2023年06月18日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 一学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



今年度は、ほとんどの学校で、7月第一週に
期末テストを迎えると思います。



今日を入れて、あと3回となります。


GWから、連休・祝日無く過ごした日々も、
あと三週ほどで終わることになりますが、
学生の皆さんは、その集大成となる、
期末テストを迎えることになります。


今年度、今学年、『初の』中間テストの時も
そうだったと思いますが、この期末テストも、
あっけなく終わり、一学期の成績が『記録』される
ことになります。


『記録』された『結果』で進級・進学が決まる
私立校・中高一貫校生は、その『記録』が、
進級・進学の合否に問題が無ければ、
夏休みは、本当に自由に過ごすことが
できることでしょう。


『記録』された『結果』で進級・進学が決まるということは、
『結果』が『全て』ですから、『結果』を出した方に、
とやかく言うことは野暮だと思います。


しかし、『結果』が“出せなかった”方には、
厳しい現実が突き付けられることになります。


面談や呼び出しなどで、釘を刺されることになると
思いますが、一二年生は、“まだまだ”、
『記録』される、された『結果』を、
軽く、甘く見ていると思いますが、
進学の合否が決まる三年生は、
“もう”これで、ほぼほぼ合否が決まることを
意識していないと、早ければ、この一学期で、
遅くとも二学期期末テストで、進学の合否が
決まることになります。


“まだ”今の時点では、最悪、受験することになってもいい、
さらには、高校・大学に進学しなくてもいい、なんて、
気軽に考えられている方も少なくないと思います。


“そう”言っても、“そう”思っても、
“ほとんどの方”が、高校・大学に進学できるのが、
高校・大学付属の私立校・中高一貫校の良い点ではありますが、
進学出来なかった方にとっては、かなり厳しい現実を、
突き付けられることになります。


具体的には、(安定した)進路が一気に無くなり、
選択肢は狭く、何よりも『残り時間』が迫ってくる中、
選択を迫られることになります。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校生の場合、
〝そう”なった時、確実に、
『後悔』することになります。


限られた期間と機会の中で、あの時、あの時点で、
自分がどう判断しておけば、どう行動しておけば、
今の不幸、悲劇を、避けることが出来たか、
考えさせられることになるでしょう。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校生で、内部進学出来なかった
多くの方を見聞きしましたが、『納得』される、
そして、『気持ちを切り替えて』
『次の可能性を探す』という方は少ないです。


自分と同じように、バカなことをやって、
言い合って、ふざけて、サボって、遊んで、
同じ境遇、環境を過ごしてきた、多くのクラスメイトは、
友人知人は、高校・大学に進学出来て、
自分“だけ”が進学出来ない、なんてことを、
すっきり割り切れる方は少ないでしょう。


そもそも、割り切れなかったからこそ、
三年生まで、進級してきたと思います。


そんな思いをするために、私立校・中高一貫校に
通ったわけではないでしょう。


“そう”ならないように、この一学期、
最後の最後まで、きちんと、『結果』を出すように、
残り時間と機会を大事に有意義に過ごされることを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『返却されたテストの見方・見直しの仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『勉強する環境の整え方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『日常生活の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代からの意識改革』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月11日 16時17分27秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: