2016年04月20日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

※授業内小テストの勉強の仕方~英語編~ですが、
 全般編を読んだ上で、話を進めさせて頂きます。


数学同様ではありますが、

特別なことをする必要はありません。


特に英語が苦手な方は、学校から配られている
教科書や参考書、問題集“以外”の有名・著名な
参考書に手を出しやすいですが、それでは、
定期テストはおろか、この小テストすらも
点数は伸び悩むことになるでしょう。


何度もうるさいかもしれませんが、
私立校・中高一貫校で、
『定期テスト』で点数を取る、
『各学期』で成績を取るには、
『学校での勉強』、すなわち

教科書や参考書を、『やること』が
絶対条件となります。


それを拒否する行為・態度・姿勢そのものが、
テストの点数を、そして成績を落とすことに
なると思って下さい。



その傾向が顕著に出てくることでしょう。


『学校』の『先生』の『授業』の“内容”が
色濃く反映されているものなので、
授業を真面目に聞いていなければ、
与えられている教科書・参考書・問題集を
やっていなければ、どんな有名な家庭教師に
習おうが、参考書・問題集をやろうが、
点数は取れないと思って下さい。


もちろん、上位他校受験をも目指していて、
“それら”を徹底してやっているなら、
『学校』の『先生』の『授業』の
“内容”ごときのことなど、簡単で、満点を
取れるかもしれませんが、そうした場合、
おそらく授業態度が悪くなっていき、
小テスト、定期テストで点数が取れたとしても、
成績は『4』止まりになってしまうことが
あります。


今は、帰国子女だったり、
海外留学や子供の頃から英語教室に通っていて、
『本当に』先生よりも、英語ができる、
それも活きた英語ができるかもしれませんが、
だからといって、学校の先生の授業を軽んじる、
馬鹿にする、蔑むような態度を取ることは、
人間性を問われることでしょう。


難しい年頃だとは思いますが、
私立校・中高一貫校で
そういった言動・態度・姿勢を
見せ始めたら最後、『勉強ができる』
『点数が取れる』のにも関わらず、
成績は、最高位の『5』を取ることが
できないなんて悲劇になりかねません。


ここまでのことがわかれば、もうわかるでしょう。


数学・英語に関わらず、
全ての教科の授業内テストは、
学校の先生の授業を、きちんと
聞いているかどうかの『確認』の
ために行っています。


皆さんに嫌がらせをするために
行っているわけではありません。


むしろ、皆さんの助け、本番のテストとなる、
定期テストに向けて、自分の苦手、覚えていない、
わかっていないところを、『気付いて』もらおう
という意図があって、行われていることが多いです。


この英語の小テストは、その意図が
盛りだくさんになっていることでしょう。


具体的な勉強の続きは
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 授業内小テストの勉強の仕方



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』
 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始

■Kindleストアでの配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■BOOK☆WALKERでの配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■Sony Reader Storeでの配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■KDDI ブックパスでの配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■BookLive!での配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■DMM電子書籍での配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■eBookJapanでの配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■BCCKSでの配本一覧!
試し読み・ご購入は こちら から


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月14日 11時31分42秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: