2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
コロナでヒマです!滅多に日記を更新しなくなりましたが・・・so-net当時の私のWEBサイト内にあった修理のページにヴィンテージリールの修理のコーナーがありました。もう10年以上になりますね。日本中から、ずいぶん修理依頼が来ました。Mitchell408や410、Cardinal44や33、Orvis、Coptes、Perican、Bretton、Zangi・・・などなど、懐かしく可愛いリールばかりです。昨日またCardinal33の修理依頼が来ました。常連さんからでした、so-netから追い出されてサイトがなくてもメアドを保存されているのですね。ヴィンテージリールに触れられたのはある意味特権だけど結構神経を使います。ネジが緩むか?とかネジ山がバカにならないか、など、とくにビス頭のマイナス溝を舐めないように、その都度ドライバーの先を溝の幅や深さなど形状に合わせてグラインダーで削ったり、細かいところで苦労します。今思うとそれらのリールたちにはどれも一長一短がありましたが、インスプール時代の最後にリールの欠点を見抜いている感じで製造されたのが大森リールのような気がします。日本ではABUやMitchellが人気すぎたため、陰に隠れてしまったのでしょうか。それにすぐにアウトスプールの時代になってしまい、残念です。Shakespeareとして輸出され、評判が良かった、というのはわかる気がします。日本人は「舶来モノ」として盲目的に珍重しますが、欧米は機能面で正直に評価しますからね。大森リール、ほんとうに残念です・・・so-netから追い出されたそれらの記事をここのフリーページに引っ越そうと思ったのですが、HTMLをそのままコピペできず、多少改変しないといけないので面倒なんですが、コロナでヒマですからおいおいやりますか・・・ヴィンテージの修理で困ってる人もおられるかも、ですから。ここのフリーページ内でも検索でヒットしますからね!よろしくお願いします。
July 2, 2021
コメント(0)