餃子ですね!!次男君は大喜びで、良かったですね~♪
やっぱり皆と同じ物が食べたいですよね^_^;

…皮を作らずに、水と粉を交互に付けるだけですか!?
なるほど~、凄いですね!!
(2008/03/07 02:06:37 PM)

Archives

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07

Shopping List

Francfranc ユニセックス インテリア・生活雑貨 フランフランFrancfranc クリスマスツリー スターターセット 60cm ライトグリーン フランフラン インテリア・生活雑貨 オブジェ・置物・アート【送料無料】
送料無料 純正品と同じように使用できますキャノン(Canon) LP-E5 互換バッテリー バッテリー デジカメ バッテリーパック カメラバッテリー キャノンカメラ キャノンデジカメ デジタルカメラ 電池 充電 カメラ デジタル一眼レフカメラ 一眼レフカメラ 充電バッテリー リチウムイオン リチウムイオン電池 交換電池
布団カバー 3点セット シングル ファスナータイプ アレルギー アトピー 花粉症 ハウスダスト 防ダニ 送料無料 ダニの侵入を防ぐ 薬剤不使用 高密度生地使用 三重縫製「アレルガード」 公式 正規品 布団カバー 3点セット シングル 敷き布団 用 掛け布団カバー 枕カバー 敷き布団カバー ダニ防止 花粉対策 アトピー アレルギー おしゃれ 可愛い 北欧 洗える 布団カバーセット セミダブル ダブル
【楽天ブックスならいつでも送料無料】PlayStation5 DualSense ワイヤレスコントローラー
【送料無料】アレルガード 掛布団カバー シングルロング 150×210cm 防ダニ 高密度生地使用 洗える 布団カバー 掛け布団カバー 花粉対策掛布団カバー アレルガード シングルロング 150×210cm 防ダニ 高密度生地使用 花粉付着防止 洗える ウォッシャブル ファスナー式 布団カバー 掛け布団カバー 花粉対策 シングル 新生活 (代引不可)【送料無料】
2008/03/06
XML
今日の夕食は「餃子」です。
長男は小麦が使えるので、普通の市販の皮を使っています。
そして、次男には、餃子の具をハンバーグにしていました。

前回は、 アレルギーっ子のためのおいしい毎日ごはん のレシピで、ジャガイモを皮に使うものを作りました。

そして、今回は、お友達のブログで、有名な「伊藤家餃子」にチャレンジ。

うちでは、米粉に片栗粉を足したものを使うことにしました。

最初、私がやってみたんですが、うまくいかず、見かねた夫がチャレンジ。
すると、、あら?餃子っぽい形に(笑)


1.餃子の具を餃子の形にして、直接、米粉をつける。
2.水をつける。(最初は普通につけてましたが、後で刷毛を使ってました)
3.粉、水、粉、水、粉とつけて、形を整える。

夫いわく、具に片栗粉とか足して、具が崩れないようにしてほしいとのことでしたので、
次回は、そうしようと思ってます。

作り方は、前のジャガイモより簡単と言ってました。(前のジャガイモのも夫が作った)

焼くのは、普通の餃子と同じように、まず、さっと焦げ目をつけて、
蒸し焼きにした後、最後に油(うちはゴマ油は使えないんので、菜種油です)を
たらして、また、蓋をして、パチパチといったあたりで、完成。
(皮が少しぱりっとします)

で、焼きあがったものがこちら★
米粉餃子1

米粉餃子2


とても喜んでいました。
11個作ったんですが、完食
小食の次男にしては、とてもいっぱい食べたので、うれしかったです。

味ももちもちとして、おいしかったですよ♪

使った米粉↓

ゆきひかり専用ラインで、製粉。ゆきひかりライスパウダー


餃子の具は、
豚肉、白菜、しいたけ、キャベツ(少量)、ネギ、ニラ、しょうが
に、酒、塩、こしょう、醤油で少し味をつけています。

餃子の具は、皮に入れる大きさで作り、その後、直接、粉をまぶして、
すぐに、水をつけて、すぐに粉、すぐに水。と繰り返していくと、
皮っぽくなってくるので、形を整えて、最後は粉。という状態で終わりです。

乾燥すると、割れてくることもあるので、すばやく作って、焼くのがいいかと思います♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/06 10:59:00 PM
コメント(10) | コメントを書く
[アレルギー、アトピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:米粉餃子レシピに、初チャレンジ。(03/06)  
ひなた母721  さん
すごーーーーーい!!!
旦那さん、お上手ですね!!!!
え、これって、肉に直接粉をまぶしているんですか???
餃子の皮自体を作らない。って事ですか???ごめんなさい。理解力なくて(汗)

すごーい!!本当すごーーーーーーい!!!
(2008/03/06 10:42:24 PM)

>ひなた母721さん  
ふわりふわ  さん
すいません~!説明不足で!!
皮を別に作らないんですよ~~
肉に直接粉をつけて、水をつけて、粉をつけての繰り返しで、こんな感じになります。
ちなみに私のは、、変な形になりました。。。これは夫に任せようと思います。 (2008/03/06 11:00:59 PM)

Re:米粉餃子レシピに、初チャレンジ。(03/06)  
yushuryo  さん

Re:米粉餃子レシピに、初チャレンジ。(03/06)  
次男君、餃子ができて大喜びだったんでしょうね!
もう少ししたら、自分で粉付けできそうですね!
見た目、餃子ですよね~!!
(2008/03/07 03:39:29 PM)

>yushuryoさん  
ふわりふわ  さん
ハンバーグでも喜んでいてくれたんですが、
やはり、、同じほうがよかったんだな~と思いました・・
皮は作らずに、粉、水、粉の順につけていくだけです。 (2008/03/08 09:07:56 PM)

>うるるん@Wooさん  
ふわりふわ  さん
そうですね!大きくなったら、一緒に出来そうです♪
ただ、米粉なんで、結構、飛びそうですが(笑) (2008/03/08 09:08:49 PM)

おお!伊藤家ギョウザ  
まる さん
これ、我が家でもよく作りますが、姫(4歳です)と一緒に作ってますよー。
形はかなり崩れてますけれどね^-^;

でも、一緒に作れるって楽しいようです。
うちの場合、私が母乳除去中な事もあり、全員の分が伊藤家ギョウザです♪ (2008/03/09 02:26:46 AM)

すごい!  
treinta  さん
餃子は大好きなのですが、如何せん皮を作るのにイライライライラしてしまうので1年に2回ほどしか作ってあげられませんでした。
これなら簡単で良いかも!

私も早速まねっこしま~す♪
(2008/03/10 09:40:41 AM)

>まるさん  
ふわりふわ  さん
まるさんのところでもお見かけして、
いつか、やってみようと思ってたんですよ♪
娘さんと一緒に作っているんですね!
それは楽しそう! (2008/03/10 07:55:53 PM)

>treintaさん  
ふわりふわ  さん
皮を米粉で作るとかだと大変ですよね。
これだと、慣れたら早いかも?と思いました~
(といっても、作ったの。旦那ですが)
やってみてください~ (2008/03/10 07:56:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ふわりふわ

ふわりふわ

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

せ・ら・ヴィ レイマウスさん
こねこ & ゆうゆの… こねこ46さん

Comments

マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
arerugi-@ Re:牛乳飲まなくてずるい!(12/01) 私も小学5年生で、「牛乳飲まなくてずる…
うるるん@Woo @ Re:スマホデビュー♪(07/03) スマホ、楽しそうですよね~。 うちは今…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: