2015年08月08日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための休み明けテストの
勉強を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 長期休み明けテストの勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための二学期からの
勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方



8月も残り23日を切った今日は、そろそろ夏休みの半分を過ぎることになります。


前半の7月、この8月上旬、いかがだったでしょうか。


約40日前後ある夏休みの内、半分の20日前後が過ぎるわけですが、
どうでしょう、夏休みの宿題は半分以上終わっているでしょうか。


今まさに、終わらせようと頑張っている方は、頑張って下さい。


その頑張りが必ず、下旬に実を結びます。


さて、“うっかり”“すっかり”“すっきり”忘れていた方は、
そろそろ笑い事では済まなくなると思って下さい。


今週うるさく書いてきましたが、すでに今日土曜日、イベントで遊びに出かけ、
明日もイベントで、来週からは家族と田舎に帰省、旅行などで忙しいともなると、
もう今日から、来週一週間は宿題などできません。





その覚悟をしておいて下さい。


楽しいことを“先”にやってからの、面倒なこと、つらいことは、
さらに面倒、つらいとなります。


そのことをわかってのことでしょうから、8月下旬からの、
その面倒、そのつらさを十二分に味わって、学んで下さい。



心の底から楽しめると思います。


それもまた、学生時代に学んでおき、それを二学期にも活かせるようにして下さい。


さて、今まさに頑張っている方は、どっちつかずだと思いますが、
前者を取るか、後者を取るかで、お盆の週は地獄か天国になります。


前者、つまり、『宿題をやり残したまま』、お盆の週になると、
心のどこかで、宿題が終わっていない不安を抱えながら、楽しい事をやることになります。


喉の奥に、骨が引っかかっているような感覚で、実にすっきりしないことでしょう。


後者、つまり『宿題をやり終えた』のであれば、楽しいお盆の週を過ごし、
さらに、その後は、ゆっくり余韻に浸れるように休め、自分のペースで、
自分の思い通りに、自分の好きなように、勉強の準備を進められます。


先月に宿題を終えた方は、もう今週から、そうだったわけですが、
まぁ、7月に終えたご褒美として、8月はお盆の週までダラけても、
ゆっくり過ごしても、問題ないと思います。


それが、やり終えた方の『特権』だと思います。


夏休みの半分が過ぎる今日明日ではありますが、
宿題さえ終わっていれば、そこまで気にする日ではありません。


しかし、『終わっていない』のであれば、少しこの後のことを考えられることを
オススメします。


丸々2週間、自由な時間があったはずですから、当然、言い訳などできませんので、
下旬になってから、どうするのかをはっきりさせておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月08日 13時05分45秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: