蕎麦が、その70%以上を輸入に頼っているのだとか...。日本酒と芋焼酎は安泰だろうけど、蕎麦が輸入品だったなんて、江戸っ子は黙っちゃいられねぇってもんじゃねぇかい?▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】LOUIS VUITTON ルイヴィトン モノグラム カードケース M62920 【質屋出店】
2008年02月06日
コメント(0)
![]()
今日は私用で出勤が昼過ぎ。その後ビックカメラに買い物に出かけ、デスクに座って仕事を始めたのは13時過ぎでした。たまにはこんな日もなくちゃねって感じもするんですが、午前の数時間を取り戻すのにまずは一苦労。メールチェックに請求の案内等で小一時間を費やしました。その作業が終わらぬうちに、今日は月に一度の会計監査の日で、税理士さんが来店して作業を始めます。その後もなんだか電話の問い合わせや、常連のお客さん、夕方からは買取希望のお客様に、そんな忙しい時にセールスの電話...商品相場で資産運用って言われても、私にはそんな資産なんて有りませんから。資金に余裕があれば、店の運転資金に廻しますって!でなぜか当店に掛かってくるセールスの電話は、一度断った後に1分ほどで再度掛かってきます。みんな同じ出所の名簿を利用していて、その名簿が数行離れて当店の電話番号が二回出てくるのでしょう。それにしてもボーッと機械的作業でセールス電話を掛けまくっているから、つい1分前に掛けた電話をまたプッシュしていても気づかないんでしょうね。資産運用のセールス電話をかけている皆さん、もうちょっと集中して、効率良い仕事してくださいね。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】LOUIS VUITTON ルイヴィトン タイガ コインケース M30382 【質屋出店】
2008年02月05日
コメント(0)
![]()
質屋さんて皆さんが思っている以上に横の繋がりがありまして、今年も春に東京でちょっと大きな会合が開かれます。今日はその準備で会合の記録用にMDレコーダーやDATのテストをしていたら、あっという間にこんな時間に...閉店時間過ぎてる...。質屋が横の繋がりがあるというのは、昔ながらの徒弟制度や暖簾分けが今も残る業界だからかも知れません。質屋になるのに予備校とか職業訓練校はありませんから、それぞれお店に弟子入りして勉強するというのが一般的です。都内でも同じ屋号のお店が沢山あったりしますよね?あれってそういう暖簾分けで師弟関係って事が多いからなんです。中には地方から東京に弟子入りして、地元に戻って開業という人もいますし...。そんな訳で、思わぬ人と人が兄弟弟子や師弟関係だったりするのが、この業界です。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】TESCOM テスコム ライトミラー エフェ 【質屋出店】
2008年02月04日
コメント(0)
![]()
久しぶりに髪を切ろうと思って、20年近い付き合いの美容院へ。この辺りは東池袋の再開発地域で、高層マンションが建ち、今も新しいビルの建築中の場所で、その美容院も再開発のために雑司ヶ谷に転居し、昨夏からまた旧店舗の近くに戻って来たお店です。最近はあの「大勝軒」も再開発で店を閉じたものの、その美容院の数件先に新たな店舗で再開して話題になっていましたよね。そんな訳で、昔なじみのお客さんも戻って来ているようで、今日も予約も含めて一杯のようで「夜でも良ければやってあげるよ」と言ってもらったんですが、あいにく今晩は鍼灸院の予約があって7時30分には池袋を離れなければならず、また来週の平日にでもあらためる事に。「平日ならいつでも全然OK」と言われたんですが、昔は結構平日でも近所のおばさん達で賑わってたんだよなぁ...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【即落】HERMES エルメス かんざし クレード フォルジュ【質屋出店】
2008年02月02日
コメント(0)
![]()
今日は月末、月初めの事務仕事をせっせとこなし、昼過ぎからは先月の流質品の時計のクリーニングや調整をしています。今回はオートマチックの時計が多く、うちにはワインダーが無いので、腕に一日はめて巻き上げをしています。(なんて前時代的な...)という事で、いま私の腕にはオメガのスピードマスターが...。普段、日常生活では、私は時計をはめていないんです。もう4~5年になるでしょうか、肩こりが少しでも緩和すればと思って時計を外し、ついでに時間を気にする生活ともおさらば...とは行かず、携帯電話の時計と呼び出しで、いつも時間に追われているような...。あと、この商売をしていると、高級なカバンの中に手を突っ込んだりする事もあるので、時計を引っ掛けてバッグの革等に傷をつけてしまわないためにも、腕時計はしないようにしています。(スウォッチのスキン買おうかなと思った事もありましたが)同じ理由で、指輪やブレスレットなどのアクセサリー類は一切は付けていません。あとは爪の長さにも気をつけてはいるんですが、伸びてくるとキーボードを打ち難いって言う理由もありまして...。▼▼画像をクリックすれば出品画面にジャンプします▼▼▼ 【1円スタート】S.T. Dupont S.T.デュポン メガネフレーム ブラック【質屋出店】
2008年02月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
