2014年07月29日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を
電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

7月も残り2日と十数時間となって、順調も何も・・・と思われるかもしれませんが、

付きまとうことになります。


私立校、中高一貫校に限らず、学生なら、学生時代は否が応でもこの言葉の意味を
実感する、あるいは体験することでしょう。


教育関係者の立場で、こんな身も蓋もないことを言うのはどうかとは思いますが、
日本の学校、そして受験や就職においても、さらにはその先の仕事においても、
この傾向がありますので、ぜひこの機会に少し考えてみて下さい。


学生時代もそうですが、全ては終わってみれば、の話で済まされることが多いです。


途中経過はどんなに完璧・完全でも、終わりになって、テストで、失敗、あるいは、出来ていない、
『完成』していないとなると、世間の評価は、今までの努力は、全て、『自分なり』の
『自己満足』としてしか見られません。


逆を言えば、どのような途中経過を辿ろうとも、“期限・期間内”に『完成』さえしてしまえば、



ただし、昨今の情報化・記録化によって、その途中経過もまた見られるようになってきたのも
事実ですから、これからの世界を生きる皆さんにとっては、息苦しいように感じるかもしれませんが。


しかし、この夏休み、そして夏休みの宿題、さらにはその先、二学期以降の定期テスト、成績、
学生時代は、『終わり良ければ』と帳尻さえ合わせてしまえば、「うまく」いきます。


問題なのはそこまでに最低限の『保険』をかけず、上記したように、自分なりの自己満足で



この7月までの計画、順風満帆で、全て順調、もう完璧、完全にやれた、やってこれたという方は
少ないと思います。
昨日書いた『何もしない』計画を、完璧・完全に達成したという見苦しいことを除けば。


それでも、やろうとした、少しは進んだ、あとちょっとで達成するという状況・状態であれば、
この残り2日と十数時間、帳尻を合わせる、終わり良ければにしてみませんか。


計画が計画通りにいかなかったかもしれませんが、それならば、それこそ、
この2日と十数時間の計画を、”計画通り”やろうとするのではなく、
計画以上にやって、7月の計画を達成してみて下さい。


これは、この経験は、この経験をするために行う手段・算段、方法は、
後々必ず役に立ちます。


つまり、社会に出て役立つ知識・知恵となります。


来月の今頃では『強制的』にそうなってしまうことでしょう。


それならば、今月に『自発的』にやってみてはいかがでしょうか。


“来月”出来るのであれば、必ず“今月”でも出来ます。


しかも、苦しみや不安は、今月のほうが数段楽になります。


7月の計画の帳尻を、最後の最後、合わせてみることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月29日 15時11分07秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: