全34件 (34件中 1-34件目)
1

牡丹に人気取られて忘れられた存在のレットビー君 もしかしたらお腹のところが黒くなっているのは卵かな 最近は上手くいかずにぬか喜びばかり今度は達成 してほしいです。 白ビー君もレット君と仲良く一緒に居ます。これから生まれてくる子がどんな子が生まれるか楽しみハーフが出てくればイイナー 今年のオダマキはいまいち花の開きがいまいちセージはとっても綺麗なに咲いています。四季に咲くのでとてもいいです。発育がいいのがチョット困りますけど 珍しくアカシアも咲いてくれます。買って初めてなんですよ。3年ぐらい経ちます。 今日は朝から晴れて午後から気温上昇暑くて 窓を開けなくては居られません。花粉が少なくなったので 良かったですね。連休明けには飛ばなくなるみたいですね。 これで洗濯物が気持ちよく乾きます。太陽の臭いがして いいです。 猫ちゃん達のも運動会が始まりました。とても にぎやかです。午前中ぐっすり寝たのでこれからハッスル します。全員起きていますよ。では買い物に行ってきます。
2009年04月30日
コメント(8)

トマトスパゲティー頂いたトマトと玉葱をいためて塩。胡椒で味付けチーズをかけて出来上がり 小松菜のバターいためは醤油で味付けジャガイモは小さく切ってローズマリーといためて塩胡椒で味付けスパゲティーだけとお味噌汁を飲んでいないので具は葱のみじん切り いかがでしょうか。結構美味しかったです。
2009年04月29日
コメント(7)

1個咲きました。余り気温が上がらないのでパット開かないで少しづつ開き夕方に咲きました。少し長く咲いてくれるでしょう。 後ろが今日開いた牡丹です。明日開くます。 今日は朝から天気でも気温が低いので 爽やかな1日でした。
2009年04月29日
コメント(4)

昨日の残りご飯を2足り分にはチョットふわふわ卵ご飯にしました。卵に牛乳を入れて半熟その上にあんかけをかけてほうれん草とクコの実 牛蒡はいためて豆板醤と醤油で味付け 酢豚鞘を取ってきてジャガイモ人参玉葱を乱切りにして油で火を通して豚肉を味をつけて片栗粉をつけてあげてあんかけをかけました。トマトのサラダ玉葱を細かく切ってサラダ油とオリーブオイルと塩コショウで味付けスープは庭から三つ葉を取ってきて入れてみました。わかめと胡麻と醤油の味付け
2009年04月29日
コメント(2)

黄色の「ハイヌーン」がさきました。なかなか咲いてくれませんが、今年は4個蕾が付いています。今年は牡丹の当たり年です。 皆好く咲いてくれます。感激です。もう少し長く花を見られるといいですか短いのが残念 グラジオラスの子供が一杯 百合の蕾が出てきました。今年はいくつ花芽が付くかしら百合は毎年1個づつ増えていきますね花を数えると花の年数がわかるといいますよね。 ビロード草も今年は沢山出ています。2年経たないと花は咲かないのですが出来がよく咲きそうです。 今日は晴れ寒いです。いよいよ4月も終わりですね。 あっという間に5月の連休月日の経つのは最近特急 並みに過ぎていきます。歳をとると本当に早いですね。 時間を大切に使わなくてはと思いながら無駄遣い 息子には最近年取ったねと今日も言われました。 如何して聞いたら頭の回転が遅くて考える力が ダウンして聞いたことをすぐ忘れるしと云われて チョットガッカリしています。頭の体操しなくては 云われないように頑張らなくてはと今日は反省しました。
2009年04月28日
コメント(4)

今日は風が強く寒いです。夕食が早く終わったのでなんだかもの淋しいのでドーナツを作りました。ホットケーキのもとに牛乳と卵とバターを入れて少し時間をかけて練り面倒なので寝かせないですぐに揚げてしまいました。どんな形にしようか迷いましたが面倒なのでころころドーナツにしました。グラニュー糖をきらしたので白糖を掛けたらいまいちでした。でも美味しかったです。
2009年04月27日
コメント(8)

日曜日なので食事の時間がずれてしまい面倒なので手の掛からないポトフにしました。多めにつくり明日も食べます。ウインナーが好きなのでたくさんいれました。新じゃがで小粒皮のついたままにんじんキャベツを入れて鶏がらスープに醤油塩と胡椒で味をつけて野菜が柔らかくなったら出来上がりご飯が冷たかったので中に入れて食べました。美味しかったです。
2009年04月26日
コメント(5)

種まきしたバジルでてきました。三つ葉そろそろ食べられそう触ったらとてもやわらかかった。このまま毎年出てくればいいわね。つつじがもう満開になってきました。チョット梅雨が着いていたので捕ってみました。 とても甘い香りが漂っています。蜂君が蜜を取りに来ています。花を捕って吸うと甘い蜜が出てきます。ピンクの牡丹は花びらがチョットだけ強いので昨日の雨にも耐えましたが今日の太陽の照り付けで雨で傷んだ花びらは駄目になるでしょうね。明日は花びら落しです。 おだまきもさきだしました。紫の可愛い花でした。 今日は晴れたり曇ったりの天気雨が降った後なので 草取りが楽なので草が生えていると必ず取ります。 今度は豚インフルエンザが極めて深刻イヤですね。 メキシコと米国に沢山の感染者急速に増えているそうですね。 まだ2カ国だけみたいですけどいずれは来るんでしょうね。 観光に行かれる方やお仕事で行かれ方は大変ね。メキシコは 外出のときはマスク病院は休み無く開業みたいですね。 でも加熱で菌は死ぬみたいですね。鳥インフルエンザで 大騒ぎしたらまたですか。怖いですね。
2009年04月26日
コメント(2)

昼小雨になったのでチョット牡丹を見に出たらチョット素敵だったのでパチリ 今日はまだ大丈夫だけど明日はどうなっているかしらチョット心配です。名前がわかりませんかが1本だけ出て咲いていました。 夕べから雨が降り続けています。朝から寒くてエアコン 入れています。ファンヒーター片付けてしまいました。 エビ君が居るのでヒーターの入れてない水槽があるので 部屋の温度はなるべく21度位に保っています。元気に 泳いでいます。
2009年04月25日
コメント(4)

チャミーがカーテンの傍で遊んでいたら急にカーテンがゆれだした。観たらチャミーちゃんがぶら下がっていました。どうやら後ろにおいてあったダンボールの中に入るのに失敗箱では無くたたんで立てかけてあったのです。暴れるのでどんどん爪が刺さって身動きできないで暴れてどんどん上に行き完全にぶら下がりカメラ失敗余り暴れるのでボケボケしたまで何とか降りてきて息子の顔見て助けを求めています。 アー良かったおにいちゃんに助けてもらった。ついでにダンボールで抓めときしょーチャミー馬鹿ね。
2009年04月25日
コメント(2)

マスダードグリーンが出てきました。ピンクの牡丹寒いので1日綺麗に咲いてくれています。 少し命がのびました。蕾も開かないでスタンバイ次の牡丹も少し色が見えてきました。暑くなるとすぐ咲いてしまいます。 芍薬も蕾が急に大きく鳴り出しました。蕾が膨らんできだすとアリがたくさん蕾に登ってきます。 寒いので猫団子ナナチャンに名前呼んだらうるさいわねという顔でじっとにらまれてしまいました。きっと眠かったんでしょうね。 今日は朝から寒い~暖房入れています。 そろそろ温度落ちっててくれないかしら着る物が忙しいですね。 今年は不景気で大型連休で16日休日ある会社があるそうです。 近所の息子さんが今日から連休だそうです。続くと体がなまってしまいますね。 皆さんは休み沢山ですか。
2009年04月24日
コメント(6)

今夜の夕食はハヤシライスです。トマト缶1缶デミグラスソース1缶牛肉玉葱シメジをいれました。美味しかったです。 この間の残りのパンが賞味期限が23日だったので牛乳に卵入れて焼いて出来上がりにシナモンとバターとグラニュー糖を掛けて出来上がりたまには甘いものが食べたいので食べてしまいました。 今日は朝から風が強いです。でも暑くないです。 だんだん関東地方は花粉が少なくなってきました。 ニュース見て!草なぎつよし君公然わいせつ容疑で現行犯逮捕 ですって、馬鹿ですね。
2009年04月23日
コメント(6)

今日はピンクが4個さきました。 明日は残りの1個が咲くでしょう。 ミナコちゃんウオオウオオと泣いているので見たら屋根の上にカラスが1匹止まっています。暫く1人で騒いでいました。黄色い牡丹を買ってきてくれました。1000円で1個蕾がついていました。触るといけないと思ったけど下に下ろしてみました。何とか大丈夫見たいです。最初は葉っぱが皆下向いたので心配でしたか一生懸命水をあげましたら生き返ってくれました。牡丹は一番乾燥を嫌います。水あげるのは夕方たっぷりあげて朝はあげません。太陽が沈んだらあげるようにしています。特に夏は水が温まるとお湯になるので暑くて可哀そうなので控えます。どんなに暑くても1階です。冬は反対に放水します。
2009年04月23日
コメント(2)

夕べの雨は凄かったです。朝起きて庭に 出たらガッカリ見事にやられてしまいました。 無残な姿になっていました。豪華な姿はありません。花に水分がついたので枝が曲がってしまったので 花を全部切り落とし根元にかざりました。毎年花びらをガラスの容器に入れてテーブルの上で暫く楽しみますが、今年は駄目です。チョット豪華でしょう。良い肥料になると思います。 こんな姿です。花が無いと気が抜けて見えます。 紫も同じです。咲いてすぐ駄目で見る暇がなく終わってしまいました。下で暫く干渉ですね。 チューリップも倒れて板のでコップに刺してみました。 このピンクとても可愛いので!テーブルが賑やか 今日は朝から晴れて暑いです。半袖でいいくらい 昨日は寒く旦那は暖房いれていました。本当に 温度差激しいですね。健康管理バッチリしないと 駄目です。
2009年04月22日
コメント(8)

昨日蕾だった牡丹が咲きました。これは2個きり蕾が持ちませんでした。2個一緒にひらいてしまいました。紫色です。色が変わってきたのか名前と違ってきました。 その次はピンクの蕾が膨らんできました。2 3日で咲くと思います。気温に凄く左右されるのでなんともいえませんけどなるべくゆっくりと咲いて長持ちして眺めたいですね。 おおむらさきの紫が1輪だけあったのがさきました。絹さや初めての収穫です。今朝里芋と一緒に煮ました。 自分で作ったのは感動して食べました。美味しかったです。まだまだこれから取れるので楽しみです。 午後からがふってきました。牡丹が心配ですが ビールが無いので諦めました。近所の奥様から 差し入れタケノコ一杯如何して食べようか迷っています。 保存を上手くしたいのですがどうしょうか悩んでいます。 茹でて冷凍大丈夫かな近所には上げられないし去年は 仕事していたので友達に配りました。
2009年04月21日
コメント(11)

今日は気温が低いので牡丹も生き延びました。13個全開です。臭いがぷんぷん漂っています。このまま少し見たらお花はとります。来年良い花が咲くようにもったいないけど思い切りよくバサ実をつけてしまうと木が痩せるので毎年やっています。 今日は咲くのを考えていましたが。夕方まで余り変わりなしよかった少し長く見られます。牡丹も香りがいろいろあります。 大紫も少しづつ数が増えてきています。 今日は曇り寒いです。明日は曇りのち雨です。 昨日雨よけの棒をたててビニールを上から掛けようと 思って囲ってみましたがビニール買ってくるのを忘れました。 降ったら可哀そうに花が駄目になってしまう。 おきて降っていなかったら探してみよう。 降らないことを祈ります。
2009年04月20日
コメント(6)

暖かいのでどんどん咲いてしまいます。この色がちかいです。場所によって若干今年は色が微妙に違います。 同じ牡丹なのにこんなに色がちがってしまいました。 今日はこんなに咲いてしまいました。牡丹はアットいうまに終わってしまいます。もう少し楽しませてほしいです。庭に出ると牡丹の香りがしています。庭に出て眺める時間が多くなり家のことが手抜きになります。馬鹿みたいでしょう。 2 3日したらこの子も咲くでしょうね。 ご近所の方かお花見に来てくれて綺麗ねといってくれるととても嬉しいです。毎日傍に言って話しかけるのが楽しくなります。今年は沢山咲いてくれたので沢山ほめてあげています。今日も朝から晴れて暑いです。毎初夏ですね。昨日脱出したので外に出たくてうるさくないています。キット外が楽しかったのでしょうね。知らぬ振りしてとぼけています。出す癖つけると大変なので根競べです。その内諦めておとなしくなるでしょう。今もナナコちゃんが普段傍に来ないのに泣いて訴えています。
2009年04月19日
コメント(8)

今朝9時の撮影12時撮影 9時撮影12時撮影明日咲くでしょう。 今日は朝から晴れ爽やかな日ボタンがどんどんと 開いてきました。1年間こつこつと手入れして咲いて くれたのを見ると最高の気持ちです。今年も良い子に 沢山て咲いてくれます。牡丹はほんの一瞬で終わってしまうので 感動がひとしおです。近所の方がそろそろお花見にこられます。 花言葉も素敵なんですよ。富貴、恥じらい、誠実 4月18日私の誕生日いいか本当の年言っちゃえ満67歳に なりました。今日の誕生花はクローバー「赤」花言葉 勤勉 かスターチス 永久 不変私はスターチスかな誕生日なし 夕方窓の鍵を旦那が掛け忘れたのでミリィちゃんが多分 開けて脱出隣の奥さんが教えに来てもらい探すのに大童 結局5匹脱走参りました。お祝いは後日になってしまいました。
2009年04月18日
コメント(2)

今日は朝から冷たい雨が降っています。昼の食事のとき庭を除いたら嬉しい 牡丹がーの蕾が膨らみました。色も見えてきました。楽しみです。この色は13個ぐらい咲きます。我が家では1番に咲いてくれる牡丹さんです。咲くと花びらが繊細なので傘を差して防御します。咲き出したので早くしてあげなくてはなぜか咲き出すと雨が好く降るんですね。 色がこんなに見えてきました。良い感じでしょう。 おおむらさきも1りなさきました。ピンクです。花は大輪です。これから次々に咲き出すでしょう。 ハーブの「セージ」四季に赤い可愛い花をが咲きます。始めはハーブティーにしていましたが最近は花の観賞になってしまいました。凄く成長がいいので剪定をチョットサボると大変なことになります。胃腸が弱いのでよく飲みます。また殺菌力があるので油はうがいに使ったりします。腐敗と香りのためにハムとかソーセージ類に使用されています。 添加物を使われるよりは安心ですね。
2009年04月17日
コメント(6)

昨日全滅した隣でピンクが満開にさきました。同じ種類で買ったつもりだけと少し違うみたい花びらが丸くて枚数が少ないです。軸は少し細い感じです。暫く楽しめそうです。雨風が吹かないといいわ。水仙ももう満開です。3種類買ったつもりがレモンビューティだけしか咲いてない。後は蕾のまま枯れてしまいました。可愛い花が見たかったのに残念です。 おおむらさきの蕾がつきました。1本の木から2色咲きます。去年余りきりすぎて今年は花の咲きがいまいちです。大きくなるのでついやりすぎになってしまいます。 今日は朝から天気温度も上がらすすがすがしいです。 桜も散買い物に出掛けたら八重桜がさいていました。 白の藤の花も綺麗でした。デジカメ忘れました。 持って歩くとこれからは花が咲いているのでいいですね。 忘れないようにしなくては駄目ね。
2009年04月16日
コメント(3)

昨日の朝は綺麗に咲いていた。チューリップ 今朝おきて庭に出たらなーにこの有様夕べの雨風で全滅凄いショック赤6本黄色6本折れていました。せっかく咲いたのに可哀そうもう少し見たかったのに 隣のピンクはまだ開いていなかったので 無事でした。明日ぐらいに皆咲きそろうと思います。つつじも今年は上手く蕾を持ったのでかなりの数が咲きそうです。今迄余り咲かなかった野で嬉しいです。おおむらさきも蕾が出来て膨らんできました。 夕べも雨風大変でした。今日は夕べとはどうしたの 信じられない青空気温も余りあがらす過ごしやすかったです。 新聞を読んでいたら今ポックリ寺が60歳~90歳の女性が 観光バスを連ねていくそうです。おいて下の世話にならなくて 行くようにおまいりに行くそうです。皆世話にならずにいつまで 元気で呆けないででもこれだけはどうしようも無いですね。 解りません。
2009年04月15日
コメント(8)

最後どんな色が楽しみにしていたらピンクがさきました。雨が降ったのでぬれて良い感じ明日パット開くでしょう。楽しみです。3袋買ったのが色が皆違ったみたい。 このチューリップは3年目なので花が小さくなってしまいました。黄色の中にピンクが薄く出て八重で豪華感じです。つつじがさきました。今年は蕾が沢山ついて出来がいいみたいです。 ミナコちゃんが最近エビ君の水がおきにいり飲めないようにライトをずらして飲めなくしたのに 何回も何回も顔を入れて挑戦ついに成功して飲んでしまいました。かなりひっこく繰り返しお母さんの負けです。最近如何してここに来るのか不思議このため顔を見て美味しいのですって、 今日はお昼前から雨が降り出しました。 涼しくていいです。たまのお湿りはいいですね。
2009年04月14日
コメント(8)

水仙がまた咲き出しました。いつ植えたのか記憶がありません。名前も不明です。 グラジオラスの芽がこんなに大きくなっていました。チューリップの傍にあったので気が付かなかったのね。ビックリしました。庭が狭いので自分で何か買って来るとかまわず植えちゃうと後で大変 百合もどんどん大きくなってきています。 牡丹の蕾に色が出てきました。 通販でエビを買った時にサービスでもらったマスタードグリンを蒔いてみました。上手く芽が出るといいなあーー楽しみです。 ミリィちゃん元気になりました。鼻の乾きも無くなり熱も下がりました。 今日も一日暑かったです。天気がいいのは 嬉しいけど少し暑いのが困りますね。夏物に 入れ替えしました。すると寒くなったりしてそんな ものですね。風がでも凄いです。花粉が凄いですね。 明日は曇りみたいですね。花粉情報も少ないと出ています。 早く終わるといいですね。
2009年04月13日
コメント(8)
多肉植物 セダム9cmポット 7種多肉植物 セダム9cmポット 7種多肉植物 7.5cm硬質ポット 京童子 多肉植物 7.5cm硬質ポット カメレオン多肉植物 紅化粧 7.5cm硬質ポット 多肉植物7.5cm硬質ポット 月美人多肉植物 紅化粧 7.5cm硬質ポット
2009年04月13日
コメント(2)

今日は涼しくて爽やかだったのでそうだやるぞと思って花の種まきをしました。ついでに草取り桜吹雪で花びらが庭に飛んでくるのでお掃除涼しくないと動くが嫌なのでここぞとばかり朝からハッスルしました。 花菱草チョットポピーに似た花八重じゃないからチョット思ったけどまいてみました。上手く出てね。 今までは苗を買っていたけど今年から皆さんが蒔いて育てているのを見て今年から挑戦してみます。なるべく自分でやってみます。皆さんを見ていて凄く刺激 バジルです。育ててパスタに使ってみます。100均で2袋105円だったので量がちょうどいいかと思って買ってみました。芽が出るか楽しみです。 今日は朝のうち曇りだんだん晴れてきました。 温度は昨日より低いのですごしよかったです。 余り暑いので夏物に入れ替えたら涼しくなってしまいました。 まだ油断できません。これだけ温度差があると体調が崩れます。 気をつけなくては相変わらす花粉は沢山飛んでいます。
2009年04月12日
コメント(7)

お正月に寄せ上した。葉牡丹を庭の日陰に植えて夏を越そうと思って植えたらこんな可愛い花が咲いた。 また新しい水仙が咲き出しました。多分レモンビューティーだと思いますがチョット感じが違う チューリップもいろいろと咲いてきます。小さくて花びらが多くとても可愛いのが咲いてくれました。 今日もどんどん気温が上がり真夏日です。 暑いけど草が少し生えだしたので草取り しました。チョットマアーイイカと油断すると 大変なことになります今のうち退治気温が 高いので牡丹も少し色が出てくるかしら こんなに暖かいと開花が早いかしら楽しみです。
2009年04月11日
コメント(2)

チューリップがさきました。去年の球根なので花が小さいです。毎年痩せてしまいます。 黄色いチューリップの花言葉は実らぬ恋 望みの無い恋ですって花言葉調べるのがタイスキなんです。色によっていろいろ変わりますね。面白いわ。 つつじも咲き出しました。 絹さやがなっていました。可愛いのが3個楽しみです。 今日も1日暑くて大変でした。チョツト動くと汗ばむので だんだん動くのが嫌になりますね。熱いの凄く弱いのです。 これからは外にでず家の中で韓国ドラマの見る時間が どんどん増えます。
2009年04月10日
コメント(4)

今日は暑いですね。部屋の中28度クーラー今も入れています。 今年急に夏日ですね。庭のチューリップももう散りそうです。 暫く楽しみたかったのに駄目ですね。 急に暑くなったのでノックダウン元気が無く吐いています。ミリィーちゃんはデリケートで季節の変わり目いつも体調を崩します。すぐ元気になりますけど医者にいけないのです。車に乗れないのでいつも自分の力で回復します。 芍薬も蕾が突き出しました。何個咲くか楽しみです。去年は30個咲きました。今年はもう少し多く咲くといいですけどご近所で皆さん楽しみに待っておられるので期待にこたえたいです。 レッドビー君2世君が少しづつ元気に登場です。今卵持っているのが居るのでまた楽しみが増えましたけどね。
2009年04月09日
コメント(9)

今日は暖かいのでチューリップがこんなに 咲いてしまいました。!凄い速さです。蕾で まだ咲かないとおもっていました。 黄色も昨日は1本今日こんなに咲いています。 チューリップ可愛いです。なぜかどこのお家でも 咲いてます。 枯れてしまったと思ったら勿忘草が花が咲いてくれました。 牡丹の蕾も日に日に大きくなってきます。 今年は沢山蕾があるので楽しみです。 今日は本当に暖かいですね。桜も一気に 満開です。道を歩くとこれから花道綺麗ですね。 絹さやも沢山花が咲き出しどんどん伸びてきているので なるのが楽しみです。初めて自分で種から蒔いたので 心が弾んでいます。
2009年04月08日
コメント(6)

チューリップがさきだしました。2年たちました。育てるのが下手で毎年花が小さくなっていきます。 去年富山産チューリップ沢山入っていて安売りしていたので色がわからないけど買ってみました。赤と黄色だけみたいです。 牡丹がどんどん蕾が大きくなってきています。今年はどの牡丹も花芽が多く着いているので楽しみです。 買い物に出掛けたら通院していた病院の桜がさいていました。余り良く撮れていません。車の中で信号待っている間にパチリです。無理ですよね。 ナナコちゃん獏睡何をしてもこのままミナコちゃん寝ている姿が可愛いのパチリ 今日も余りすっきりしない空でもすこし太陽が顔出しています。 暖かくなりましたね。すごしよくて楽ですね。
2009年04月07日
コメント(6)

なんか動かないのでおかしいので見たら星になっていました。お年で多分なくなったのだと思います。長く居ましたから 多分この子達も次々と星にまだ小さいから大丈夫でしょう。体についているのは海草だそうです。自然に体につくみたい。皆ころころに着いている。面白い 今日は砂掃除していました。カクレ君が居なくなっても1匹元気に居ます。少しづつ大きくなっています。次のカクレ君ほしいのですがデバがボスになっているので多分いじめて死んでしまうと思うので今のところ考え中とてもデバは気が強いので困ります。 海水のエビ君凄くひげが長くてカッコいいです。脱皮が多くて成長が早いのでどんどん大きくなりました。淡水のエビ君よりこのエビ君人になつくので可愛いです。餌の時間に傍に行くと水面まで上がってきて上手に手で受け止めます。人を怖がらないので可愛いです。触っても大丈夫 今日は曇り日は当たらないけど寒くありません。 庭の花も少しづつ色づいてそろそろ咲きそうです。
2009年04月04日
コメント(6)

水仙が1個咲きました。嬉しいです。名前がわかりません。でも余り良い状態じゃないみたい。 傍で可愛い紫の花が咲いています。植えた覚えが無いんです。 絹さやの花も白でとても可愛い花です。少しづつ花芽が増えて枝も成長してきました。我が家の突然変異のレットビー君白が無くて赤でとても可愛いですよ。日ごと大きくなってくれています。楽しみです。まだ居るかも知れないので探して別に区別してみようと思います。雄雌が居てベビー出来るといいですけど解りません。 この子は香港ビー君の突然変異です。小さいのでまだ良く判りませんけどそれぽっいもし見つけたらこの子も別にして観察したいです。
2009年04月03日
コメント(2)

通販で注文した。ブラックベリーの新しい家族4匹買いました。!エビ君気絶状態温度14度冷たいので動く元気なし急い袋からだしケースに移してチューブで水を流して一杯になったら捨ててを2回繰り返した元気に復活良かった。暫く様子を見たけど1匹は星になってしまいました。後は3匹は今のところ元気でも隠れて多分大丈夫だと思います。何とかがんばってほしい。 猫ちゃん良い子してもらいたくて並んで待っています。ナナコちゃんがして貰っていたらやってよーーといっていつもの順番待ちです。触ってもらって皆ご機嫌になりました。
2009年04月02日
コメント(8)

日曜日に水を交換を20リットルしたので、 水が落ち着いたので今日は水草のトレミングをした。リシアが伸びていたのでトレミングしたのをケースに入れてケースを増やしました。 いっぱいにするのには暫く日にちがかかるけど何とか頑張りたいです。流木が多いのですっきりさせるのにめだか君の水槽に移動すっきりしたかな? 最近は贅沢になって毎日同じ餌だと余り食べてくれないのでバクテリアとチョイスを交代にあげています。気まぐれねエビ君振り回されています。結構綺麗な子が居ます。日の丸君進入禁止が何匹か見られます。嬉しい 今日は朝から曇り時々雨です。庭にでたら 水仙がさきだしました。楽しみにしている。水仙は 蕾が固いです。8時15分雷が鳴りました。今は鳴り止みました。 今日はエイプリルフールだけど良い日でした。近所からの頂き物 で夕食終わりました。ラッキー
2009年04月01日
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1