2015年10月15日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための二学期の
テスト勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

早いものであっという間に10月も2週間が過ぎ、半分を過ぎることになります。





テストを終えた方にとっては、ゆっくりのんびり過ごす2週間かもしれませんが、
これからテストを迎える方は、この2週間が山場でしょう。


来週テストがある方は、部活動も休みとなり、テスト勉強を始めていると
思いますが、先週も書いたように、この時期は『他校の友達』の動向が、
どうしても目についてしまうことでしょう。


テストが終われば、皆さん元気よく、はつらつとなって、
いろいろ楽しまれることでしょう。


そして、その事実を、その楽しさをすぐに、詳細に伝えるツールがあるわけですから、
楽しさ満載の3面記事を書きたくなることでしょう。


そうして、それを多くの人と共有することで、昨今は友情を深め合うようですが、
人によっては恨み・妬みを買うことになります。



買うことになるかもしれません。


そんなの、見なければいいじゃんと、他人の行動を責める方もおりますが、
『あれば』見る、使うのは、人としての性だと思います。


そういう自制ができる方ならば、勉強に苦しんでたりしていないでしょう。


そういった自制ができないから、苦しみ、悩み、もがいているところに、

見てしまう、使ってしまうと思います。


また、昨今は友達と言いますか、人間関係全体として、皆が共通・共有する『こと』を
知っていないと、わかっていないと、つまらない、話が通じない人として、
倦厭される傾向が出てきていると思います。


逆に、皆が共通・共有する『こと』を知っている、わかっていると、
(自分や友達のことを)知ってくれる、わかってくれる、気を使える人として、
好かれるとまではいいませんが、悪い人ではないと思われることでしょう。


どっちが悪い・良いという話をするつもりはありませんが、そう思う・思われることを、
悩んで、勉強よりも、そちらを優先してしまうということは、学生にとっては
悪影響かと思います。


他校の友達が、テスト前になったら、テストを終えた方も少し考えてみてはいかがでしょうか。


そして、テスト前を迎えた方は、テストを終えた他校の友達が、当然、楽しまれている日々を、
自慢とまでは言いませんが、報告してくることがわかっているのですから、
少し、そういった『こと』から、距離をとって離れてみて、勉強に集中できる環境を
整えるようにしてみてはいかがでしょうか。


今後もこういったことに、考えさせられ、悩み、苦しみ、もがくようなことになるのであれば、
便利になったことの弊害のように、私は思います。


それとも、これも『自己責任』でしょうか。


自分自身をなかなか自制できないことを、ばっさりと『自己責任』として、
切り捨てるようになっていけばいくほど、世の中は失敗を決して許さない、
そしてなかなか復帰できない、そんな世界になってしまうのではないでしょうか。


壮大な話になってしまいましたが、学生の皆さんは、この時期、こんなことが起きていませんか。


それで、部活動も、学校行事もとなると、もう頭の中はパンク寸前になってしまうことでしょう。


そうなる前に、テスト前は、テストに集中できる環境を作る、
例えば、スマホは電源を切っておくなど、しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月15日 15時41分39秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: