2015年05月03日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強の
仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】一学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】一学期中間テストの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

最近、塾でも多いのですが、休み方を知らない、

増えてきているように思えます。


授業の合間の“休み”でも、せっせと“作業・仕事”をされる方がおります。


趣味であるゲームや漫画を読む、今ですとスマホで何か“確認”するのも良いことだとは
思いますが、それは「休み」ではないと思います。


そういったことに「囚われている」ように思えますがいかがでしょうか。


物理的に、身体を休めろと言っているわけではないのですが、
そういったゲームや漫画、スマホをいじるのが、「精神的な」“休み”と
勘違いされているように思えます。


ちょっとの休みの間に、それらをちょこちょことやって、
次の時間、それを気になりながら、気にしながら、集中できないで、
ソワソワしてしまう。





一度リセットして、考えてみて下さい。


休みの“日”の過ごし方に文句を言っているわけではありません。


休み方、休みの使い方を問いかけています。


上記したような、ゲームや漫画、スマホといった趣味事で、
“休む”“休み”として、良いのか本当に考えてみて下さい。



崇高な休み方、休みの使い方を知っているわけではありません。


むしろ、提案してもらいたいものですが、だからといって、
ゲームや漫画、スマホをやりましょうと提案されても、
あまり気乗りしません。


それは、根底にあるのが、それらは、「何かから逃げる」ためのものに
なっているように思えるからかもしれません。


休み方、休みの使い方にそうも難しく考え込まなくても思われるかもしれませんが、
少し考えてみるのも面白いと思います。


ゲームや漫画、スマホが無かった時代は、どんな休み方、休みの使い方があったのか、
それを現代でやることはできないだろうか。


そういったことを考え始めると、また別の楽しみとなるように思えますが
いかがでしょうか。


何だか、中途半端な感じになってしまいますが、この休み方、休みの使い方に関して、
皆さんに提案できるほどのものもなく、また誇れる、自慢できるようなものもありません。


おそらく、これは個人個人、一人一人、自分で答えを作り、
さらに納得しなければならないものなのかと思います。


ただ、問いかけを止めたり、「何かから逃げる」ために行っていることを、
休み方、休みの使い方と考えるのは、どうかと思い、書かせて頂きました。


もちろん、「ソレ」が自分にとっての休み方、休みの使い方なんだというのであれば、
それはそれでよろしいかと思います。


GW初日、これから、休みがたっぷりある今日、少し考えてみるのも面白いかと思います。


もし、時間があって、暇でしたら、考えてみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月01日 22時13分39秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: