2014年07月19日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を
電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

何を言っているんだとツッコまれるかもしれませんが、



今日でほとんどの学校が終業日を迎え、今日から夏休み開始、
早速遊びに出かけている、今日の夜更かしに備えて、昼寝をしているなど、
自由を謳歌されているかもしれませんが、
夏休みになったということは、自分の立てた夏休みの計画通りの生活が始まったと
いうことを指します。


当然、嘘でも方便でも、次の学期を頑張るから、この夏休みから、勉強を頑張ると、
親御さん、先生に、面談時、あるいは成績をもらってから、公言したと思います。


学生の皆さんから言えば、そう言わざるおえない雰囲気の中、言わされたと、
こんなところでも言い訳するかもしれませんが、言った以上は、その言葉の信用が
試されることになります。


先日も書きましたが、言葉の信用度は、学校で習う勉強以上に、受けるテスト以上に、



言わされた、そういう意味で言ってない、言ったつもりはない。


政治家のような、言い逃れをしようとしても、最近は簡単に『記録』されてしまいますので、
気をつけて下さい。


特に、昨今は、ニュースを見ていてもわかると思いますが、
発言に対しての追及が厳しくなってきています。



学生時代に、できるだけ早い段階で学んでおくことをオススメします。


こう書くと、じゃあ、都合の悪いことは黙っていればいい、聞いていないフリをすればいい、
などと、うまく立ち回るつもりでいるかもしれませんが、それもまた、うまくいかないということを
早めに学んでおきましょう。


黙っている、聞いていないフリをするということは、相手の言葉を理解できない、
信用しないという態度・姿勢になります。


相手も、自分を信用しない相手に対して、何も言わなくなりますし、助けもしなくなります。


これもまた悪循環となりますので、止めておくことをオススメします。


将来・未来・夢において、“役に立つ”なんてあいまいな『言い方』では“信用”できないと
揚げ足を取られて、言われるかもしれませんので、もっと現実的に言いましょう。


皆さんが将来・未来・夢を思い描いているかは知りませんが、それを叶える為には、
組織に所属するか、お金を稼ぐか、しなくてはなりません。


お金を稼ぐ方法、組織に所属するのが、アルバイトでも仕事でも、会社に入るにしても、
必ず面談を行います。


その際に、その面談時の会話に、この言葉の信用度が、にじみ出てくることになります。


その時になって、あるいは直前になって、小手先のテクニックで、効率良く、
うまくやろうとしても、うまくいかないでしょう。


“そう”ならないために、今やっておきましょうと提案しています。


なぜ、“そう”なるのかがわかるかは、自分自身でよくわかるでしょう。


学校ごとき、勉強ごとき、テストごときで、そうなっているのに、
もっと大事な場面、もっと重要な場面で、そうならないなんて、何の根拠があるのか。


と、たかだか夏休みの生活、宿題“ごとき”でここまで考えましょうとはいいません。


しかし、考えられて、しかも試せることができるのが、学生の特権です。


大人になってからでは“決して”試せないことですので、よく考えて行動することを
オススメします。


冒頭にも書きましたが、もうすでに、夏休みが始まった今日の時点で、
夏休みの宿題が終わっている方もいます。


途中まで進めていて、少なくとも7月中には終わる、あるいは、
7月中に終わらせると計画して、実行している方もいます。


今年の夏休みは、どう過ごすのか、夏休みになった今日、
改めて考えてみてはいかがでしょうか。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月18日 11時39分19秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: