覚書ブログ

覚書ブログ

PR

プロフィール

まて∞工房

まて∞工房

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.27
XML
カテゴリ: 普通の日記
そう、お得が好き。

昨日お伝えした通り価格調査は趣味。
だからっていつも底値で買えるわけじゃないけど。
でも同じものが安く買えたらやっぱうれしいじゃん!

お得と言ったら工場直売とかアウトレット販売ですね!
そんなに食べるわけではないけど、食品系のそれらが好きなんですわ。

先日はおせんべい系の工場直売行きました。
昔に比べてめっちゃ値上がってるけど。
たまに掘り出し物があるのが楽しい。


あーでもチョコミントがある可能性高いのはこの時期か…?
そもそもあそこチョコミントある?
なんにせよ冷蔵庫に隙間がないからお預けだ…。

県外にも行ってみたい直売所たくさんあるんですよ。
神奈川の工業地帯!
あそこ中華まんとかくるみっこの切れ端とか
わたし的に魅力的なものがたくさんあるの!!

元気な時に結構調べてメモもあるんだけど
わりと平日開催だったり
土日にやることがあっても
えらい早くいって駐車場確保して等

うーん、ちょっと面倒くさいなーとか思ったり。
そんなこんなで二の足踏んでるうちにこのざまですわ。
気になったら即行動がいいね。身をもって学んだ。

上記のところじゃないけど
他にも県外で行ってみたいところまだあるから

(即行動がいいって言ったやつ誰だ)


気軽に行けるところの楽しみ方は
直売所とかアウトレットを目的地として設定して
そのあとは周辺のパン屋さんとかスイーツって
グーグルマップで検索していってみること。

もちろん事前調査するよ。
ほら、スケジュール分刻み女だから。
現地で悩むとか時間の無駄。
止まっていいのは商品選んでる時と
次の目的地入れ込むときだけ。

インスタも悪くないんだけどリールにされると見にくいんだよ。
あと情報かぶってて若干鬱陶しい。

この時の検索に関してはお得よりもおいしいが優先。
お得でおいしいとなおうれしい。
この前のおせんべい屋さん後にいったスイーツは大当たりでうれしかった!
まだ味覚戻りきってないと思うけどおいしかった。
なのでホントはきっともっとおいしいはず。
季節によって品ぞろえも変わるようなので治ったらまた行こ。

他にも周辺でまだ気になるお店いくつかあって
同じ品物を他店で買い集めて食べ比べとかやりたい。
いろんなお店のチーズケーキ食べ比べみたいな。
チーズケーキではないけど。

さっきちらっと上げたパン屋さん。
パン、なんだか好き。
最近結構値上がったけどおいしいの多いし
種類が多いからワクワクするのかな。
あと個体差がおもしろいのかも。
どれにしようかなーって悩む時間が楽しい。

高くてそれなりのお味だともう行かないけどね。
それなら新しい店開拓したいもん。

安くておいしいとやっぱり何度も通ってしまう。
都内に何件かお気に入りがあるんです。

気軽に行ける範囲にも見つけたいんだよなぁ。
ゼロではないんだけど、増えたほうが気分で選べるじゃん?

ちょっと高めだけどおいしいところはある。
まぁまぁの値段でおいしいけどちょっと遠いところもある。
うーん…て感じでしょ?

行ったことなくて安くて評判のいいところがある。
まずはここに行ってみたいな。
混んでるらしいし駐車場も狭いみたいだからそのあたりが心配。


グーグルマップとインスタ以外で
効率のいいというか、直感的にいってみたいと思えるような
検索結果が出るのって何がありますかね?
Web検索も使うけど情報古いこともあってなんかなぁって。
旧Twitterはこういう検索に向いてないのか私が下手なのか。

検索がうまくいけばもっと世界が広がるはず。
おすすめがあれば教えていただきたいです!


カルピスバター有塩 450g 【冷凍配送品】バター

パンの話してたらおいしいバター食べたくなった。
わたし焼く前にバター乗せる派です。
どっち派ですかー??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.27 09:10:03
コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: