2014年09月07日
XML
カテゴリ: お知らせ
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃二┃┃学┃┃期┃┃中┃┃間┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
  進級・進学のかかってくる二学期本番、忙しい部活生も、
   自由にテスト勉強を計画できる2学期中間テスト講座

    立教生なら 栄冠ゼミ   中高一貫生なら アルファ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


まだまだ先の話、テスト前に連休もあるし、今は部活・委員会、遊びで忙しい、
と思っている頃だと思います。


実際塾でも、この始業前後、そして中間テスト後の塾生のお休みが増えてきます。


テスト後のお休みは止むを得ないかと思いますが、この始業のドタバタで、
『普段の勉強』をお休みにするのは、今後の生活にも大きく支障が出ます。


自由な時間に、気軽に行くような塾や家庭教師、習い事などをお休みするのは構わないのですが、
夏休み前後、そして一学期の始業の時にもう体験していると思います。


『忙しい時』こそ、きちんと『積み上げておく』『習慣・スタイルを崩さない』をしておかないと、
時間が出来た時、いざやろうとした時、負の実績、“前の週も休んだし”“1回・2回やらなくても”
という姿勢・態度が出てしまいます。


逆に言えば、忙しい、つらい、面倒、眠い、でもそんな時でも、『コレ』だけはやった、『コレだけのこと』を



部活動や趣味事などでは、“ソレ”ができる、あるいは“ソレ”を口にして頑張るのに、
「勉強」には、当てはまらないなんておかしな理屈・理論はないと思います。


まだまだ先と思っているかもしれませんが、池袋生は、『4週間後』『28日後』にテスト開始となり、
余裕があるように思える新座生も、『約5週間後』『約35日後』には、中間テストを
迎えることになります。



『28日後』は、『672時間後』、『35日後』は、『840時間後』です。


家に帰って、寝るまで約5時間という『自由』な時間があったとして、
池袋生は、中間テストまで、140時間、さらに土日祝日の時間が約+8時間追加されたとしても、
約220時間しかありません。
新座生は、中間テストまで、175時間、土日祝日含めて、約280時間。


その限られた時間を自分自身で、どう割り振るかは自由ですが、
過ぎていく時間を、取り戻すことや後回し・先送りにして“貯めておく”ということができませんので、
よく考えてみて下さい。


今日、その日の今、その1時間、1時間は、中間テストまで着々とタイムを縮めていることを
意識して下さい。


最後は宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、
二学期中間テストに向けた講座を行っています。

テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。

以下、ご確認下さい。

また、事前問い合わせ・予約等なく、気軽に塾へ相談・面談できる、
秋の塾相談・面談会も開催しております。
詳しくは エイカン・アルファ・シリウス合同、秋の塾相談・面談会 をご確認下さい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教中学・高校(池袋校・新座校) 2014年2学期中間テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 ○立教池袋
  9月20日(土)~9月27日(土)テスト対策(※1)
  9月29日(月)~10月8日(水)テスト直前対策(※2)

 ○立教新座
  9月29日(月)~10月4日(土)テスト対策(※1)
  10月6日(月)~10月15日(水)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。
 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または
  どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。

【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 2学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
    講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)


  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。


【教科】

 テスト全教科対応
 (立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は 塾のHP をご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
 ┃塾┃┃相┃┃談┃┃面┃┃談┃┃会┃┃開┃┃催┃
 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
   9/13(土)、9/14(日)、9/20(土)、9/21(日)、9/23(火)
           全日14:00~18:00
   事前予約・問い合わせ不要、お気軽にご来室下さい。

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月07日 17時36分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: