行住坐臥

行住坐臥

2007年12月12日
XML
カテゴリ: Life Hacks & Tools
今年の後半は、英語の学習をちょっとサボリ気味だった。

あまり心に余裕が無かったり、ヤル気が起きなかったり、と言い訳だけはいくつでもそろえられるが、やっていない事に変わりは無い。もうちょっと気持ちを入れ替えよう。と去年の今頃も誓った気がするが、もう一度誓おう。


現在の学習は、 英語上達完全マップ という本にしたがって勧めている。




これまでにも何冊か学習法に関する本は読んでいるが、群を抜いた出来だと思う。この著者の方法論としては、短文を日本語から英語に訳す「瞬間英作文」と、理解した英文を複数のアプローチで何度も音読する「音読パッケージ」という二本の柱が基本となっている。何回こなせばいいか、ということを明快に書いてあるのも、非常に安心できる。


安心できると書いたが、どうもこの本に書いてある回数をやっても自分で身についた感じがせず、それが原因で今ひとつ進んでいない。あまり考え込まずに、何度でも戻ってくるつもりでやった方がよいのかもしれない。


瞬間英作文ようの題材が、この本が出版された当時はピッタリしたものが無かったのだけど、後に著者自身がそのための本を出版した。 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング というタイトルで、中学校三年分の英文が収められている。これは基礎の基礎を体にしみこませる作業だが、レイアウトなどがさすがに工夫されている。とはいえ、この本ではない、違う本で始めてしまったので、実は購入していない。





この本の次、セカンドステージにあたる スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月23日 01時13分18秒
コメントを書く
[Life Hacks & Tools] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

今年の正倉院展は併… プチおたくさん

今日はいい日だ G3(じーさん)さん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
小遣い5000円脱出プ… jack_endlessさん
(ほぼ習慣)企業人… 湘南太郎。さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: