ちゃんぐりさん

コメント、ありがとう。

やっぱり、英語が好きな理由は、「言葉」とか「言語」が好きなんだと思います。だから、すごく気になるんですよね~最近のおかしな日本語が。

これからも、パトロール頑張ります! (2006.09.28 10:08:22)

横濱の写真、英語、アフィリエイトなど…

横濱の写真、英語、アフィリエイトなど…

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジャガラー

ジャガラー

Calendar

Favorite Blog

キハ20、DF50、キハ… New! GKenさん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

前日受付 岡田@隊長さん

。。。さみしい。。。 ao_zoraxxさん
いろどり広場 bon直人さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:アジアシリーズ、西武優勝でした。(11/18) cialis soft tabletstaking viagra with d…
http://buycialisky.com/@ Re:語源で覚える英単語 2005/4/15(04/15) cialis message boardsprix viagra cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:「目線」って、「視線」のことですか?(09/27) cialis generic pricecialis in polen bes…
http://buycialisky.com/@ Re:いやー英語って素晴らしいですね~!(09/20) effect of cialis on high blood pressure…
2006.09.27
XML
こんにちは!

「熱い声援」を、「厚い声援」

「うわばみ」を「馬並み」

「雨が降っていらっしゃいましたか?」

「すごいうれしい」

と、最近聞こえてくるおかしな日本語を綴っている今日この頃ですが、

今日は、 目線 です。


昔から、お笑いの方が意図的におかしなことばを使って笑いを誘って、



「全然大丈夫!」なんてその例でしょう。 

本来「全然」は否定にしか使わなかったのですけどね。

「目線」も、本来は「視線」ですね。 

20年ほど前に、あるお笑いの人が「視線」のボケとして使い出した時は、大いに受けて笑ったものです。

でも、それ以来徐々に定着してしまって、今では逆に「視線」が死語になった感があります。

TVとかでアナスンサーとか評論家が「消費者の目線で…」なんて使っているんですから、笑ってしまいます。

私は、「目線」という言葉はこっけいなので絶対使いません。 恥ずかしいですからね。

ところで、英語で「視線」は何と言うかといいますと…これがいろいろあるみたいで。



視線
line of sight〔〈略〉LOS〕

視線

~への冷ややかな視線

chilly view toward
(人)に向けられた(その人への気持ちの)理解を示したような一瞬の視線
flash of understanding in someone's direction

うつろな視線


その兵士の貫くような視線
penetrating gaze of the soldier

ためらいがちな視線
hesitant gaze

にらみ付ける視線
glare

悪意に満ちた視線
malignant look

などなど、いろいろな「視線」があります(アルク社の「英治郎」より引用)。

とりあえず、「LOS」だけでも覚えておくことにします。

私は、こんな感じで一番使えそうな、かつ覚えやすい単語だけを覚えることにしています。

このアバウトさが英語習得のコツだと思います。

全部覚えてスマートに使おうとすると、かえってうまくいきません。


日本語防衛隊長のジャガラーでした。

まともな日本語が、まともな英語の土台ですよね(↓)。

英会話教材ベストランキング★英検1級一発合格者が使った英会話教材







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.27 09:09:41
コメント(9) | コメントを書く
[日本語が狂い始めた!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういえば  
ちゃんぐり  さん
そういえばそうだな ということを改めて気付かされます。
これからも日本語防衛隊のパトロールを強化して
どんどん紹介してください!!
(2006.09.27 23:26:11)

Re:そういえば(09/27)  
ジャガラー  さん

Re:「目線」って、「視線」のことですか?(09/27)  
Ryu-chan6708  さん
知的なブログですね。
ところで私は目線と視線と使い分けていましたね。
「消費者の目線」は「視線」は使わないと思います。
「目線」は、目の高さの線ですから、「同じ立場に立って見る」という意味が含まれます。
「視線」にはそのような意味はないと思います。
 ところが、広辞苑、大辞林をみてもそういう説明がなく、視線と同じとあります。
 辞書まで混乱しているのでしょうか。

(2006.09.29 10:15:47)

Re:「目線」って、「視線」のことですか?(09/27)  
Ryu-chan6708  さん
あっと、言い忘れました。
「目線」を使う場合、「誰々(消費者)と同じ目線に立つ」という文となります。
視点に似ていますね。
 英語ではviewpointとなりますか。 (2006.09.29 10:32:51)

「目線」って、「視線」のことですか?(09/27)  
ジャガラー  さん
Ryu-chan6708さん

有益なコメントを戴きありがとうございます。

なるほど、そのように解釈するなら、「目線」も新しい言葉として市民権を得るかもしれませんね。

「消費者の観点」と同じ意味で使うわけですね。

ところで、この「目線」という言葉は1960年代に当時の漫才師がふざけて使い出した言葉ですので、おそらく私の持っている広辞苑(その当時に買いました)には載っていないと思います。

現在の広辞苑とか大辞林も、この「お笑い言葉を」掲載したくないのでしょうが、そうもいかないので、「まあ、しかたない視線と同じにしちゃえ!」って感じで載せているのだと思います。

またコメントをお願いします。 楽しみにしています。

(2006.09.29 15:52:00)

Re:「目線」って、「視線」のことですか?(09/27)  
Ryu-chan6708  さん
ジャガラーさん
>Ryu-chan6708さん

>有益なコメントを戴きありがとうございます。

>なるほど、そのように解釈するなら、「目線」も新しい言葉として市民権を得るかもしれませんね。

>「消費者の観点」と同じ意味で使うわけですね。

>ところで、この「目線」という言葉は1960年代に当時の漫才師がふざけて使い出した言葉ですので、おそらく私の持っている広辞苑(その当時に買いました)には載っていないと思います。

>またコメントをお願いします。 楽しみにしています。
-----
私の掲示板でも書きましたが、ご参考までにこちらにもコメントしておきます。
今日、図書館で予約した本が来たので行って、辞書コーナーで国語辞典をあさりました。
広辞苑では「視線。もと、映画・演劇・テレビ界の語」で大辞林も同じ。
 こういう辞典が多いようです。

 日本俗語大辞典では、「現代楽屋ことば」の本から引用して「演技者の視線の向いている方向」とあります。

日本国語大辞典では
「映画・演劇で演技者が目を向ける方向としており、有名な演芸評論家の戸坂康二氏は演技中に月を見上げたり、山を眺めたりするときの目のつけどころをいい、視線とは言わないとあります。また、数年前の朝日新聞の読者投稿で、「国民の目線」というのは嫌で、視線か視点にすべきというのがあったことを掲載しています。
他に若手の小説で「男の目線」という用法を紹介しています。」

三省堂・国語辞典が一番詳しいようです。
1.演劇・テレビなどの業界で視線のこと。「――が合う」「――-をはずす」
2. 公開写真の目に太い線をいれ誰かわからないようにする。「―――を入れる」
3.(その人の)ものの見方、とらえ方。「幼児のーー―で見る」

「消費者の目線」は上記の3.の用法ですね。

 勉強になりました。

(2006.09.30 17:10:59)

Re[1]:「目線」って、「視線」のことですか?(09/27)  
ジャガラー  さん
Ryu-chan6708さん

詳細な情報、ありがとうございます。

言葉の変遷を追っていくのは、興味深いものがあるのですね。

私も古い広辞苑を引っ張り出す機会があれば、調べて見ます。

こちらこそ、勉強になりました。 (2006.09.30 18:55:32)

Re:「目線」って、「視線」のことですか?(09/27)  
http://cialisvu.com/ さん
how does cialis tastecialis 20 mg doseringgeneric cialis online australiafake generic cialiscaverta levitra cialiscialis soft liquidageneric cialis fedex1cheap cialis onlinegeneric cialis reviewannuaire sp cialis
pharmacy australia cialis <a href=" http://cialisiv.com/ #viagra-vs-cialis"> http://cialisiv.com/ #viagra-vs-cialis</a> Cialis coupon
1 tadalafil cialis [url= http://cialisvu.com/ #viagra-vs-cialis]Cialis generico online[/url]
cialis generico super active 20mg [url= http://cialisvu.com/ ]Tadalafil tablets[/url]
cialis testimonial [url= http://cialisda.com/ ]Cialis generika[/url]
cialis generika online apotheke [url= http://cialisvu.com/ ] http://cialisvu.com/ [/url]
comprar viagra e cialismaryland cialis meltabscialis accessorycialis and diabetes type 2what is generic cialiscialis 20 mg durationcialis diario 5mg genericocialis compared to levitra (2018.08.20 05:17:19)

Re:「目線」って、「視線」のことですか?(09/27)  
http://buycialisky.com/ さん
cialis generic pricecialis in polen bestellencialis and alcohol effectsingredient in cialis softcialis low dose reviewscialis and vision problemscialis britainwhat is similar to viagra and cialiscialis and caduet interactioncialis afhalen in belgiemelanger viagra and cialisviagra or cialis which is strongercialis kaufen bankberweisungbuy cialis canadiancialis sublingual
side effects cialis viagra <a href=" http://buycialisky.com/ #cialis-tablets-australia"> http://buycialisky.com/ #cialis-tablets-australia</a> Cialis dosage
cialis generika berichte [url= http://buycialisky.com/ #cialis-tablets-australia]Cialis 5 mg funziona[/url]
european cialis [url= http://buycialisky.com/ ]Cheap cialis[/url]
viagra vs cialis hardness [url= http://buycialisky.com/ ]Viagra vs cialis vs levitra[/url]
prijzen cialis 5 mg [url= http://buycialisky.com/ ] http://buycialisky.com/ [/url]
celebrex renova tramadol cialisequivalent cialis viagracialis and ramiprilcialis dagelijks 5 mgsubaction showcomments cialis start from postedbuy cialis soft online canadian no scriptnatural cialis softs (2018.08.21 01:12:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: