2015年07月04日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

       立教生・中高一貫校生2015年夏期講習(前半)
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

   7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう!
         ご相談・問合せは随時受付中!

        立教生は こちらから
     中高一貫校生は こちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


明日で頑張ると考えているかと思います。


前日徹夜して今日のテストを頑張ったというのであれば、
それで構いませんが、そうでないのなら、“テストで疲れたから”と
気を緩ませるのは禁物です。


今週末という時間を有効に使うためにも、
この週末は週末であって週末でありません。


これはテスト前の方もそうですが、
普段から週末を休みとしている方にとって、
ゆっくりじっくり優雅に、自分のペースで、自由にと
考えてのことでしょうが、テスト中・テスト前の週末を
そうやって過ごされると、来週のテストに緊張感を持って臨めません。



緊張感を保って下さい。


特に昨今は圧倒的に演習量が足りなくなっています。


学校でも、普段の勉強でも、宿題でも、一見すると多いように見えますが、
効率を求めるばかりで、ただやった、答えを写した、一回見た、解いただけで、
勉強したという方が多いです。



“練習”つまり“演習”していないことが多いので、テストで点数に結びつかず、
『勉強しているのにできない』と嘆かれることが多くなっていませんか。


もし、そうなっているのであれば、それは『勉強』が足りないのではなく、
『演習』が足りないのです。


演習、練習は、一回二回で終わりでないことは、“部活動”をやっている、
特に運動部の方なら、よくわかっていることでしょう。


文武両道を目指しているなら、部活動で『学んだ』ことを、勉強にも活かして下さい。


一回二回できた・やれた、それで筋肉がついて、要領を得て、
試合でその力を十二分に発揮して、実力以上の結果を残せるでしょうか。


それで、部活動を頑張っているのに、試合で勝てないなと嘆くのでしょうか。


失礼ながら、文武両道ができていない方は、部活動に関しても、
勉強と同じような言い訳をされてませんか。


結果が出ないのは、『練習量』が足りないからです。


それは文武、どちらにおいても言えることです。


テスト中の方は、すでに今週のテストで痛感しているはずです。


残りのテストも、『効率』を求めて、適当に、適度にやって、
点数が取れると思いますか?


たかだか、学校の勉強、ごとき、のことならいざ知らず、
それで部活動もうまくできていましたか、できていますか。


よく考えて、行動を起こすようにしてみて下さい。


テスト前の方は、そういう実感ができないかもしれませんが、
もうすでに中間テストで経験してきていると思います。


あの時のことをよく思い出して、この期末テスト前の週末、
自由な時間を有意義に、有効に使えるようにして下さい。


できない・やれないと嘆く前に、できること・やれることは、
徹底的にやって、少なくともこれならできる・やれると言えるように、
演習に、練習に徹してみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月04日 13時15分58秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: