着物でだらら~ん

着物でだらら~ん

PR

プロフィール

えどこもん

えどこもん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

えどこもん @ Re[1]:年末のご挨拶(12/31) 紅緒+紅緒さま >えどこもんさんの着物…
紅緒+紅緒 @ Re:年末のご挨拶(12/31) あけましておめでとうございます。 そ…
えどこもん @ Re[1]:ブログ新設のお知らせ(01/01) 登夢_tomさま >楽天って画像投稿の容量…
登夢_tom @ Re:ブログ新設のお知らせ(01/01) あけましておめでとうございます。 そ…
えどこもん @ Re[1]:着物で銀行(12/30) 葉緑素3311さま >明けましておめで…
2009年04月08日
XML
カテゴリ: 江戸小紋
昨日は、銀座松屋の

銀座の「きもの」市

に行ってきました。
1万円の鮫小紋の反物などもあったのですが、
生地は中国製、染めが日本製だったのでパス

「花詩歌」の帯留めも新作はなく、
1000円の帯揚げ・帯締めも、
これといって気に入った色もなく、
「仙臺屋」で小物を買い、
「今日はダメか~」と思いつつ、

覗いて帰ろうとしたとき、
なんと、出会ってしまいました、

「開運」柄の江戸小紋

きれいな紺色です。
開運小紋

わかりにくいですが、たぶん「開運」
柄アップ

祈祷済みの押印あり
厄よけ

着丈が163cmと、私には大きめで、
シミもいくつか付いていて、
私のリサイクル価格としては、
ちょっと高めの5,000円でしたが、
連れて帰ってきました。
終わりよければすべてよし、ですね










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月08日 10時35分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[江戸小紋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: