うゐのおくやまけふこえて

うゐのおくやまけふこえて

PR

Profile

エコママキッズ

エコママキッズ

Calendar

Comments

セロリ@ Re:断乳、卒乳、タンデム授乳(01/24) 今タンデム授乳中でどう止めるか模索して…
竹下源太郎のママ@ Re:久々の楽天ブログ(10/21) 最初の方の先生のブログ、少しみさせて頂…
うゐの@ あんずさんへ コメントありがとうございます。 なかなか…
さやまあんず@ Re:東日本大震災復興応援チャリティーイベント「わらべうたベビマ&リトミック」(02/27) 久しぶりにブログ拝見しました! たくさ…
さやまあんず@ Re:ぴかぴかの1年生♪(04/11) 入学おめでとうございます! 着物、すご…
Jul 26, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

梅雨明けしたら、晴天続きですね。

先々週の土曜日は長男の保育園で、お泊まり保育がありました。

前日までの雨が嘘のような晴天でした。

お泊まり保育の行き先は由良浜で、バスで3時間もかけて行きます。

このお泊まり保育の目的は
1つめ、親から離れて泊まることと、2つめに海水浴を体験するってことです。

両方とも初めてな息子は緊張気味でしたが、引率の先生方に全てをお任せして
無事に帰宅してきました。

夜のキャンプファイヤーで、自分たちで作ったロウソクに園長先生が「勇気の炎」を1人ずつ付けてくださり、それを一斉に息で吹き消したそうです。

「この勇気の炎は、みんなの心の中にずっと燃え続ける」と園長先生がおっしゃったそうで、ちょっぴりたくましい顔になって戻ってきました。


あと先週の土曜日は保育園の夏祭りで、雷はゴロゴロいうてましたが、なんとか降らずにすみました。

お兄ちゃんとトッ君は甚平さんを着て、娘も浴衣を着て、私も~と思ったのですが、トッ君がグズったら授乳しないといけないので諦めました。

息子が「お父さんもユカタ着て~」とせがむので、
「暑いし嫌やな~」と言いながらもお父さんが渋々着たユカタ。

サッと自分で帯しめて、ものの5分もかからず着こなす仕草は格好良いものです。

嫁がホメるのもなんですが、とても似合っておりました。



お祭りは子どももすごく楽しかったようで
「○○先生はジュースやさんやったな」
「△△先生はわたがしやさんやった」と担任の先生がお店やさんになられているのが新鮮で嬉しかったみたいです。


昨日は保育園でボディペイント遊びで、
帰宅後にお風呂に入れたら、まだ体のあちこちに絵の具が残ってて
「先生に背中を緑に塗られた」
「○○君が顔におひげ描かれた」
「○ちゃんのおなかに赤ぬった!」

と楽しい様子を聞かせてくれました。


子ども達が楽しく園生活を送ることが出来て、先生方には本当に感謝の日々です。

私も子育て支援のお仕事をさせていただいてますが、
自分が1番支援してもらっていると思いながら働いている今日この頃です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 31, 2010 10:34:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: